- 2007-03-03 (土) 3:39
- ルール7
RBO・IBFで「ルール7」なるものが導入されました。RBO側の球団が別機構であるIBFの選手を購入することができるというこのルール、一体どんなもんでしょうか。
1回目はRBO側について、2回目はIBF側について調べてみたいと思います。
RBO側の変更
全リーグ共通の新たなドラフトリストが追加され、獲得はオークション形式、という解釈でいいと思います。従来のドラフトとの違いを以下にあげます。
通常のドラフト | ルール7 | |
---|---|---|
リスト | 12チームで1リスト | 全チームで1リスト |
獲得方式 | 優先権ウェーバー | ヤフオク風オークション |
選手 | 名無しの新人 | 名有りのIBF現役選手 |
年齢 | 17歳ヨリ | 18歳ヨリ(高卒以上&入団3年以上) |
上昇ポイント | あり | なし(保有ポイント使用も不可) |
即トレード | 可 | 不可 |
費用 | 無料 | 100pヨリ10p単位(最低価格は将来下がるかも?) |
どんなメリットがあるの?
ドラフトでいい選手が獲得できなくても、ポイントさえあればよい選手を買えるようになります。
制度が大きく変わるということは、現在ほぼ確定している序列、格付けに変動が生じる可能性が高くなります。
そろそろ新機能追加が欲しいじゃない?
対象選手にすごい選手が多すぎじゃない?
それにはIBF側の事情を少し説明する必要があります。今まではRBOと同じような運営がされていましたが、数年前からルール7を見据えたルール変更により、通常ドラフトで出現する選手の最低年齢が17→11に引き下げられました。そうしてルール7に備えていたわけですが、なにぶん数年前のことなので、まだ旧時代の選手が数多く残っています。ルール7導入から時間が過ぎ、その選手たちがいなくなるまでは賑やかなリストが続くでしょう。
ですので、最初の5年か10年かは激しい弾の撃ちあいとバランスの大きな変化が見られると思いますが、IBFから旧選手がいなくなって小中学生だらけになれば、すごいクラスはそうそう出てこず、RBOのドラフト程度のレベルの選手だけになる、と予想されています。IBFの球団は小中学生をRBOに入れる、ユース組織のような運営がされるようになるのではないか、と思われます。
状況が落ち着くまでは混乱もあるでしょうが、これは下克上のチャンスでもあります。
ヤフオク風オークションとは?
だいたいは通常のオークション(値段を言い合い、高い値段を提示した者が購入できる)と同じですが、この形式が他と大きく違う点は、「自動入札」という特殊なシステムが存在することです。
自動入札とは?
Yahoo! オークションのヘルプを引用しながら説明します。
[最高入札額](予算)内で、できるだけ安く落札できるよう、コンピュータがあなたに代わり、自動的にほかの入札者と競って入札してくれる機能です。何度も入札する手間を省き、欲しい商品をできるだけ安く落札できます。
入札したオークションで、ほかの入札者から入札があったときには、あらかじめ設定した予算に達するまで、コンピュータが[入札単位](注:RBOでは10p)ずつ自動的に金額を上げて入札し、ほかの入札者と競います。
最初の入札は入札できる最低価格(注:RBOでは現在100p)で行われます。ほかの入札者から入札があると、あなたが入力していた[最高入札額]に達するまで、コンピュータが自動的に価格を上げて再入札してくれます。
<例>
- [入札する]欄に「310円から入札できます」と表示されている場合
[最高入札額]に「400円」と入力して入札した場合、最初の入札額は入札できる最低価格の「310円」になります。ほかの入札者との競り合いになると、予算の最高額である400円まで自動的に入札が繰り返されます。
RBOでの具体例として、選手αを網走と職員sが競り合うシチュエーションで説明します。
網走の行動 | 職員sの行動 | αの現在価格 | αの落札予定者 | 説明 |
---|---|---|---|---|
100p入札 | – | 100p | 網走 | とりあえず100入れとくか。 |
– | 110p入札 | 110p | 職員s | 職員sも欲しい。 |
150p入札 | – | 120p | 網走 | 負けるかっ。150以下で110より大きい額に。 |
– | 130p入札 | 130p | 網走 | 網走が自動入札で130pに。 |
– | 140p入札 | 140p | 網走 | 網走が自動入札で140pに。 |
– | 150p入札 | 150p | 網走 | 網走が自動入札・先着優先で150pに。 |
– | 210p入札 | 160p | 職員s | 網走が150pか200pと見切って罠を仕掛ける。210以下で150より大きい額に。 |
200p入札 | – | 200p | 職員s | げぇ! 自信の200pが職員s自動入札に敗れる。 |
210p入札 | – | 210p | 職員s | 職員sめ何ポイント入れたんだ…もう諦めよう。 |
以上により、選手αは職員sが210pで落札しました。実戦では、タイマンだけではなく複数のオーナーが競り合う&敵の名前が分かるのはそいつが最高値になった時だけ&敵および自分の弾数(ポイント)は公開されているので、もっと楽しい展開になると思います。ヤフオクもはまると楽しくて困ります。
割引制度について
現在の総当り順位が低い場合、優遇措置として割引制度があります。((現在順位÷30)小数切捨)×10 が割り引かれます。
例えば総当り66位の場合は割引額が20pになりますので、150pで買った選手に対する支払いは130pとなります。
開始100pの現状では少なく感じられますが、将来的に開始額が引き下げられれば大きな効果が得られる、かも。
締切について
原則として、ドラフト〆切がある週の月曜23時
とありますが、実際はそれ以降の一定時間内にランダムで締め切るようです。締切固定と比較して、張り付き監視の有利さが低下し、代わりに自動入札と合わせて資金の多さや駆け引きがカギとなります。
次回へ続く。
- Newer: ルール7(2) IBFの変化
- Older: 秋データ参照システム IBF版
コメント:7
- はらぺこ 07-03-03 (土) 12:18
-
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php:516 Stack trace: #0 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/class-wp-hook.php(326): indent_comment_body('<p>\xE3\x81\x95\xE3\x81\x99\xE3\x81\x8C\xE3\x80\x81...') #1 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('<p>\xE3\x81\x95\xE3\x81\x99\xE3\x81\x8C\xE3\x80\x81...', Array) #2 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1082): apply_filters('comment_text', '\xE3\x81\x95\xE3\x81\x99\xE3\x81\x8C\xE3\x80\x81\xE6\x97\xA9...', Object(WP_Comment), Array) #3 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/comments.php(54): comment_text() #4 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1617): require('/home/kyouso/ww...') #5 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/single.php(62): comments_template() #6 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/kyouso/ww...') #7 / in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php on line 516