- 2005-12-14 (水) 18:28
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
成長はほとんどなし。でもって抑えが前半故障。これで総当り逆転2位は無理っぽい。それどころか5位まで落ちるかも。
ペナントには勝率98%が95%まで落ちたかな? くらいのダメージじゃないでしょうか。フル故障だと90%くらいまで落ちたかもしれない。よほどツキがないのでなければ10連覇できてるはず。後半故障じゃなくて助かりました。
それより、シーズンオフに遊撃が純全滅してるのが痛い(守備B以上がゼロになるのを全滅、守備を持っている選手がゼロになるのを純全滅という。一飜高い)。たぶんどの大会も勝てないでしょう。再来年くらいに効いてくるだろうな…。最近は毎年100p〜200pくらい大会収入があったので、これが一番ダメージでかいです。
米軍職員s
ちょびん、故障せず。成長もしませんでしたが、記録達成はできるはず。ありがとう、ありがとう。
ペナントは、甲山が全然指揮落ちしてないので勝負ありでしょう。指揮高めの監督を買ったのは承知だったのですが(職員sも指揮SS監督を買いましたしね)、指揮ABで野手の落ちゼロ、投手はエースの質以外は安定と技術がちょこちょこ落ちてるくらいです。ツキはあちらにあるようです。職員sは正二塁の守備が上がったりしてますが、後半戦に一塁手が2人故障で超雑魚がフル出場予定。ツキは人並み以下です。
むしろ注目は対岸のロイヤーリーグ、鹿児島は故障なしで総当りも万全でしょう。この戦力で40勝以下ってことはほぼないでしょうから、2位は固いはず。横浜Lは投手の故障が痛すぎ。交流戦に限れば先発2人が不在です。
もし、もし横浜Lが交流戦不調で35勝程度にとどまってしまうと、鹿児島は50勝で総当り1位が逆転します。ブルースターは甲山&職員s以外で鹿児島と勝負になるチームはありませんから、この2つとの対戦に勝ち越せれば50勝の目は大いにあると見ます。
できれば東京に少しがんばってもらって、ブルースターリーグから冠3チームといきたいところです。
- Newer: 一時終戦
- Older: ミステリオはヘビー級王者になれるか
コメント:3
- ホイホイ@吹田 05-12-14 (水) 22:44