Home > ベスプレ > RBO presents バックネット裏の隙間ラジオ 第6回 のメモ

RBO presents バックネット裏の隙間ラジオ 第6回 のメモ

RBO presents バックネット裏の隙間ラジオ 第6回 を聞きながらとったメモ。1回聞いただけ&速さ重視なので、漏れとか聞き間違いはご容赦。

実用的な部分だけしかメモしていません。本当に面白いのはここじゃないので、できればラジオそのものを聴いて欲しいです。タイムシフトで聴けます。やり方わかんなかったら、コメント欄でもTwitterでもチャットででも聞いてください。イチからでも説明します(したことないからできるか分からんけど)。

プルスプレー

  • プルのが強い!
  • だから成長はスプレー有利
  • ただし長打判定辛い
  • 長打や球質などの特定の能力は、成長判定→ほんとに成長していいの判定がある
  • プルはそれを通りやすいのだ
  • ただしプルは巧打上がりづらい
  • スプレーは成長の数で勝負!
  • 球質は下げ下げ
  • 信頼はRBO基本-1
  • 得点力を下げるためだ!

投手タイプ

  • Bは球速が上がりやすい!
  • 軟投は軟投的能力が上がりやすい
  • BとCDは球速期待値4割も違うぜ
  • +がつくと制球が上がりにくい
  • +は強いから有利はないぜ!(コミ認識)
  • 全く同じ能力なら+ある方が強いよ!

守備位置による補正

  • 捕手は何でも上がりにくい、が、長打だけはマイナス補正なし!。ただし長打だけは下がりにくいので、最初から高ければ!ドカベンや田渕田淵、野村をイメージ
  • 一塁は足以外何でも上がりやすい
  • 二塁遊撃の成長っぷりはセット
  • 巧打上がりやすい、足普通、長打は無理ぽ
  • 最初から長打が高いと有利かも!しかし長打落ちやすい
  • 三塁は長嶋イメージでスーパースターになりやすい。一塁より弱めのプラス補正
  • 外野は守備が高いと足が上がりやすい。足B以下にプラス補正。守備が低いと長打にプラス補正
  • 守備Aだと俊足巧打、Dだと大砲になりやすい

特訓

  • 成長確率×1.X倍なので、元の確率が高ければすげえ。
  • 成長はどこでも最低1%上がる。ただし内部的に0.3%とかだと、特訓効果はほぼない。
  • ということは、素の成長率→特訓補正→1%補正か
  • 24歳が一番いいぜ?
  • 超早18
  • 早熟21
  • 普通24
  • 持続24
  • 晩成27
  • 超晩はあまり効果ねえ。確率が平たいから。でも35くらいまで落ちない。じりじり上がる
  • 超晩の成長衰退の交点が30歳くらい。晩成は33歳くらい

天秤

  • リーグの防御率と打率でドラフトリストと成長しやすさに影響する仕組みが…今もある!
  • リーグが打高なら打撃伸びにくい、逆なら逆
  • いまだに守備凪は起こる
  • 昔ほど強烈なロックはかかってない
  • 特別トレーニング
  • 上がらないパラメータはなんですか?→実績じゃないの?
  • 才能とか努力が出ることもあるよ!運で。
  • ドラフトの見抜きでも出るよ。実績は分からないけどどうでもいい
  • 才能才能才能とか出るかもね。5万件くらいテストで出したら出たぽ

コベトレ

  • 守備が出たときにマルチポジションだと〜
  • 守備力ごとに優先順位があり、捕>二>遊>三>外>一。つまりレア順
  • RBOとIBFに違いはない。年齢がアレなので別物くさく見える。RBOで12歳の選手がいればIBFと同様になる
  • コーチ1人の時は…長速でないよ、やっぱり
  • コーチ2人からは出る。レベル上がると出やすくなる
  • 1だとスタミナとか2だと巧打とか、いいものになっていく
  • 例えば10面ダイスで11以上が長打で、レベルが上がるとダイスに+1とか出てくるイメージ
  • レベルは上限なし。ただし金が持たないよ。
  • 宇宙の入っている選手はコベトレ安い!でもやっぱり金が持たないよね。
  • しかし愛を1人に集中できるシステムだ!

エージェント

  • 質問者がへべれけさんとバレバレ
  • コモンエージェント(普通のエージェント)とレアエージェントがある…だと…?
  • 昔の有名な選手の名前が出たらレアエージェント。コミ的に考えたその選手が来る
  • 一塁守備がいなくてかわいそう→そうですねー終了
  • 扇風機:眼↓巧↓長↑
  • フリースインガー:眼↑巧↓長↑
  • 長距離砲:足↓巧↓長↑
  • このへん聞き取り間違えたかも
  • MLB用語でぐぐってイメージつかめ
  • クラッチヒッター:信↑長↑
  • ランプロデューサー:信↑眼↑
  • リードオフヒッター:左↑足↑、長打には関与しない!
  • 俊足巧打:足↑巧↑長↓
  • パワーピッチャー:148に近づく修正。Bになりやすい、質上がる
  • 速球:球速↑152に近づく修正。初期154とかだと下がる方向に補正
  • スターター:先発タイプ、完↑安↑回↓24切ってると下がらない
  • スイングマン:スターター・セットアッパー両方出来る人、制↑完↑回↑
  • セットアッパー:切↑制↑回↑
  • クローザー:B+A+になりやすい、速152に近づく、完↓↓
  • タフネス:投手で健↑完↑回↑、野で健↑ス↑。
  • スタミナがあるとコベトレで有利?理由は…?
  • 変化球:CDになりやすい、切↑技↑
  • サブマリン:アンダースローになるだけ。ハズレだー!
  • 軟投:中路さんの理想的な補正がかかる。気になる人は日記を漁れ!
  • いい感じの修正があったら、要望を送れ。こっそり採用するかも。採用したらこっそり教えるぞ!

FA

  • やめてー→しないから4/1に書いた。愛する選手が出て行ったら俺きれるね

運営CGI

  • ドラフトとかの抽出に成長型をつけて欲しい→ソース送るから作ってくれ!

MVPと新人王

  • 基本的に成績。外人は選ばれにくい。カチ合うと名前がマトモな方が選ばれやすい。中二病は無問題。
  • 相対的に一番よかった選手が新人王。2年連続とかありうる(甲山の選手が史上唯一)
  • 抑えや半休で回復低い中継ぎ1などなら3年連続狙えるかも…狙うのか?

飲み話

  • RBOのプログラムはコミ見積りで15人〜20人月くらい。600kステップくらい?

ニコ生:コミッショナーのお仕事にて、200k〜300kくらい、600kはオーバーだったね発言あり。ってかここどうでもいいな(笑)

コメント:8

くにば 10-07-23 (金) 0:11

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php:516 Stack trace: #0 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/class-wp-hook.php(326): indent_comment_body('<p>\xE3\x81\xBE\xE3\x81\xA8\xE3\x82\x81\xE3\x81\x8A...') #1 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('<p>\xE3\x81\xBE\xE3\x81\xA8\xE3\x82\x81\xE3\x81\x8A...', Array) #2 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1082): apply_filters('comment_text', '\xE3\x81\xBE\xE3\x81\xA8\xE3\x82\x81\xE3\x81\x8A\xE3\x81\xA4...', Object(WP_Comment), Array) #3 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/comments.php(54): comment_text() #4 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1617): require('/home/kyouso/ww...') #5 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/single.php(62): comments_template() #6 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/kyouso/ww...') #7 / in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php on line 516