Home > ベスプレ時事 > 319総当り結果

319総当り結果

チーム名順位勝敗
網走プリズナーズ5→345勝15敗0分
金町プレリュード83→7241勝19敗0分
呉ネイビーブルーズ43→3838勝22敗0分
札幌ヤマトライジング96→9228勝32敗0分
味皇球技会24→2627勝33敗0分
武蔵グロリアス103→10323勝37敗0分

カカカカカ… と思わずフレイザード笑いの45勝。もっとも警戒していた味皇って誰? みたいな数字が出てますが、金町・呉がきてますね。後半戦しだいでは逆転がありえなくもないので、ちょっと不安です。でもまあ、9割以上9連覇でしょう。気分はもう後1つ。

チーム名順位勝敗
甲山ブルースターズ16→1347勝13敗0分
米軍職員s12→946勝14敗0分
因幡ボーパルバニーズ109→10740勝20敗0分
東京プリティカラーズ13→1627勝33敗0分
三浦サイクロン92→10215勝45敗0分
沖ノ鳥島スパイス108→11115勝45敗0分

甲山、前半戦に先発2人故障してるんですが…。それがなければ52、3は勝ってたんジャマイカ函館? さすがはRBOの双璧、疾風のごとくベストテン圏内に滑り込む勢いです。たぶん9位か10位でフィニッシュでしょう。これ、4年前は52位だったんですよ? こんなのと同リーグってのもアレですが、谷間に当たれて不幸中の幸いだったかもしれません。つまり、東京め。

現戦力なら、RBO全体でも甲山が最強でしょう。博多・鹿児島も五分五分ですが、私は安定感で甲山を推します。足とか、守備とか。一塁Sは鬼ですよ。しかもまだ上がりきってない気配。早く別れたいです。

来年はロイヤーと勝負なので、今年ほどの勝ち星は期待できないでしょう。むしろ迎え撃つ感じで一緒にがんばろうぜ! と言いつつ寝首をこっちに向けてください。

ちょびん中の職員sも好調です。前半戦は6勝6敗だったそうですが、14敗中6敗…。たらればは言いませんよ。ちょびんのためだからこそ今の戦力が揃えられたわけですから、46勝がリミットです。

毎年警戒されていた因幡、とうとうきましたね。指揮を上げれば上位と五分に近くなるでしょう。次編成で因幡を引いたリーグは不幸です。

次編成の不幸といえば、富山・小石川を引くところは死んだ方がいいですね。ちょうどロイヤーリーグ・ヴァルキリーリーグが近いようですが…気のせいかな? 個人的には、上位オーナー同士の激突も見てみたいものです。網走・職員sは次編成で沈むので、寄らないでください。しっしっ。

順位チーム名試合勝率
1横浜ロイヤーズ53037815200.0.713
2鹿児島ヴァルキリーズ530364166014.0.686
3網走プリズナーズ540364176019.0.674
4佐治パワーレンジャーズ530357173021.0.673
5博多フレアーズ540359179223.0.667
6鳴門ファルコンズ530345185033.0.650
7大館メイプルアクターズ540351189032.0.650
8浜芦屋ヨットマスターズ530339190138.5.640
9米軍職員s530337192140.5.637
10宝泉寺ローズ530336194042.0.633
11乱波集団川並衆530333197045.0.628
12海鳴トライアングル530332198046.0.626
13甲山ブルースターズ530331199047.0.624

横浜Lの勝利で終わるかに見えた総当りですが、ここにきて大失速。鹿児島が一気に10ゲームを詰めました。網走も7差詰めたよ!

横浜Lは史上最悪級の故障(後半戦二塁全滅、うち2人が再起不能)で優勝は100%逃すでしょうが、ツキは完全に消えていません。故障が前半戦なら、鹿児島に総当りゲーム差1桁まで追い上げられていたことでしょう。まだツキは残ってます。

しかしながら、ただの故障ではなく再起不能なので、来年は戦力が相当厳しいと思われます。とはいえ、まだ1000p近く残していますし、どうしても二塁がいなければ遊撃Aをコンバートしちゃえばいいんです。確かに重傷ではありますが、致命傷とはいえません。最後の優勝は鹿児島に攫われるでしょうが、総当りで抜かれるほど負けることはないでしょう。むしろ辛いのは戦力よりも…。

対する鹿児島、総当り逆転に必要な勝ち星は最低50勝前後になるでしょう。どんな苦境であっても横浜Lが30勝以下ということは考えられませんが、50勝できれば横浜Lが35勝以下で逆転です。そのくらいなら、Ravelさんが立ち直り切れないか、ちょっとツキがなければ想定してもバチの当たらない範囲内でしょう。

しかし、来年の相手はブルースターリーグ。一気に戦力を最上級まで立て直した甲山、ちょびん中の職員s、次編成では猛威を振るいそうな因幡、まだ落ちきってない東京と、手前味噌ながら強敵ぞろいです。いくら鹿児島でも50勝できる相手ではない、と私は見ます。っていうかさせません。同様に、横浜Lも楽に40は勝てないでしょう。

網走も50勝すれば可能性を残しそうに見えますが、残念ながら来年は同リーグ対戦なので、大勝ちしても42勝程度。とても追いつきません。IMOの方がまだ可能性があります。

というわけで、横浜L。去年の時点では勝利宣言を出してもいいゲーム差でしたが、今年のダメージのせいで「死ぬほど負けてやっと2位」まで後退しました。鹿児島は今の戦力なら最悪でも400勝までは到達するでしょう。400に届くのは5位博多までで締切ですから、5位以内は確定です。抜かれる可能性があるのは佐治くらいでしょうか。網走と博多は試合数が50しかないので、鹿児島を逆転するのは難しいはずです。

3〜5位争いが熱いですね。試合数の多い佐治が優位に見えますが、博多は自リーグが圧倒的カモ、網走はゲーム差でちょっと有利と、だいたい五分五分くらいじゃないでしょうか。

8〜13位もなかなかどうして、10位ラインの攻防が熾烈です。浜芦屋・職員sがこらえるか、宝泉寺・川並衆がにじりよるか。甲山が飛び込んでくるか。海鳴は特にキャッチフレーズが思いつかない地味っぷり。

コメント:8

塚本 05-11-30 (水) 21:47

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php:516 Stack trace: #0 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/class-wp-hook.php(326): indent_comment_body('<p>\xE3\x81\x82\xE3\x82\x93\xE3\x81\xBE\xE3\x82\x8A...') #1 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('<p>\xE3\x81\x82\xE3\x82\x93\xE3\x81\xBE\xE3\x82\x8A...', Array) #2 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1082): apply_filters('comment_text', '\xE3\x81\x82\xE3\x82\x93\xE3\x81\xBE\xE3\x82\x8A\xE5\x91\xB3...', Object(WP_Comment), Array) #3 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/comments.php(54): comment_text() #4 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1617): require('/home/kyouso/ww...') #5 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/single.php(62): comments_template() #6 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/kyouso/ww...') #7 / in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php on line 516