- 2006-03-21 (火) 14:46
- ベスプレ時事
約1ヶ月ぶりのベスプレネタ、主客層がRBOユーザのサイトでこれはどうよ? と自分でも思う。
例えるならハンバーガーが食べたくてバーガー屋に入ったらポテトばかり薦めてくる店、みたいな。仮にポテトが旨かったとしてもだ、俺はバーガーを食いに来たんだよ!!
網走は、今年は負けました。本番はアヤがあるから分からないけど、戦力を準備する段階でかなり負けた。
去年は外人投手がなかなか手に入らなくって、その反動で今年はドラフト前に2人とも決めちゃったんですが(当然2人とも外した)、もうちょっと粘ればよかった。というのもですね、戦力見てもらうのが早いか。秋時点での投手陣がこちら。
P 弥子 R B+ 154 A B A D A A 24 200 ; F 30 普通 E B C - P P P 伊原 RsB 146 A C D B B A 28 200 ; M 26 早熟 D B B - P 笛吹 R A 146 B D B B C A 26 200 ; M 31 普通 E B C - P 筑紫 R A 144 C C B D A A 26 200 ; M 29 持続 D C C - P 牧野 L D 136 C A S A A C 36 200 ; M 35 晩成 C B D - P 餅買 R A+ 148 B C C D E D 32 200 ; M 25 普通 C C C - P 真栗 RsD 132 A A C A C E 22 200 ; M 19 晩成 C C B - P 右森 R B 144 C C E D D C 24 200 ; M 21 早熟 C C B - P P 箕野 L A 146 C S C B C B 24 200 ; M 29 普通 D B B - ・退団 P WINDSOR R A 144 D A C B C D 28 200 ; Ma30 早熟 D E E - P 井原 R D 142 A A C E B B 20 200 ; M 36 持続 A B A - ; 電撃伐採 R B 150 B A D B C A 28 200 ; Ma29 普通 B C D - 帰国 HXオ1 外人 27 普通 CBD R D 142 28 ABCCCC 3 HX韓4 外人 29 晩成 BDC L C 144 24 ABCCBB 2
ざっと見て分かるとおり、先発で勝ちを計算できる投手が弥子しかいません。電撃伐採の帰国が本当に痛い。かといって、200p突っ込むほどの選手でもない。先がないし。今年の勝利だけを考えたら残留要請すべきなのですが…。伊原、笛吹は先発4以上には絶対置きたくないタイプ。できれば先発5以下にしたいんですが…。こいつらが2〜3だったら死ぬ。
また、抑えも寒いことこの上ない。抑えには球速148オールC以上のBタイプが最適、というのが持論なのですが、当てはまる選手がいない。146キロのBタイプは、パラメータが多少高くても後ろに置くと意外に脆いものです。たった2キロの違いなのですが。箕野はできれば抑え1か中継ぎ1に置きたい投手。
中継ぎも、先発抑えに本来中継ぎ級の投手をとられてしまうため、非常に低レベル。せめて牧野の切れがBなら…。ていうか牧野、引退候補だったのにまだ引っ張るハメに…。それより2〜4が完全に死んでるのが怖い。先発に故障者が出ると右森あたりに完投がつきそう。
好材料を探すとすれば、エース弥子がエース級であることくらい。先発で勝ちを計算できる投手でも、エースに置くと妙に負けが込むことがあります。エースに置く投手はエース級でなければならない。その点では絶対的なエース(には少し足りないが)の弥子がいることはかなり助かります。なんか高校野球漫画の主人公チームみたいな構成です。
以上により、今年の補強ポイントは何をおいても先発2〜3に置ける外人投手を取ることなのです。この際抑えは仕方が無い、箕野で我慢する。速球馬鹿なら日本人でもレンタルでいけるかもしれん。
ちなみに、スタメン野手はこんな感じです。
6 弦巻 L S - - - - B - B B A A B A C +1 0 320 ; M 31 早熟 E B B - 8 吾代 L S - - - - - B C B B A C B B -1 -1 320 ; M 32 普通 B C C - 7 菱端 L P - - - - - C B B C C D D S +1 -1 300 ; M 28 普通 C C C - 5 HXメ3 R P - - - B - - D C S A C S A 0 0 340 ; ?M31 晩成 D C C 9 三木 R P - - - - - C D B B B A B A -1 0 320 ; M 38 晩成 C C B - 3 鷲尾 L P - D - - - - C B C A A C A -1 -1 350 ; M 39 晩成 D C D - 2 台島 R P B - - - - - D D D B B C S +1 0 280 ; M 36 普通 D C B - 4 春川 L S - - B - A - C B B C C A C -1 0 300 ; M 28 早熟 C C D -
HXメ3を引けたのは超ラッキー。本当は守備に振らず長Sにしたいのですが、守備振りでも全体でBDBBBBCCと低めなので、長Sは我慢。それでもこの守備とあの投手陣だと防御率が5点近くなってしまいます(テストによる)。
ですので、球速に優れた投手…できれば一般的にみんなが欲しがる投手、すなわち高速Bタイプの外人が必要となります。一番高値がつく奴らですね。んで、引けたのがHXオ1とHX韓4でした。守備がよければHX韓4なんか結構いいんですけどねえ…。メ引くべきだったのだろうか。でも来年を考えたら韓orオで間違いはないはずだが…選択は間違ってなくても結果がイカンかったらダメなんですよね。
で、慌てて外人投手を2人買った、という冒頭に戻るわけですが、普段なら先発4と中継ぎ1級の投手しか買えませんでした。結局、1人は先発、1人は抑えに回さざるを得なくなった。ドラフト後には結構いい投手が安値で出回っていたので、もうなんていうんですか、指を噛んだら痛いので、袖を噛んで見送りました。日本人先発も運良く1人借りられたのですが、これも先発4級。伊原や笛吹よりはマシという程度です。
守備で投手陣をカバー、という手もありますが、今の状況では無効。なぜなら、投手陣が糞すぎて効果が薄いこと、その投手陣をカバーするには今の攻撃力を落とすわけにはいかないこと(チーム打率.280くらい出る)、使えるポイントがあまりないこと、守備が高くて打てる野手なんてそうそう落ちてるもんじゃないこと。
そういうわけなので、現実に例えるならば、フロントが右往左往した挙句に、計算できる投手が上原だけでした…というちょっと前の巨人みたいだコレ。ついでにスタメン野手の年齢がかなりやばい。
だから、もう負けた気でいます。痛い故障者が出るか、どこか(土佐か北広島あたり?)ががんばっていれば実戦でも負けるでしょう。総当りも30勝てればいいや、な感じ。
- Newer: 327登録状況
- Older: winnyさえ使わなければ?
コメント:1
- こざぴ〜 06-03-22 (水) 13:07
-
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php:516 Stack trace: #0 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/class-wp-hook.php(326): indent_comment_body('<p>\xE3\x83\x9D\xE3\x83\x86\xE3\x83\x88\xE3\x82\x82...') #1 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('<p>\xE3\x83\x9D\xE3\x83\x86\xE3\x83\x88\xE3\x82\x82...', Array) #2 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1082): apply_filters('comment_text', '\xE3\x83\x9D\xE3\x83\x86\xE3\x83\x88\xE3\x82\x82\xE7\xB5\x90...', Object(WP_Comment), Array) #3 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/comments.php(54): comment_text() #4 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1617): require('/home/kyouso/ww...') #5 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/single.php(62): comments_template() #6 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/kyouso/ww...') #7 / in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php on line 516