- 2007-12-19 (水) 2:05
- ベスプレ時事
ビクッ! と反応するのが大変遅れたのは戦略的な事情から。
すいません、事情なんてありません。ちょっと引っ張ってみたかっただけなんです。ごめんなさいごめんなさい。
まず冠網走だが、現状の戦力としては互角も状況的には最も苦しい。
主力の何割かがピークを過ぎつつあるのに、次世代にこれといった選手がいない。
高能力の超早で表面上の戦力は取り繕っているはいるが、自転車操業状態で、秋次第では数年内に一気に崩壊しかねない。
3行で丸裸。その通りでございます。改めてデータを見ると、少し悲しい。
地力評価を、甲山はA、網走はB、因幡はC-とします。371年度時点の戦力は甲山B-、網走B、因幡Bとします。5年先程度の近未来にこの評価がどう変わるか考えます。
- 甲山 … 悪くともA-までは持ってくると見るべきでしょう。入れ替えまでにはA以上の前提で戦わねばならない相手です。
- 因幡 … 評価が難しいです。今うまく波に乗っているだけならB止まりかもしれませんが、地力がアップした結果として今のB評価があるのだとすれば、ピークはAかもしれません。
- 網走 … 普通にやればCまで落ちるでしょう。BLUE NOTEで言及されている通り、今の体勢からの上積みは無理です。超早とか使っちゃってるし。なので、必死にBを維持し続けるか、無理せず足を貯めて後半にB以上を狙うかの2択となるでしょう。
非常に理屈倒れの匂いがしますが、以上から網走の戦略として以下の2通りが考えられます。
- 甲山と因幡がAになる前の前半戦に、B戦力を維持して勝てるだけ勝つ。後半は息切れして冠維持狙い。
- 前半は捨て、後半にB以上Aまで伸ばして勝つ。
容易なのは当然、戦略1です。必死こけばBをずっと維持できる自信はありますが、後でAに上げるような運営は不確定な未来です。外したら冠まで外れそうです。
ですので、1年目はできる限り勝ちにいったつもりでした。もちろん、勝てる確率が5分5分以上はあると読んだからです。勝てれば監督(6年目 BDBC SEAD 上昇2)にまともな上昇がつく確率が上がるので、監督が持つ限り前半で勝てるだけ勝って(3勝くらいが現実的だろうか)、後半はあわよくば1勝くらいできたらいいやな運営をするつもりでした。
でも負けてしまいました。まともな外人が引けず買えずだったのが直接の敗因だと思いますが、先発2人故障の不運も痛かったです。ついでに監督も上昇0(BDAB SEAD→BDAC SEBD)で、トドメ刺されました。勝敗はともかく、監督にまともな上昇がつかなければ戦略1は崩れます。破綻。
よって、網走には2年目に監督を変えて後半勝負の戦略2しか選択肢が残りませんでした。
だからといって勝負を捨てるわけではありません。無茶な補強や目先の勝ちを優先させないというだけで、必死は必死です。今年は枠つぶし2人を、もう先はない遊撃手やポイントと抱き合わせで放出したり、
●抱き合わせ1 ; 宣孝 L P - - - - - C B C D D A B B -1 -1 230 ; M 29 普通 C C A - 50p ●抱き合わせ2 ; 藍川 R A 138 C B C C E S 28 200 ; M 22 普通 C B D - - 鰐淵 L P - - C - B - B A C D A E B 0 -1 250 ; M 32 普通 B B D -
ルール7で先のありそうな選手を獲ったりしてみました。ちょっと高くついたけど…。
AG12,菊池 潤,菊池,1 AG12 育成 18 普通 BAA LP ・・CCC・ A ADDCBD 0 -1 0 320p
こんなんでいけるんだろうか…。
網走は上記2チームに比べると、苦しい面が多い。この状況でアタマに必要な4勝以上するのは容易ではなく、△が妥当な評価かとも思ったが、今年強烈な外人を引いた事で、かなり状況が明るくなった。策士の策に期待する意味でもやはり▲は外せない。
HXオ2 外人 29 晩成 CSC Rs B 144 28 BBCBBC 3 HXオ1 外人 26 晩成 CDB R B 144 28 CBBDBC 5 HXヨ4 外人 25 早熟 CDC RS ・・・・・C D BSCBAB +1 0 3 HXヨ3 外人 26 晩成 CDC RS ・・・・・D A DSEBEA 0 0 3
10年ぶりくらいにマトモな外人が来ました。帰らないで。
5勝チームが出ないのと、3チーム冠はほぼ確実でしょう。そうならないとしたら、後半戦で網走が思うように伸びなかった場合くらいだと思います。
4勝を4回ともブーストで凌ぐのは資金的に無理なので、地力で最低2回は勝たなきゃならないのが辛いですが…期待されたのでなんとかします。
ぜんぜん展望じゃないな。
- Newer: MD試験成功で東京新聞必死すぎ
- Older: 次期戦闘機導入先送り
コメント:2
- 那珂川 07-12-19 (水) 2:49
-
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php:516 Stack trace: #0 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/class-wp-hook.php(326): indent_comment_body('<p>\xE3\x80\x80373\xE3\x81\x8B\xE3\x82\x89...') #1 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('<p>\xE3\x80\x80373\xE3\x81\x8B\xE3\x82\x89...', Array) #2 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1082): apply_filters('comment_text', '\xE3\x80\x80373\xE3\x81\x8B\xE3\x82\x89\xE3\x81\xAF...', Object(WP_Comment), Array) #3 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/comments.php(54): comment_text() #4 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1617): require('/home/kyouso/ww...') #5 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/single.php(62): comments_template() #6 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/kyouso/ww...') #7 /home/kyouso/www/kyouso/wp/w in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php on line 516