- 2005-08-29 (月) 23:02
- 世間話
G_ONEさんがいろいろ書いてくれていますので、私も何か書いてみようと思いました。でも、ポリティクスという言葉の意味が分からなくて、必死でぐぐりました。それが何か? というと、私は選挙拳10倍かめはめ派が実現されれば確実に選挙権をもらえない方に属する人間だってことです。学歴もないし、頭もあんまりよくないです。那珂川さんやG_ONEさんと直接会って話をしたら、すぐにボロがでるでしょう。
そういう私ですので、どこを支持するか=どいつに自分を任せるかという選択があるときに、じゃあ一番優れていそうな奴らに任せよう、程度のことしか考えていません(何が優れているかの基準かは別の話)。細かいことは分かりません(誰が部落票とか宗教票をアテにしてる、とか)。だから、自民が優れていると思えば自民に、民主が優れていると思えば民主に投票するだけです。他の政党も(あの社民ですら)同じことです。今回は自民のほうが優れていると判断しました。戦い方がうまいと思います。自民ならたとえ中西にでも投票します。無所属になったようで助かります。
もとは私は共産党支持です。祖父が共産党幹部だったのでその影響もありますが(直接祖父に会ったことはないが)、野党で外野から反対ばかりして、理想論を振りかざすのが好きなんです。いつもは社民党を「反対しかできない馬鹿は死ね」とか言ってますが、思想的にはともかく、本当は彼らの同類です。反対派が多数になったら逆に回って反対したいです。
だけど自民支持なのは、現段階で最も現実的で最も優れている、と私が思うのが自民党だからです。ゲームなら共産や社民を支持するところですが、現実世界では自民です。自民は○○してるからだめだ、○○しないからだめだ、なるほど、確かにそうです。自民はだめですし、だめでした。ですが、現実的に政権を任せられる、自民よりマシな選択肢が他にあるでしょうか。ありません。4択中3つが×で、残り1つが辛うじて解釈次第で△をもらえるかもしれない、くらいじゃないでしょうか。だから私は残り1つを選択するしか道がありません。他にあるなら教えて欲しいです。民主・共産・社民が自民より優れている根拠をあげられ、かつ納得できればいつでも寝返ります。
白票という選択肢は嫌いです。一時期、投票率を下げずに不信任を表明できる方法として一部で白票がもてはやされたことがありましたが(あったといえるだろうか?)(投票率についての考え方はすでに選挙拳10倍かめはめ派で述べたので略)、学生的自己満足的俺は賢いお前ら馬鹿的責任放棄の匂いが鼻につきます。あれも不信任、これも不信任、じゃあどうするの? それとも全部自弁するとでもいうのでしょうか。どこかの国から自分の領土をぶんどって、外交して、防衛して。できません。結局白票という手段は全員が白票を投じたら全員が困る、でも全員が白票を投じるわけがないという前提に立った、白票以外の投票をしている人が必ずいることをアテにした手法であるので、要するに嫌いです。
とはいえ、私も白票を2回ほど投じたことがあるので、あまり偉そうなことは言えません…という考え方も嫌いです。過去の自分の行動が不正解だったことが、現在の自分の意見が正解・正論であるかどうかには関係ないからです。信頼性には関係ありますが。だから、自民党が借金をしたからといって、自民党メソッドによる借金返済計画を無条件で却下するのは賢くないと思います。
今回の選挙についてはこのくらいにして、G_ONEさんに合わせて項目別に。特に反論の意図はないですが、反論している箇所はあります。
- 日の丸掲揚・国歌斉唱
-
支持・不支持にしても、信者的支持・不支持、理屈で支持・不支持などぐちゃぐちゃ状態ですが、代わるものがない以上、私は国旗・国歌を支持します。
例によって、私はかつて○○式とかで政治的とされる行動をとるくらいに不支持でしたが(信者的不支持)、今は上記理由により支持です。別の物が提示され、国会で認められればそれを支持します。学生メンタリティで言わせてもらうと、偉そうに飾ったデカい国旗にお辞儀するのがウザかったです。今でもウザいと思ってますので、外見的には不支持に見えると思います。
G_ONEさんに質問。国歌って自然発生するものなんですか? ならば、日本において自然発生した国歌は存在する(した)んでしょうか? あるとすれば、それは何でしょうか?
