- 2005-09-26 (月) 2:22
- 連続もの
前回までのあらすじはこんな感じ。
- 普通のチームは年間100pくらいの安定収入がある
- 1チームの年間予算はポイント換算で2600pくらい
- 大会でお金を稼ごう
- ポイント取引活性化中
今回は個性的なポイント稼ぎ戦略を用いるチームを分析ということで、投手レンタルの台坂と、ドラフト権販売の河原町に焦点を当ててみました。
台坂オールージュ
毎年5人くらいのエース級投手を100p〜200pで貸し出し始めて早ン年の台坂ですが、集めたポイントは何に使っているのでしょうか?
年度 | 行動P | 監督新人 | 収入 |
---|---|---|---|
298 | 0 | 0 | 344 |
299 | 200 | 200 | 408 |
300 | 200 | 0 | 416 |
301 | 100 | 600 | 424 |
302 | 100 | 0 | 512 |
303 | 200 | 200 | 192 |
304 | 200 | 0 | 392 |
305 | 100 | 800 | 488 |
306 | 100 | 800 | 144 |
307 | 0 | 0 | 408 |
308 | 0 | 400 | 512 |
309 | 0 | 600 | 568 |
310 | 0 | 0 | 48 |
311 | 0 | 600 | 352 |
312 | 0 | 0 | 248 |
313 | 100 | 0 | 472 |
平均 | 81.3 | 262.5 | 370.5 |
ごらんのように、収入は主に宇宙に利用されています。選手のデータを見れば分かることなのですが、台坂は投手レンタルで稼いだポイントを新たな投手の宇宙資金としているようです。野手にもつぎ込んでいるようですが、野手レンタルはまだ見られません。
収入が支出をやや上回っているのと(さらに毎年の定期収入もプラスされる)、現在の預金高から考えるに、今後も台坂はさらなる宇宙選手を生み出し、市場に投入することでしょう。
反面、チームの成績はとても悪い状態となっています。今までにその宇宙選手を自チームに戻して戦ったことはないに等しい状態です。台坂が勝負に出るのはいつか、注目されるところです。
河原町ヴァレンティヌス
こちらは強いです。自分のドラフトを捨てているにも関わらずかなり強いです。その強さはどこからくるのか? というか、ドラフト権を売っているのに、どんな魔法を使ってチームを強化しているのでしょうか? まずは以下の、年度別河原町ポイント使途&ドラ外獲得数をごらんください。
なお、何年度から河原町がドラフト権を売っているのか正確にわかりませんが、ログを追ってだいたい292年度あたりではないかと判断しています。
年度 | 行動P | 監督新人 | ドラ外数 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|
292 | 0 | 200 | 5 | 27.8 |
293 | 300 | 0 | 2 | 27.3 |
294 | 300 | 200 | 2 | 27.5 |
295 | 500 | 0 | 3 | 27.5 |
296 | 500 | 0 | 2 | 27.9 |
297 | 400 | 200 | 4 | 26.6 |
298 | 200 | 0 | 2 | 26.9 |
299 | 200 | 0 | 2 | 27.1 |
300 | 200 | 0 | 0 | 28.1 |
301 | 100 | 0 | 4 | 27.8 |
302 | 100 | 0 | 2 | 27.5 |
303 | 100 | 200 | 0 | 28.3 |
304 | 300 | 0 | 1 | 28.0 |
305 | 200 | 0 | 2 | 28.3 |
306 | 100 | 0 | 1 | 28.8 |
307 | 400 | 0 | 4 | 27.5 |
308 | 300 | 0 | 2 | 27.6 |
309 | 200 | 0 | 2 | 27.8 |
310 | 300 | 0 | 3 | 27.9 |
311 | 100 | 0 | 1 | 27.7 |
312 | 100 | 0 | 0 | 28.4 |
313 | 100 | 0 | 0 | 29.1 |
平均 | 227.3 | 36.4 | 2.0 |
台坂とは対照的に、宇宙にはほとんど投資せず行動ポイントに相当額をつぎ込んでいます。さらに、ドラ外を年平均2名入れております。10年周期で行動ポイント投入数・ドラ外入団数が減少しているのが気になりますが、これはついつい枠がいっぱいになりがちなのか、それともある程度まとめてとってまとめて育てて…という戦略なのでしょうか。強いオーナーであることと、重点トレーニングの性格上からおそらく後者でしょう(たくさんの若いのにたくさんのトレを入れた方が、トレ有効率が高いため)。そこで一番右の、チーム平均年齢をご覧ください、となるわけです。だいたいですが、年齢の高い時はポイント消費が少ないっぽいような気がしません?
ただ、ドラ外を入れているといっても年2名はいかにも少ない。社交場に出品されるモノで食いつないでいるのでしょうか。
これらから読み取れる河原町戦略は以下のとおり。
- ドラフト権を売ってポイントを稼ぐ
- ドラフトで選手がとれない分はドラ外でとる
- どうしても能力で不利なドラ外を、稼いだポイントによる重点/特訓で強化する
これでほんとにうまくいくの? というくらい危うく見える戦略ですが、実際に勝っている以上、オーナーの運営能力が高いのだろう、といわざるを得ません。ここで一つ疑問なのは、これで勝てるなら普通にやっても強いんじゃないか? むしろ普通にやったほうが…ということですが、それは言わずにおきましょう。例えば軟投だけで勝ったらかっこいいじゃないですか。半分くらいはそういうことだと私は思います。
この戦略の派生として、外人を全て売って、その分で特訓を2〜3回多く行う…というやり方もアリではないかと思います。すでに実行している球団もあるんじゃないでしょうか。
以上、今回は台坂と河原町でした。相場師シリーズ、ネタ切れのためこれにて一旦幕とさせていただきます。ご清聴ありがとうございました。
- Newer: 相場師番外編1・ガスパール
- Older: RBO相場師・3
コメント:1
- こざぴ〜 05-09-26 (月) 9:03
-
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php:516 Stack trace: #0 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/class-wp-hook.php(326): indent_comment_body('<p>\xE9\x80\xA3\xE8\xBC\x89\xE6\xA5\xBD\xE3\x81\x97...') #1 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('<p>\xE9\x80\xA3\xE8\xBC\x89\xE6\xA5\xBD\xE3\x81\x97...', Array) #2 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1082): apply_filters('comment_text', '\xE9\x80\xA3\xE8\xBC\x89\xE6\xA5\xBD\xE3\x81\x97\xE3\x82\x93...', Object(WP_Comment), Array) #3 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/comments.php(54): comment_text() #4 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1617): require('/home/kyouso/ww...') #5 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/single.php(62): comments_template() #6 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/kyouso/ww...') #7 / in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php on line 516