Home > 世間話 > 2005総選挙に行こう

2005総選挙に行こう

小泉は身を引くのか?

また追加(10:37 2005/09/12)。本人は辞める辞める言ってますけど、これって「俺はもうやることやったから辞めるよ」「いやそんな、待ってください、もうちょっと居てください」「いや去年から辞めるって言ってあったでしょ」「そんなこと言わずにもう少しだけ」「そうか、そんなに望まれては仕方がない、これは皆が望んだことだ…」

とか狙ってないですよね? 小泉は強い。民主がナメック星人くらいならフリーザくらい強い。だから国民も自民の人も引き止めそうなんですが…。誰も「あっそうですか」なんて見送りはしないんじゃないかなあ。望まれて強大化した自民のトップにとどまりそうな予感。

選挙結果を見て

ちょっと追加(10:00 2005/09/12)。民主党は大負けしたので、これを機に反自民以外の、自民に依存しないアイデンティティを持って生まれ変わっていただきたい(アンチ巨人は巨人ファンの法則を破壊せよ)。

民主はもう軍事用語でほぼ全滅状態となり、売国行動を警戒するまでもない程度の勢力になってしまいました。あまりにも自民以外が弱すぎるのはイカンので、今日から私は反自民勢力になります。ただ、今の民主党はぶっちゃけアホなので支持できません。支持政党はまだ仮想の政党、新(しくなる予定の)民主党です。小泉批判抜きの演説と、旧社会党色のないメンバーが最低条件。離れたりくっついたりして、はやく作ってくれよ!

っていうか何度も言うけど自民勝ちすぎ。死んだ犬蹴飛ばすくらいオーバーキル。安定多数には公明必須くらいの勝ちでよかったのに自公あわせてとはいえ与党2/3って。参院なかったらもう公明いらないし、一番困惑したのは自民党かもしれないって思わず言っちゃうくらい勝ちすぎです。だって比例8議席とれてるのに名簿が7人で、社民党(死ね)に1つ譲るハメになってるんですよ。ひょっとしてその名簿はギャグで作ったのか? 我々は伝説を目撃した…。

こじきと野党は一度やったらやめられないぜー

きょ〜そドットコムは、新(しくなる予定の)民主党を応援します。

以下は11日夜に書きました。

しずかちゃん

今、NHKで亀井氏が一席ぶち中なんですが…。私は彼を決して低く評価していたわけではなかったのですが、カメラの前で真っ赤な顔で、下手糞な喋りで愚痴を披露する姿にがっかりです。小泉は殺し屋を送り込んでどうの、日本はもう終わりでどうの。前回総選挙での共産党不破氏の言い訳「権力の陰謀」(昔は本当だったらしいが、前回は自分らがふがいないからだろ)を思い出しました。岡田の方が人相が悪い分だけまだ好感が持てます。

ホリエモン

一番得したと思います。顔だけ売って政治家やらずに済みました。

まきこ(ジャイアン?)

もう突っつく所がないから「小泉=馬鹿」の2ちゃんVIPPERレベルのレッテル貼りを連呼してますが、一回言うたびに自分の評価を落としてることに気づいてないんでしょうか。それとも真紀子マンセー人しかいないところにいるから、ああなっちゃうんでしょうか。誰か指摘してやれよ、と思うんですが、いさめてくれる人もいないんでしょうか。

投票率

60%ちょっとくらいだと思ってたんですが、どうでしょうね。希望は80%くらいなんですが、本当に60%ちょいなら今回行かなかった奴はもう本当に選挙権とりあげちゃっていいですよ。ここまで国民にアピールした選挙戦なんて私が見て知る限り初なんですが(全部で4回くらいしか覚えてないですが)、これで行かない人はもう一生行かないでしょう。あげなくていい。救われる意思のないものは救われなくていい。

とか言うと、現実世界では「事情があっていけない人がどうの…」とか確実に言われるんですが、なんですか、私はそこまで馬鹿に見えますか。一から十まで全ての可能性を考慮した一切ツッコミ所のない発言を普段から心がけろってんですか。そしたら「話が長くて論点がわからない」とか言われて、つまり不毛なわけで、僕は黙ってます。

裁判官国民審査

ネット上ざっとみて、こいつ首にしようぜ、という盛り上がりもないので、まあ明らかに問題ある奴はいなさそうだな、ということで全員信任。

コメント:7

こざぴ〜 05-09-12 (月) 11:51