Home > 世間話 > 議員の給料やすいの?

議員の給料やすいの?

今、いわゆる造反議員の城内って人が、落選して2000万借金抱えてどうのって番組をみたんです。

例えば、ここで反対したら解散総選挙になって、しかも負けたら借金抱えちゃうから賛成しとこうかな。とかされたら非常に気分悪いというか、お前それでも議員か? とか思うので、そんな理由で賛成されるくらいなら、駆け引きだかなんだか知りませんが反対されたほうが私はよほど気分いいんですけど、本人の周りとか家族とかあれだなあ、やっぱ理想だけじゃメシ食えないよなあと。

議員年金いらんとか、給与水準をサラリーマン並にか言う人がよくいますけど、そんなに報酬が少ない職業だったら、極端に言えば金持ちか世襲しか議員になれない、意見を言えない、ってことじゃないですか。議員としての意見が議員本人の生活状態に左右されるなんて、それ代議士って言えないんじゃないでしょうか。いくら選挙落ちたらただの人でもそりゃないでしょう。

ていうか郵政より優先させることがあるっつったら、それこそ議員年金なんかより優先させることがあるでしょう。金額的に。しつこく議員が優遇優遇言ってる奴らって、単に自分よりいい立場にいる人に対してずるい感があるから言ってるだけじゃん。ばかばかしい。議員が民衆より収入だの待遇がいいのは当たり前じゃん。一応言っときますけど、私は現行の制度を善しとしてるわけじゃないです。

そういうわけで、議員の報酬あげれ。金がないっつうなら議員減らして1人頭の報酬あげれ。

いや、特に深い考えがあって言ってるわけじゃないんです。生活の心配がどうのとか、そういうことを言い訳にして同情買うような元議員のツラなんか見たくないだけなんです、私は。汚ったないアパートにカメラ入れて、電灯を1段階暗くして節約とか言ってんの。武士は食わねど高楊枝って知らないのか。情けないったらありゃしない。恥ずかしいよ。

それとも議員様に幻想を抱きすぎでございますか?

コメント:3

NIGHT-D 05-09-19 (月) 22:53