- 2007-08-07 (火) 14:49
- ベスプレ時事
ファルコンリーグ・各チームの展望です。
上中下のハッキリしたリーグ。最多勝対抗の熱海が身売りで、最終的に勝つのは鳴門で決まりだろう。熱海は前半こそ前オーナーの遺産で勝てるだろうが、後半はレンタル禁・上昇3シバリが効いてくる。並の相手ならともかく、鳴門が相手では厳しいだろう。函館も何勝かはできるだろうが、そろそろもう一皮剥けないと、これより上へ行くことはできないだろう。鳥羽は強いときは強いが、今はその時ではないようだ。下位は補強でどうにかなる差ではないので、地道に再建して次に繋ぐしかない。
鳴門ファルコンズ
鳴門ファルコンズ | ||||
---|---|---|---|---|
総当たり | 21位 | ![]() | 54 pts | 攻撃力 |
参加年数 | 189年 | 38 pts | 守備力 | |
優勝 | 56回 | 37 pts | 投手力 | |
Final優勝 | 2回 | 26 pts | 将来性(投) | |
冠 | 5回 | 32 pts | 経済力 | |
実績 | A | 38 pts | 将来性(野) |
大逆転で冠に滑り込み。その勢いはさすがに落ちたが、今なお充分な強さである。ただ、守備と投手がピークアウト。どちらかだけでも戻さないと、下位に逆転を許してしまうこともあるだろう。次の仕込みがうまくいけば最多勝は固いが、今のところはボチボチか。
熱海ホットスパーズ
熱海ホットスパーズ | ||||
---|---|---|---|---|
総当たり | 22位 | ![]() | 47 pts | 攻撃力 |
参加年数 | 100年 | 55 pts | 守備力 | |
優勝 | 11回 | 46 pts | 投手力 | |
Final優勝 | 0回 | 35 pts | 将来性(投) | |
冠 | 1回 | 18 pts | 経済力 | |
実績 | C | 29 pts | 将来性(野) |
言葉通りの電撃身売りで代行中、としてはありえない強さを誇る。全ての要素がハイレベルで、決して高いとはいえない攻撃力が全く気にならない。こんなに惜しい身売りは嫁R以来ではないだろうか。
函館スノーウィンド
函館スノーウィンド | ||||
---|---|---|---|---|
総当たり | 68位 | ![]() | 48 pts | 攻撃力 |
参加年数 | 144年 | 36 pts | 守備力 | |
優勝 | 22回 | 42 pts | 投手力 | |
Final優勝 | 0回 | 30 pts | 将来性(投) | |
冠 | 1回 | 13 pts | 経済力 | |
実績 | C | 28 pts | 将来性(野) |
このデータを見せて、何を言えというのだろうか。バランスがとれすぎていて何も思いつかない。無理やり探すとすれば投手の年齢層だが、これは野手が優れているのでトレード・オフ。しかも決して弱いわけではないから、やはり特に弱点は…中堅すぎるところくらいか? さらに上を狙うなら、伸ばしたいところを伸ばすだけだ。
鳥羽パールス
鳥羽パールス | ||||
---|---|---|---|---|
総当たり | 69位 | ![]() | 44 pts | 攻撃力 |
参加年数 | 88年 | 30 pts | 守備力 | |
優勝 | 11回 | 36 pts | 投手力 | |
Final優勝 | 0回 | 30 pts | 将来性(投) | |
冠 | 0回 | 11 pts | 経済力 | |
実績 | D | 11 pts | 将来性(野) |
典型的な強豪チームを一回り小さくしたようなグラフ。野手は決して悪くないながらも、核となる選手がいないことから攻撃力が見た目より低く、悪くない、以上のものではない。投手は球速こそ高めであるが、完投が低いためやりくりが苦しく、B系の少なさから守備の影響も大きそうだ。補強するなら、まずは野手からか。右の足はAでも主能力とするには物足りない。やはり長打だ。
土佐黒潮いごっそうず
土佐黒潮いごっそうず | ||||
---|---|---|---|---|
総当たり | 100位 | ![]() | 43 pts | 攻撃力 |
参加年数 | 127年 | 24 pts | 守備力 | |
優勝 | 8回 | 37 pts | 投手力 | |
Final優勝 | 0回 | 29 pts | 将来性(投) | |
冠 | 0回 | 7 pts | 経済力 | |
実績 | D | 12 pts | 将来性(野) |
むちゃくちゃバランスが悪い。野手は30歳以下が皆無に近く、投手は30歳以上がやはり皆無に近い。偶然ではないと思うが、それにしてもこれはちょっと有効性が疑わしい。投手だけで防御率2点台は出せないからだ。また、投手は若く揃えて一斉突撃を狙うとしても、野手を高齢で揃える意味はあまりない。ただ打てないだけになってしまう。早急に野手を立て直さなければならないだろう。
スクリプト青汁
スクリプト青汁 | ||||
---|---|---|---|---|
総当たり | 101位 | ![]() | 43 pts | 攻撃力 |
参加年数 | 156年 | 29 pts | 守備力 | |
優勝 | 9回 | 36 pts | 投手力 | |
Final優勝 | 0回 | 31 pts | 将来性(投) | |
冠 | 0回 | 4 pts | 経済力 | |
実績 | D | 18 pts | 将来性(野) |
やはり高齢化が著しい。基本的に、リストラ対象に困らないのはRBO球団運営的に不健全だ。それとは逆に褒められるのは、二遊が非常に多いこと。獲得した二遊は必ず両方を持つようにコンバートしているのだろうか? 有力な二遊を多く抱えれば、上位は困るし、需要はあるから金も稼げる。いいことづくめだ。ちょっと人数が多すぎるような気もするが…。
- Newer: 石田敏高氏は狂ってるのか
- Older: リーグ展望362-370 β2:ブルークッキーリーグ
コメント:1
- fio 07-08-08 (水) 0:05
-
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php:516 Stack trace: #0 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/class-wp-hook.php(326): indent_comment_body('<p>\xE7\xB5\x8C\xE6\xB8\x88\xE5\x8A\x9B\xE3\x81\xAE...') #1 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('<p>\xE7\xB5\x8C\xE6\xB8\x88\xE5\x8A\x9B\xE3\x81\xAE...', Array) #2 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1082): apply_filters('comment_text', '\xE7\xB5\x8C\xE6\xB8\x88\xE5\x8A\x9B\xE3\x81\xAE\xE8\xB5\xA4...', Object(WP_Comment), Array) #3 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/comments.php(54): comment_text() #4 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1617): require('/home/kyouso/ww...') #5 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/single.php(62): comments_template() #6 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/kyouso/ww...') #7 / in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php on line 516