Home > スポーツ > 冬季オリンピック (バンクーバー:2010) の続き

冬季オリンピック (バンクーバー:2010) の続き

フィギュアスケート女子シングル

最初からリアルタイムで見ました。キムヨナがノーミスの上に良かったように見えたので、こりゃあ浅田は追いつかないかなと思ってたら、150点超えて228点で、なんだそりゃと。ドラゴンボール並にインフレしてるような…。他の選手とそこまで差があるとは思えないんだけどなあ。

その後の浅田はミスがあって残念でしたが(の割に高得点?)、無くても勝てないっていうか、なんだかなあ。別にキムヨナが悪いわけじゃないんだけど、正直この競技に白けてしまいました。インフレしすぎて、何がどの程度できると何点くらいなんだとか、訳わかんないです。なんで日本のテレビはメダルメダルうるさいくせに、メダルに繋がらないし何の得にもならない高難度ジャンプで大騒ぎしてるんだろう。

それ以外では、ロシアのレオノアが元気あってカワユスでした。ナガスと安藤は惜しかったけど、カナダだし、ショートで差がついてたからしょうがないか。鈴木はもっと一般人に評価されていい。

プチハマリして点数詳細とか見てもさっぱり分からん。せめてジャンプの種類くらいは次の五輪までには分かるようにしておきたいです。

コメント:2

はらぺこ 10-02-28 (日) 8:18