- 2010-02-04 (木) 11:29
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
プリズナーリーグ チーム成績 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 得点 | 失点 | 打率 | 防御率 | 本打 | 盗塁 | 総順 | 総星 |
網走プリズナーズ | 160 | 104 | 56 | 0 | 0.0 | .650 | 792 | 625 | .275 | 3.71 | 200 | 253 | 6→6 | 35勝25敗0分 |
東葛飾デルフィヌス | 160 | 91 | 69 | 0 | 13.0 | .568 | 744 | 656 | .247 | 3.76 | 245 | 101 | 38→38 | 33勝27敗0分 |
王子サヴィオス | 160 | 83 | 77 | 0 | 21.0 | .518 | 733 | 648 | .250 | 3.74 | 229 | 145 | 62→63 | 31勝29敗0分 |
岐阜神龍 | 160 | 82 | 78 | 0 | 22.0 | .512 | 591 | 563 | .233 | 3.31 | 124 | 186 | 43→39 | 42勝18敗0分 |
さいたまフォックス | 160 | 78 | 82 | 0 | 26.0 | .487 | 604 | 672 | .235 | 4.07 | 181 | 96 | 98→93 | 31勝29敗0分 |
札幌ニューヒーローズ | 160 | 59 | 101 | 0 | 45.0 | .368 | 570 | 781 | .229 | 4.70 | 183 | 133 | 79→79 | 25勝35敗0分 |
今年もやっちまいました、正一塁手フル故障&控えが一塁つき捕手しかいないの合わせ技。マーフィーの法則がキッチリ適用されています。神龍の大量故障がなければ優勝できなかったでしょう。
総当たり1位との差はとうとう33まで開きました。残り4年なので平均8差、上位は確実に40勝以上してくるので、毎年50勝前後の成績が必要…本格的に無理ですね。やっとあきらめがつきました。
じゃあベスト5…と思いたいところですが、現在5位の横浜L(38勝)まで12差もあります。4位の千歳(42勝)までは13.5差。厳しい。
ルール7
犬伏 秀樹 南竹 28 普通 CDD L B 146 22 BBCBDA 0 ; 男 犬伏 ○網走150
今年は1人だけ。30歳まで持てば年50pで先発3クラスが1人、のつもりで取りました。もっと安くても取れたような気がしますし、取れなくても痛い選手ではないので、120くらいにしとけばよかったかもしれません。
職員s
マリオネットリーグ チーム成績 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 得点 | 失点 | 打率 | 防御率 | 本打 | 盗塁 | 総順 | 総星 |
津マリオネット | 160 | 106 | 54 | 0 | 0.0 | .662 | 623 | 430 | .238 | 2.52 | 178 | 103 | 20→18 | 39勝21敗0分 |
楽々園サザンクロス | 160 | 102 | 58 | 0 | 4.0 | .637 | 770 | 563 | .256 | 3.41 | 215 | 248 | 47→43 | 34勝26敗0分 |
柏グラスプリズン | 160 | 88 | 72 | 0 | 18.0 | .550 | 684 | 605 | .239 | 3.57 | 238 | 106 | 35→32 | 39勝21敗0分 |
米軍職員s | 160 | 85 | 75 | 0 | 21.0 | .531 | 714 | 650 | .252 | 3.85 | 142 | 248 | 86→85 | 27勝33敗0分 |
尼崎ショックサイエンス | 160 | 55 | 105 | 0 | 51.0 | .343 | 466 | 651 | .210 | 3.84 | 104 | 157 | 94→96 | 22勝38敗0分 |
東海村メルトダウン | 160 | 45 | 115 | 0 | 61.0 | .281 | 572 | 923 | .224 | 5.49 | 171 | 120 | 103→104 | 20勝40敗0分 |
上向いてはいる、のかな。投手の獲得基準を、切れ軽視から制球軽視に戻した効果が出ている感じです。全部Dタイプで防御率3点台ならまあまあだから、800点以上取れないと勝てないかな。
