- 2010-10-30 (土) 0:25
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
ルール7
星 忠志 文京 18 普通 BBA R B 150 26 CACADA 0 ; 男 星 ◯網走940p
- 星
- エース買いました。ここ10年くらいでは最強クラスのはず。価格は、やはりここ10年くらいの落札額を参考に見立てたところ850〜900くらいが妥当と考えられたので、どうしても欲しい!という気持ちの分だけ増額。取り返しをつけるには10年かかる金額を突っ込んだんだから、絶対勝つぞ。気持ち的には、8月31日まで宿題を残して、超速で片付ける感じ。残っちゃったんじゃない、残したんだ!…何の話だっけ。
コストパフォーマンス
こんだけ金出して、コストパフォーマンスはどうなのよ?という疑問。実例として、先代のルール7高額エースを参考にしてみましょう。
徳大寺実基 洛外 17 早熟 CAB R B 150 28 DCCBBA 0 ; 男 実基 ◯網走540p P 実基 R B 150 D B C B B A 30 200 ; M 18 早熟 C A B JPN 424 投1 優勝 P 実基 R B 150 D B C B B A 30 200 ; M 19 早熟 C A B JPN 425 投1 優勝 P 実基 R B 150 C B C B B A 30 200 ; M 20 早熟 C A B JPN 426 投1 2位 P 実基 R B 150 B B B B B A 30 200 ; M 21 早熟 C A B JPN 427 投1 3位 P 実基 R B 150 A B A B B A 30 200 ; M 22 早熟 C A B JPN 428 投1 4位 P 実基 R B 150 A A A B B A 30 200 ; M 23 早熟 C A B JPN 429 投1 3位 P 実基 R B 150 A A A A B A 30 200 ; M 24 早熟 C A B JPN 430 投1 特殊年 P 実基 R B 150 S A A S B A 30 200 ; M 25 早熟 C A B JPN 431 投1 3位 P 実基 R B 152 S A A S A S 30 200 ; M 26 早熟 C A B JPN 432 投1 2位 P 実基 R B 152 S A A S A S 30 200 ; M 27 早熟 C A B 3-10 JPN 433 投1 2位 P 実基 R B 150 S A A S A S 30 200 ; M 28 早熟 C A B JPN 434 投1 2位 P 実基 R B 150 S A S S A S 26 200 ; M 29 早熟 C A B JPN 435 投1 優勝 P 実基 R B 150 S A S S A S 24 200 ; M 30 早熟 C A B JPN 436 投1 優勝 P 実基 R B 150 S A S A A S 24 200 ; M 31 早熟 C A B JPN 437 投1 F準優勝 P 実基 R B 150 S A S A A S 22 200 ; M 32 早熟 C A B JPN 438 投1 3位 P 実基 R B 150 S A S B A A 22 200 ; M 33 早熟 C A B JPN 439 投1 3位 P 実基 R B 150 S A S C A A 18 200 ; M 34 早熟 C A B JPN 440 投1 特殊年 P 実基 R B 148 A A A D A A 18 200 ; M 35 早熟 C A B JPN 441 投2 4位 P 実基 R B 148 A B A D A A 18 200 ; M 36 早熟 C A B JPN 442 投2 2位 P 実基 R B 148 B B A D A A 18 200 ; M 37 早熟 C A B JPN 443 投2 3位 P 実基 R B 148 C B A D A A 18 200 ; M 38 早熟 C A B JPN 444 投2 3位 ●通算成績 防御率登板 完投 勝 敗 S 投球回 被安 被本 与四 三振 自責 勝率 被打 3.10 683 150 295 173 0 4355.0 3545 417 1220 5170 1501 .630 .213 ●獲得タイトル 獲得数 MVP 新人王 防御率 勝利 救援 奪三振 勝率 被打率 16 0 1 2 5 0 3 5 0
エースでいた期間は17年なので、単純に割ると約32p/年。早熟なので30歳までしか期待してないよってことだと、13年なので約42p/年。エース期間の優勝回数で割ると108p/優勝。長く働いたから結果的に割安感があるけど、早熟ってことを差し引かれての落札価格だろうから、やはり30歳までの約42p/年で評価するのがフェアだろう。残りの8年は余録。30歳って数字は適当なものだけど、例えば30歳までに秋落ちで予想外のマイナスがあるとすれば、38歳までやれてるのはプラスの予想外だから。
っつーか、網走は特殊年を除いて19年で5回しか優勝してないのね。実基を買って得だったか損だったかという以前に、チームが強くなかった=「ルール7の高額選手を活かして勝つ」という戦略自体が失敗している(あるいは戦略がない)ので、あんまり参考にならないかな…。420年代は単純に弱かったけど、430年代は結構イケてたのに湘南がさらに強かった。
