- 2008-07-21 (月) 13:38
- 世間話
金払ってでもやらせて欲しいと思う。現状、年1回くらいしか手に入らない経験値がガッポガッポ…というのは妄想が過ぎるか。
現状を要約すると、アメリカのスペースシャトルがもうボロっちいし割高だしで2010年に引退するんだけど、代わりに宇宙へ物資を運ぶ輸送機がないじゃん! 俺らスペースシャトルに頼りすぎたんだよ! 新型まにあわねえよ! どうすんべ! っていうところ。
組む相手候補は3人いる。11人もいない。
ジンエイ | ロケット | ユソウキ |
---|---|---|
ロシア | ソユーズU | プログレス |
欧州 | アリアン5 | ATV |
日本 | H-IIB(開発中) | HTV(開発中) |
各ロケット/輸送機の能力は重要度が低いので割愛。興味あれば各自調べておくれ。
宇宙開発が進んでいる国といえば、米露欧はいいとして、続くのは日…と言いたいところだけどやっぱり中かな、みたいな感じだけれども(やる気は完全に中が上だ)、アメリカが中国に発注とか、仮に中国にその能力があったとしてもないでしょう。そういうわけで、アメリカにとって技術・能力はともかく政治的に一番利益になりそうなのはどこだろうかと考えると、日本だと思うんだな。最も不利益にならなさそう、と言ってもいいかもしれない。ロシアに発注してアメリカが嬉しい訳ないと思うんだな。じゃあ欧州はどうかというと…うーん。普通に考えたら実績のある欧州だよなあ。でもコッチでできることがアッチでできない、あるいはその逆、ということもあるかもしれないし、欧州+日本とかにするのかもしれない。どっちにしてもアメリカ産のロケット(どうせ図体がでかくて燃費も悪い)ができるまでの繋ぎだけども。
実に子分根性丸出しかもしれないけれど、少なくとも宇宙開発では実際に子分レベルなんだから(国力でもだ)、普段よりロケットを多く造って経験を積める機会は逃したくない。この話がうまくいけば、これを期に信頼性を高めて注文バシバシとれるようにがんばって欲しい。
まさかまさか、HTVをH-IIBでなくアメリカの既存ロケットに乗っけられるように魔改造しろ、とか言い出さないですよね。
やっぱり妄想が過ぎるかなあ。
以下引用。
米シャトル後継候補に日本の無人宇宙輸送機、NASA打診
7月20日3時1分配信 読売新聞
2010年に米スペースシャトルを退役させることを決めた米航空宇宙局(NASA)が、シャトルの後継宇宙輸送機として、日本が開発中の無人宇宙輸送機「HTV」を購入する検討を始め、宇宙航空研究開発機構に打診していることが19日、明らかになった。
シャトル退役で、国際宇宙ステーション(ISS)に送る水や食糧、実験機器などの必要物資のうち、米国が責任を負う物資を輸送できない恐れが出てきたためと見られる。
世界最大の宇宙機関が日本の技術力を高く評価した形だが、HTVは1機約140億円で、これほど大型の国産宇宙機器を海外に販売した例はない。売買契約が締結されれば、50年にわたる日本の宇宙開発史上初の超大型取引となる。
宇宙飛行士が長期滞在しているISSには、日米欧露が分担して必要物資を輸送している。現在稼働中の輸送機は、有人宇宙船のシャトルとロシア「ソユーズ」、無人輸送機のロシア「プログレス」と欧州「ATV」の計4機。HTVは来年秋に初号機の打ち上げが成功すれば、年1機のペースで打ち上げられる予定だ。
NASAがシャトルを10年に退役させるのは、高コストで安全性にも問題が残るためだ。しかし後継の物資輸送機の運用が始まるのは早くても18年になる見込みで、NASAは、空白期をHTVで埋め合わせる検討を始めた模様だ。
宇宙機構によると、NASAから今年2月以降に打診があり、非公式の折衝を続けている。文部科学省宇宙利用推進室は「国内では(HTV購入の)可能性に期待感があることは承知している」と話している。
◆HTV=宇宙航空研究開発機構と三菱重工業、三菱電機などが開発している。長さ10メートル、直径4・4メートルの円筒形で、最大6トンの荷物を積み込める。HTV用に開発中の大型ロケット「H2B」に搭載。
- Newer: 東北の漁協は世間を敵に回した(かも)
- Older: 386結果
コメント:2
- Nakagawa 08-07-21 (月) 17:27
-
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php:516 Stack trace: #0 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/class-wp-hook.php(326): indent_comment_body('<p>\xE3\x80\x80\xE8\xA6\x8B\xE3\x81\x9F\xE7\x9B\xAE...') #1 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('<p>\xE3\x80\x80\xE8\xA6\x8B\xE3\x81\x9F\xE7\x9B\xAE...', Array) #2 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1082): apply_filters('comment_text', '\xE3\x80\x80\xE8\xA6\x8B\xE3\x81\x9F\xE7\x9B\xAE\xE3\x81\xAE...', Object(WP_Comment), Array) #3 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/comments.php(54): comment_text() #4 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1617): require('/home/kyouso/ww...') #5 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/single.php(62): comments_template() #6 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/kyouso/ww...') #7 / in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php on line 516