- 2008-06-26 (木) 12:08
- ベスプレ時事
1勝2敗。
網走プリズナーズ
順位 | チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | 差 | 勝率 | 総順 | 総星 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 網走プリズナーズ | 160 | 122 | 38 | 0 | 0.0 | 0.762 | 6→5 | 42勝18敗0分 |
2 | 横浜ワイルドハーツ | 160 | 85 | 74 | 1 | 36.5 | 0.534 | 14→17 | 28勝32敗0分 |
3 | 鹿児島ヴァルキリーズ | 160 | 77 | 82 | 1 | 44.5 | 0.484 | 76→77 | 29勝31敗0分 |
4 | 佐治パワーレンジャーズ | 160 | 74 | 86 | 0 | 48.0 | 0.462 | 53→52 | 30勝30敗0分 |
5 | 対馬ガーディアンズ | 160 | 70 | 90 | 0 | 52.0 | 0.437 | 118→117 | 28勝32敗0分 |
6 | 聖域セイントスターズ | 160 | 53 | 107 | 0 | 69.0 | 0.331 | 88→91 | 25勝35敗0分 |
今年も圧勝。ファイナル狙って野手指揮をSにしましたが、セミファイナルで敗退。連覇してみたかった。
総当りは1つ順位を上げてついにベスト5へ。初の表彰台(歴代総当り1位~3位)が薄っすら見えてきました。
順位 | チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 385総当り |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 横浜ロイヤーズ | 890 | 680 | 210 | 0 | 0.0 | 0.764 | 38勝22敗0分 |
2 | 神津島マリナーズ | 890 | 629 | 261 | 0 | 51.0 | 0.706 | 40勝20敗0分 |
3 | 博多フレアーズ | 890 | 625 | 265 | 0 | 55.0 | 0.702 | 43勝17敗0分 |
4 | 甲山ブルースターズ | 890 | 622 | 266 | 2 | 57.0 | 0.700 | 40勝20敗0分 |
5 | 網走プリズナーズ | 890 | 607 | 283 | 0 | 73.0 | 0.682 | 42勝18敗0分 |
本当に薄っすらだな…。4位の甲山でさえ16差あって、残り5年で平均3.2差ずつ詰めなければなりません。博多で3.6差、神津島だと4.4差。冠ラインだと大したことない数字ですが、このあたりだと40勝がデフォなので、44勝以上しないと差が詰まりません。もっとも、この中で網走と直接対決があるのはαの博多だけなので、そこは追い風ですね。
1年もミスできないのが辛い。40勝でも勝率維持ができなくて、30勝台を出したらまずアウト。1度は50勝が出ないとダメな気がします。ドラクエ3の低レベルクリアで、会心の一撃が出ないと自動回復を破れない、みたいな感覚。
最終年までに現実的なゲーム差まで詰めて、一人で盛り上がりたい(笑)。
プリズナーリーグ展望
表にはありませんが、私の戦闘力は…じゃない、網走の得点は950点です。2位は佐治の729点、以下600点前後。いっぽう失点は、網走が517点でトップではありますが、横浜Wと鹿児島が600点前後で、以下は800点前後。防御力はともかく、上位球団でマトモな攻撃力があるのは網走だけ。この構図が崩れない限り負けないでしょう。佐治は守備でなく投手がマズくて防御率が低いので、上がってくるには時間がかかりそう。
横浜Wか鹿児島かといえば、今は鹿児島の方が怖いです。パッと見で若いし、守備を維持したまま野手がマトモに成長したら脅威です。稼働率は監督が代わればRBOでNo.1のはずですし。
4割打者
ひさびさに出ました。
4 菊池 L P - - B B A - B S S A A S B +1 -1 350 ; M 32 普通 B A A - 菊池 潤 32 LP ・・BBA・ B .412 160 631 260 43 29 25 148 9 93 55 69 19 .487 菊池
しかしシーズン記録には3分も足りない!
三塁打29本って結構すごくね? 週に1本は打ってる計算です。たぶん中継で三塁打クイズをやった。
米軍職員s
順位 | チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | 差 | 勝率 | 総順 | 総星 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 志賀島スカイウイングス | 160 | 93 | 67 | 0 | 0.0 | 0.581 | 43→48 | 28勝32敗0分 |
2 | 米軍職員s | 160 | 89 | 71 | 0 | 4.0 | 0.556 | 33→32 | 36勝24敗0分 |
3 | 御前崎アリアマリーンズ | 160 | 88 | 71 | 1 | 4.5 | 0.553 | 46→47 | 34勝25敗1分 |
4 | 宜野湾カリユシHSS | 160 | 81 | 79 | 0 | 12.0 | 0.506 | 16→18 | 30勝30敗0分 |
5 | 台坂オールージュ | 160 | 75 | 85 | 0 | 18.0 | 0.468 | 95→93 | 32勝28敗0分 |
6 | 新宿アザレアガーデンズ | 160 | 58 | 102 | 0 | 35.0 | 0.362 | 117→118 | 24勝36敗0分 |
なんで御前崎がこんなに負けてるんだ、っていう。しかも前半戦首位だし、もうちょっとがんばればよかったかも。監督がまだ3年目だからAクラスとれればいいやーと緩んでいたのが敗因か。おかげでAクラスなのに2UP2DOWN。ここらで溜め込んだポイントを放出して勝ちに行くべきなのかもしれない。
投手陣は充実してきたし、守備も結構いい。しかし攻撃力が低すぎる。まだまだ周りが弱ければ勝てるかもしれない、ってレベル。投手にかかるコストが低いんだから、野手で圧倒できる計算なんですが…うまくいかないもんですね。
獅織
今年は西大寺へ380pでレンタル。総当り復路は中盤戦、かつ回復が落ちたこともあって価格低下中?