タイトル数が少ないところからも読み取れるけど、体感的には実基は能力の割に成績が良くなかった。昔の阪神のエース投手みたいで、悪いことをした。だから今回は勝ちたいですね。
星についてはTwitterでも言いましたが、実働期間中に優勝率4割越え・冠1回以上・ファイナル1〜2回、くらいができれば損はないかなと考えています。得か損かは勝利条件によるので、年47p以下の補強で同条件が達成できれば結果的に損。この条件なら星がいなくてもいけるよ、ってオーナーにとってはどっちにしろ損。というわけで、補強が無駄にならないようにがんばらなくては。この湧いてきたやる気も、940pで買ったモノに含まれるかもしれない。
ドラフト
指名した選手
函館 ( 1番- 1位) HP67 大卒 22 晩成 CCD R A+ 146 32 CDECDC 4 新下河原 ( 6番- 1位) HP83 社大 24 普通 CEC Rs B+ 146 20 DDDDEB 3 目黒鰯 ( 2番- 1位) HP79 高卒 18 普通 EBB R A 144 24 DDDCCD 3 柏GP ( 7番- 1位) HF41 社大 23 普通 ECD RP ・・・・・B C EDDACA 0 0 2 恵庭 ( 4番- 1位) HP80 大卒 22 晩成 CCC R A 140 24 DBDBDB 4 網走 ( 8番- 1位) HF42 大卒 22 早熟 CCC LS ・・・・・B B DDECAC 0 -1 2 姫屋 ( 5番- 1位) HF17 大卒 22 普通 BBE RP DC・・・・ C AEEBBE -1 0 3 北広島 ( 3番- 1位) HF40 高卒 17 晩成 CBC RP ・・B・B・ C DEEDED -2 0 4 網走 ( 8番- 2位) HP73 大卒 21 普通 CCB R B+ 142 24 CDCDDB 3 桜華 (10番- 1位) HP78 社大 24 普通 CDC Rs B 144 24 CCADAC 2
- HP67
- えええー。うーん、まいった。A+の過小評価ぶりを過小評価したな…。
- HP83
- これも6番で持っていかれるとは。ぐぬぬ…。
- HP79
- 下位なら、投手ではコレかHP73を1番がいいかな。HP67・HP83・HP78は成長が低すぎて。
- HF41
- 野手では1番評価。守備Bが大変良い。
- HP80
- コレを1位指名でいこうか迷ったけど、8番なので、ちょっと弱気な下位が確実に持って行くと思って外した。
- HF42
- うむう…。取ってみると魅力が薄いような気がしてきた…。足長で足待ちか。イマイチだな…。
- HF17
- 唯一の取っていい捕手。姫屋は確実に戦力上げてきてるなあ。
- HF40
- 確実に消えるのと、二遊がちょっと多いので、上では指名しなかった。二塁に振っとけば、もしダメでも引き取り手はいるだろう的な。3番で1位指名だとすると、ちょっともったいないかなと思う。
- HP73
- 2位の割にはよくね?もちろん才速完。
- HP78
- いいとこ持ってくなあ。
指名しなかった選手
目黒鰯 ( 2番- 2位) HF31 社高 20 晩成 CBE RP ・C・・・C D ECDCEB -1 0 3 横浜B ( 9番- 1位) HF09 社大 24 晩成 BDB RP ・C・・・C C SDESED 0 0 2 DU (12番- 1位) HF05 大卒 22 超晩 CCD LP ・・DDDE D DBDDDD -1 0 3
HF05は面白いけど、成長が高くないのと、選手枠に余裕がないのでスルー。
米軍職員s
ルール7
今年は不参加。金はあるけど、しっくりくる選手が…。
ドラフト
指名した選手
職員s ( 9番- 1位) CF19 大卒 22 普通 CCB LP ・C・C・D C DCDEEC 0 -2 4 浜芦屋 ( 8番- 1位) CP72 高卒 18 普通 CCD R B+ 148 22 CDCEED 5 東都 ( 1番- 1位) CP59 社大 24 晩成 CCC R B 148 24 ABDDEC 2 大和 ( 2番- 1位) CP52 大卒 21 普通 CBD L A 148 24 ECCCCC 4 宇治 ( 6番- 1位) CF23 社高 20 早熟 BCB RP ・・B・B・ C DDCBDC 0 0 3 札幌 ( 3番- 1位) CF47 大卒 22 普通 BCB LP ・・CCC・ C CEDCBD -1 -2 3 なし (XX番-XX位) CF25 社大 23 普通 ECC LS ・・・BB・ C BDCAEE -1 -1 2 なし (XX番-XX位) CF50 高卒 18 早熟 DCA RP ・・・BB・ B EDECED 0 0 4 黄猿 ( 5番- 1位) CP54 高卒 18 早熟 BAC L A 142 24 DABCDD 5
- CF19
- 6人目の三塁手。才長長までは決まり。残り1は、外か足か巧か。チーム事情的には、三塁ではなく外野での起用が主になるはずなので…。
- CP72
- 投手の1番評価。が8番目で取れるとは。完投Aになりませんが、18歳でB+タイプなので、148キロ3人の中では最も価値が高いと思う…後で売ることを考えれば。
- CP59
- 代行で1位指名なら、3人の中ではこれだなあ。自分でもそーする。
- CP52
- 普通はコレが1位指名でしょう。
- CF23
- 長A二遊で最初から守備が実用レベル。指名しないわけがない。
- CF47
- いい選手ですねえ。守備どっか上がれば使えるのが良い。もちろん振ってもいいし。
- CF25
- 誰も獲得してない…だと…?