- 靖国参拝
-
これもふつ〜の賛成・反対と政治的賛成・反対に分かれると思います。私は両方賛成します。反対する理由がないです。私自身は戦後教育の落とし子なので、一生のうちにおそらく1回行くか行かないか程度くらいにしか思っていませんが、国(死地に赴くことを命令した側、あるいは国民)の代表が参拝することには賛成、というか義務だと思います。みんなが大好きなアメリカの大統領は、日本がグチャグチャ抗議して戦没者慰霊式の出席を見合わせたらどうなるんでしょう。クビになるんでしょうか。それともむしろ行くな、と言われているでしょうか? ドイツはどうなんでしょう?
いや、宗教的な問題だ、別の施設を用意すべきだ、という向きもありますが、それは詐欺なので反対です。かつて戦死者は靖国に祭られるという契約になっていました。死人に口なし、想いなし、意思なし、投票権なし、と言ってしまえばそれまでですが、誠意がありません。恥ずかしい。そういう感情的な問題は別にするとしても、約束を守らない、しかも死が絡む約束を守らない政府は支持されません。いざ戦争、となったときに困るんじゃないでしょうか。もう戦争が絶対に起こらないのなら話は別ですが、それはありえないです(起こさないようにするのが私たちの使命、とか論点ずらした寝言言ってる奴は死ねばいいと思う。本当に)。
いわゆる太平洋戦争で日本が負けたことに端を発する事が問題になっているようですが、なぜ戦争が起きたか、なぜ負ける戦争をせねばならなかったのか、この日本でどれだけの人が考えたことがある、または知ろうとしたことがあるでしょうか? 軍部独裁の暴走が原因ですか? 軍部ってやつはそんなに馬鹿で好戦的な野蛮人なんですか? 日本人はジャップでグークですか? フセインやヒトラーはどうしようもない馬鹿ですか? そんな馬鹿が国を引っ張る立場に立てるんですか? そんなことはないでしょう。
A級戦犯がどうのとか言ってる人って、A級戦犯がなんだか分かって言ってるんでしょうか? 分かってるならいいですが、分かってないなら今からでも遅くありません。知ったかぶりを恥じてぐぐるべきです。専門の機関で学んだり、発行部数の少ないおたく古書を当たったりしなくても、それ系の情報が簡単に手に入る今の時代と技術に感謝すべきです。
以下、ぐぐるのめんどい人用に参考。でもぐぐるべし。
- 反日運動
-
日本国内に限れば、よい方向に向かっていると思います。反日されても仕方ないよ的だった空気が、何でここまでされんだよコラ的になってきていると思います。ネット上だけでなく。これが反日は力ずくで殺せ、になるとアレなんですが、そこまではまだいかないでしょうね。五輪選手村日本だけ焼き討ちとかない限り。それは中国も困るので必死で防いでくれるでしょう。
この一連の変化は間違いなく、北朝鮮の日本人拉致事件、中国のサッカーや反日デモが大きく影響していると思います。また、彼らがそれらの行為に及んだ理由をいわゆる「反日無罪」(実際は愛国無罪ですけど)に求めた点にもあると思います。台湾問題を含め、北京オリンピックを一つの焦点として物語が展開中ですが、ほんとにどうなるんでしょうね。
軍国的(とされる)教科書が出ることに問題はないと思います。その教科書しか出ないようになったら問題だとは思いますが。あと、戦後保証ってやつは「中国側からは請求放棄」ってことで終わっているはずです。そこに関してはいろいろな意見もあるでしょうが、私は中国の声がでかいだけ、という認識です。声のでかい奴の意見が通る法則に従い、中国の言い分が通ってるだけだと思います。
- 郵政民営化
-
賛成。反対する理由がありません。
法案は反対、民営化は賛成、とか言ってる奴は、付け焼刃でもいいから分かりやすい形で代案を示すべきだと思います。でなければ、たとえそうでなくても「反小泉だから反対、でも旧守の既得権益擁護派だと思われたくないから民営化は賛成ってことにしとくか」と言ってるようにとられるだけだと思います。本当に法案反対・民営化賛成なら代案を分かりやすい形で示すべきだと思います。あと、民営化反対って言葉が独り歩きしてます。自民党案反対、民主党案はコレ、とかアピールしておけばよかったのに。
借金時計は制作費をペイできるだけの効果が生まれるか疑問、よって反対(冗談です)。
- 教育
-