P 獅織 Rs B 154 C A S A B S 30 200 ; F 36 晩成 D B A 3 P 獅織 Rs B 154 C A S A B S 30 200 ; F 36 晩成 D B A 3
上昇低下ともになし。これは40歳まで先発完投いけるパターンに入ったと見た。
結果は、横浜Lを降して見事優勝! 敵の故障に助けられた面もあるかもしれないけれど、勝ちは勝ち。自分の優勝よりうれしいです。
タイトルも、先発タイトル総なめ&MVPと最高の結果。勝ち星こそ22と少な目だったので3年連続の竜堂賞は難しそうですが、防御率1.54、奪三振431、被打率.139など他の数字は大満足。そして通算勝利数は350をクリアして365勝となりました。ルパンまであと161勝…まだ遠いな(涙)。通算防御率も2.06から2.03前後まで下がったはずなので、来年もいい数字が出れば一時的にでも防御率1点台で首位になれるかも。通算では無理だと思うけど…。
オカルトだけど、勝ち星の期待できる最大値は回復*0.8くらいなのね。とすると、現在の「30勝以上無料」はほぼ無理なわけで…。ハードル下げて実質値下げかなあ。でぶりんさんには悪いですが(遡及適用すると「だったら入札したかった」人に悪いし…回復30になった時点で値下げしなかった私の判断が誤りでした)、次から「25勝以上無料」てことにします。以下、5勝ずつ下にスライドで。25勝も無理くさくなったらレンタル方法自体を変更します。
浜頓別ブラウンベアーズ(代行)
順位 | チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | 差 | 勝率 | 総順 | 総星 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 熱血AGITΩの会 | 160 | 110 | 50 | 0 | 0.0 | 0.687 | 15→14 | 37勝23敗0分 |
2 | 船橋レッドギャンブラー | 160 | 92 | 68 | 0 | 18.0 | 0.575 | 5→6 | 31勝29敗0分 |
3 | 宝塚黄猿歌劇団 | 160 | 81 | 79 | 0 | 29.0 | 0.506 | 79→78 | 31勝29敗0分 |
4 | 浜頓別ブラウンベアーズ | 160 | 68 | 92 | 0 | 42.0 | 0.425 | 42→45 | 31勝29敗0分 |
5 | 品川ワイロンズ | 160 | 61 | 99 | 0 | 49.0 | 0.381 | 107→104 | 25勝35敗0分 |
6 | 沖ノ鳥島スパイス | 160 | 60 | 100 | 0 | 50.0 | 0.375 | 112→114 | 17勝43敗0分 |
総当りはなんとか五分五分で下げ止まっているものの、リーグ内の戦力差が大きすぎる。37勝63敗だもん。前半は首位と6差しかないのに、後半で+36差だもん。土浦みたいなやり方じゃないと勝てそうもないんだけど、あれは今からやっても間に合わないし。どうすれば勝てるものか…。
メイン掲示板のマジカルスレに書き込みたいのにマジカルが出ない! 応援してます毎年やってください。
- Newer: 質問に質問を返してもいいよ
- Older: MLB
コメント:3
- でぶりん 08-06-26 (木) 18:56
-
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php:516 Stack trace: #0 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/class-wp-hook.php(326): indent_comment_body('<p>\xE3\x81\x8A\xE3\x81\x9D\xE3\x82\x89\xE3\x81\x8F...') #1 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('<p>\xE3\x81\x8A\xE3\x81\x9D\xE3\x82\x89\xE3\x81\x8F...', Array) #2 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1082): apply_filters('comment_text', '\xE3\x81\x8A\xE3\x81\x9D\xE3\x82\x89\xE3\x81\x8F\xE7\x8D\x85...', Object(WP_Comment), Array) #3 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/comments.php(54): comment_text() #4 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1617): require('/home/kyouso/ww...') #5 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/single.php(62): comments_template() #6 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/kyouso/ww...') #7 / in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php on line 516