そんな職員s期待の星。
P6児1 外人 29 普通 SBC R D 130 28 ASCABA 3 / ニカラグア,軟投
故障しないエースきました! マイナーにしといてよかった。
外人買いまくり
まさかのエージェント導入でソッコー破綻(笑)。あんな面白そうなのが出てきたら自分で引くよね…。価値も変わっちゃうし。
買い占めて外人屋を減らし、当たりを何人か確保してレンタルで回せば利益が出るかもしれない…出ないかもしれないけど、面白そう(自分が)、ということで初めてみました。1年目はいきなり値上げしても買い手がつかないだろうってことで安めにしたのと、19人引いて小当たりが1人しか出なかったので赤字でした。1200ポイントあったので、4年くらいは粘れるなーと考えていました。
原価が30pで来日率50%と仮定し、当たり率(レンタルいける)=普通率(売り切り)=ゴミ率(帰れ)とすると、実質来日率33.3%。税金1割なので、1人頭100pは稼いでもらわないといけません。売り切りが1人平均25pとすると、レンタルで稼ぐ奴1人当たり75pの上乗せなので、175p。帰国率50%と仮定すると、平均レンタル料90p以上が損益分岐点…で合ってるのかな? でも秋低下を考慮するとちょっと損側なんですよね。2年目以降も同価格で貸せるとは限らないし、取引ミスも考慮してない。
去年までの社交場の相場ではちっと厳しい価格ですが、他に外人を売る店が減ればいけるんじゃないかなあ、と甘い見通しを立てておりました。ショボーン。
網走チュートンナイツ(IBF)
一昨年くらいからこの決まりを適用して(大塔の真似です)、調子出てきたんですよ。
駐屯戦略(一部)
- 捕手
-
- ドラフト:獲得基準B
- 同時在籍:5以下
- 二軍:獲得しない
- 一塁手
-
- ドラフト:獲得しない。
- 同時在籍:1以下(外野枠と共有)
- 二軍:外野からコンバートして充てる。
- 二塁・遊撃
-
- ドラフト:獲得基準B
- 同時在籍:ドラフト2以下、二軍4(二塁2、遊撃2)
- 二軍:22歳、LP、守備B足B。
毎年二塁1名遊撃1名の計2名を採用し、最年長者を2名ずつ退団させる。
退団対象の能力が基準より高ければ延期。
- 三塁
-
- ドラフト:獲得基準A
- 同時在籍:2以下(二遊守備を持つ場合はドラフト二遊枠と共有)
- 二軍:獲得しない
- 外野
-
- ドラフト:獲得基準A
- 同時在籍:ドラフト3以下、二軍3(うち1枠は二軍一塁枠と共有)
- 二軍:22歳、LP、長打A。
毎年1名を採用し、最年長者を退団させ、次点を一コンする。
退団対象の能力が基準より高ければ延期。
- DH
-
- ドラフト:獲得しない
- 同時在籍:0
- 二軍:獲得しない
標準状態 2 ドラフト捕手 3 二軍一塁 4 二軍二塁 5 ドラフト三塁 6 二軍遊撃 7 二軍外野 8 ドラフト外野 9 二軍外野 D ドラフト捕手 - 二軍二塁 - 二軍遊撃 - ドラフト捕手 - ドラフト捕手 - ドラフト三塁 - ドラフト外野 - ドラフト外野 ; ドラフト二塁 ; ドラフト遊撃
だがソッコー破綻。
規約全般を更改いたしました。
- 二軍選手の能力と年齢調整(212年度より適応しますので、211年度登録までは従来どおりでお願いします)
- DH制度の廃止(212年度より適応しますので、211年度登録までは従来どおりDHありでお願いします)
- 機構名の変更(IBFという略称は変わりません)
これで二軍がこうなるようです。
二軍二塁 二軍 *1 普通 CDD *2 ・・C・・・ D CCDBCD 0 0 2 ↓ 二軍二塁 二軍 *1 普通 CDD *2 ・・C・・・ D CDDBDE 0 0 1 二軍遊撃 二軍 *1 普通 CDD *2 ・・・・C・ C CCDBCD 0 0 2 ↓ 二軍遊撃 二軍 *1 普通 CDD *2 ・・・・C・ C CDDBDE 0 0 1 二軍外1 二軍 *1 普通 CDD *2 ・・・・・D D DCDBDC 0 0 2 ↓ 二軍外1 二軍 *1 普通 CDD *2 ・・・・・D D DCDBDD 0 0 1 *1:年齢は18歳〜22歳の範囲で、オーナーが自由に決定できる。 ↓ *1:年齢は17歳〜20歳の範囲で、オーナーが自由に決定できる。 注:IBFは春22歳で解雇できる
プギャーーー
まあ、二軍は強すぎましたし、当然でしょうね。最近、何かと間が悪くてアレですが…。また儲かるポイントを探すとしましょう。
- Newer: ジャンプ2010年10号
- Older: ジャンプ2010年09号
コメント:4
- 那珂川 10-02-05 (金) 10:04