基本はG_ONEさんに賛成ですが、飛び級とかはあんまり日本人に合わないと思う。日本の方法(ここでは平均的人間を作り出す)ってのも悪くはない、私はノーベル賞受賞者を増やすより、新聞を読めない人を減らすほうを支持したい。エリートが住む21世紀機械化先進都市と、エルム街の住人が溢れるボロスラムに2分化するのはぞっとしません。
じゃあどう立国していくのか、ってところには反論不能なので、上のは独り言です。
- 日本の在り方
-
国防についてだけ。日本が軍備を増強したらどこか攻める、というけれども、日本が他国を攻めて何か得をするんでしょうか。例えば周辺で対象となるのは中韓露に東南アジアとなるわけですが、勝てる負ける資源があるはともかくとして、どこかを攻める意思を示した時点で米国が黙っているでしょうか? 黙っているわけがないです。現在、世界で自分の自由に他国を攻められる国は(言い換えるなら、他国の干渉を気にせず外交を展開できる国は)、強いて言えばアメリカだけだと思います。日本の立場ではアメリカを完全に無視して外交を行えません。アメリカは日本の領土的拡大を望むでしょうか? 今は望んでいないでしょうし、今後も望まないと思います。だいたい、得た領土を守るのも復興するのも発展させるのもタダじゃないですし。
アメリカだって軍隊を持ってるから戦争するわけじゃありません。戦争した方が得だと判断したから戦争してるんです。軍備を持っているから即戦争、というのは間違っています。損得勘定で判断すべきです(損得とは経済的な問題だけでなく、安全保障も含めて)。そして今は(おそらく今後十数年間は)損だと思います。日本はまだ、夢見がちな平和の国であるべきだと思います。
実力的にも、日本の現在の軍備では他国の占領など行えません(破壊には意味がないですよね。悪の組織じゃないですから)。増強するにしても、国民に追加の税負担を強いるか、福祉など他の部分を削るしかありません。陸軍も足りませんので、どうにか集める必要があります。給与をよくする? それでも戦争のために集めてるとしたらむしろ減るんじゃないでしょうか(徴兵が馬鹿馬鹿しいことは説明略)。さらに輸入もストップ輸出もストップ、そこまで苦労して結果負ける戦争をしてまで、我々は野心を満足させることを望むでしょうか? 私は望みません。損ですから。
日本にその意思がなくとも、かつてのように追い込まれたら戦争になりますが、そこまで日本を追い込める国がアメリカ以外にあるでしょうか? ありません。そしてアメリカは今は味方ですし、現在のアメリカ帝国世界が続く限り、アメリカは日本の味方でいてもらわなくてはなりません。ポチといわれようがなんだろうが、アメリカと袂を分かつわけにはいかないんです。
島国である、という点は防衛に不利ではありません。日本を破壊から守る、という意味の防衛であれば難しいですが(狭い国土に核兵器の雨がー)、敵国の占領から守るのであれば有利だと思います。敵は上陸戦をしなくてはなりません。上陸には多数の艦船が必要です。多数の艦船の存在(建造含む)を完璧に隠蔽するのは、現代では難しいはずです。水際で迎え撃たれるだけです。よく「日本は戦争ができない、攻撃命令が出ないから」とか言ってる人がいますが、それを頭から信じて、作戦に組み込んで攻め込む馬鹿がいるでしょうか? 迎撃命令は出されないだろうという前提で、輸送船だけで新潟港に突っ込んでくる国はないでしょう。相手国も自国も馬鹿にした考え方です。
米軍もいなくなって欲しいとは思いません。彼らを日本においておくことにより、国防費を節約できます。東南アジアの安定化にも米軍は寄与していると思います。いわゆる思いやり予算&自国民の反対運動に対するコストと、米軍なしで自力防衛(シーレーンを含む防衛)ができるだけの軍備を整えるのにかかる予算、どちらが高いでしょうか。また、米軍が引き揚げるとすれば、日本は核武装をする必要があります(核なしの単独では中露に対抗できません…軍事でも外交でも)。日本の核武装はアジアの(世界の)パワーバランスを大きく崩しますし、核武装=戦略原潜を装備する必要がありますので(国土が狭い=先制核攻撃で核基地が全て片付けられたら反撃できない。よって、敵国から見て所在不明の核基地=戦略原潜が必要だろう)、予算的にもできればやりたくないんじゃないでしょうか。アメリカに警備員をやってもらうほうが安くて安全だと思います。なんだかんだ言って現状は落ち着いているので、現状を維持したいです。
右傾化の兆しは確かにありますが、私はそれを極左が左寄りの中道に戻りつつある状態であると認識しています。軍事を口にしたら右翼ですか? 自国に対してむき出しの敵意を向ける国・国民に対して悪感情を持つのは右翼ですか? どっちも至って普通のことじゃないでしょうか。10年前までの日本は明らかに極左すぎました。
国防は必要ない、予算の無駄。とか言ってる奴は…。
- 辻本元議員
-
私は評価しません。頭が悪いからです。頭のいい人は、足元をすくわれたり、すくわれる足元がバレないから生き残っているのだと思います。何かを告発しても報復を受けない(足元をすくわれない)ようにしていたのならば褒めますが、そうではなかったので評価はできません。自爆じゃだめです。正義感やらなんちゃらでできるのは学生運動までじゃないでしょうか。その点では鈴木宗男の方を私はより評価しています。
いろいろ理由つけてますが、彼女のように、学生運動家が持ち上げられて政治家になったような風体の人は嫌いです。反対しかできませんから。私は反対しかできない人を評価したくありません。
- 右系
-
私は自分を真ん中だと思っていますが、大多数の日本人から見ると右翼に見えると思います。みんな左すぎです、というのが私の意見です。もっとも、みんなが右にいったら私は左に行って、昨日までのことを忘れて「戦争反対」「中国にあやまれ(いや、これは反日)」と言い出す予定です。
補足。自民は公明を含むってことで。連立解消したら別で考えます。
政治話は現実世界では諸刃の剣もいいとこですが(吹っかけた人が社会党で、かつ切り捨てられない人だったら目も当てられない)、ネット上なので遠慮なく自分勝手な自説を披露しています。私は自説を掲載することで、多数の人にドン引きされても構わないと思って書いています。いやなら黙るか、当たり障りのないことを言っておけばいいだけです。だがしかし、だがしかし、それでは客を呼べません。逃げるのが半分なら上出来だと思います。どっかの機構じゃあるまいし、全員が自分を支持してくれるわけないんです。
長すぎるので今日はここまで。
- Newer: Operaライセンスキー無料配布
- Older: RBO相場師・2
コメント:22
- きょ〜そ 05-08-30 (火) 0:56
-
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php:516 Stack trace: #0 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/class-wp-hook.php(326): indent_comment_body('<p>\xE9\x9D\x96\xE5\x9B\xBD\xE5\x8F\x82\xE6\x8B\x9D...') #1 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('<p>\xE9\x9D\x96\xE5\x9B\xBD\xE5\x8F\x82\xE6\x8B\x9D...', Array) #2 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1082): apply_filters('comment_text', '\xE9\x9D\x96\xE5\x9B\xBD\xE5\x8F\x82\xE6\x8B\x9D\xE3\x81\xAE...', Object(WP_Comment), Array) #3 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/comments.php(54): comment_text() #4 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1617): require('/home/kyouso/ww...') #5 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/single.php(62): comments_template() #6 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/kyouso/ww...') #7 / in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php on line 516