- CF50
- 誰も獲得してない…だと…って当たり前か。これダメかなあ?打てなさすぎか。
- CP54
- 職員s的にはギリギリだが、フツーならどのチームが取っても役に立つレベル。制Aが光る。
指名しなかった選手
黄猿 ( 5番- 2位) CF04 高卒 18 晩成 CCB RP ・・・CC・ C EEEBAE -1 0 4 黄猿 ( 5番- 3位) CF36 社大 24 晩成 ABB RS ・・・・DE C CECCAE 0 0 3 金町 ( 7番- 1位) CF03 社大 24 晩成 BBC RS ・・BBB・ A CEECDE -1 0 2 浜芦屋 ( 8番- 2位) CP64 大卒 22 普通 CCC R B 144 22 CECDCD 3 柏の葉 (10番- 1位) CP74 高卒 17 早熟 DCA Rs B 144 28 CDDDDD 6 新大阪 (11番- 1位) CF48 大卒 22 晩成 CCC LP ・・・B・・ B CDEDED -1 -1 4
CF04・CF36・CF03が指名されていて、CF25・CF50が指名されていないのは、なーぜー。投手は職員sだから指名してないし、CF48は最後にリストから省いた。三塁多すぎだったので。だから、先に上げた二遊の5人以外はマトモな感覚だったと確信できるドラフトでした。
網走チュートンナイツ
ルール7
初瀬 欣道 駐屯 18 晩成 CCC LS ・・A・B・ B BDDBCE -1 0 0 ; 男 初瀬 ◯横浜L120p 長門 直樹 駐屯 24 普通 CDD L B 146 26 CABABA 0 ; 男 長門 ◯恵庭240p
合計360p。まいどありがとうございます。
- 初瀬
- 横浜Lに買われるって、IBF側からすると名誉なことだと思うのですよ。当校は横浜Lへの進学率◯%!みたいな。野球以外に法学をやらねばならなかったりして。
- 長門
- 二軍でもここまで来ると買われるかー。何年持つかは分かりませんが、240pだと少し割高じゃないかと思う。球速と完投だけ持てばなんとか。
ドラフト
指名した選手
北九州 ( 3番- 1位) AF44 中卒 14 超早 ABC RP ・・・・・E C CEEEBD 0 0 5 駐屯 ( 4番- 1位) AP86 中卒 15 早熟 CBB L A 134 24 EEEDEC 4 駐屯 ( 4番- 2位) AF04 中卒 15 晩成 CBB LS ・・・・・C D CEECDE 0 -1 4 新甲陽 ( 1番- 3位) AF46 中卒 15 超晩 ABD BP ・E・E・・ C EEECDD -1 0 3 新甲陽 ( 1番- 1位) AP87 中卒 15 普通 CCC R B+ 144 20 EEEDED 2 北九州 ( 3番- 2位) AP63 中卒 15 超早 DBE R B 144 20 EDEEED 5 北九州 ( 3番- 3位) AP58 中卒 15 早熟 CCC Rs A 132 28 CEEDEC 2 駐屯 ( 4番- 3位) AP60 中卒 14 早熟 BCB L B 132 22 EEDEDC 3 徳島 ( 5番- 1位) AF31 中卒 15 晩成 BBD BP D・・・・・ C EEECED 0 +1 3 錦帯橋 ( 6番- 2位) AF45 中卒 15 晩成 CDC LS ・・CCC・ B DEEBEE 0 -1 3 駐屯 ( 4番- 4位) AF23 中卒 15 普通 BCC RS ・・C・・・ D DEEDEE 0 0 2 佐賀 ( 2番- 1位) AP72 中卒 15 普通 CDC R B+ 138 22 EDEDED 3 北九州 ( 3番- 4位) AP75 中卒 15 早熟 BDC L A 134 22 DEDEED 3
今年は誰も指名してない選手はなし。
指名しなかった選手
新甲陽 ( 1番- 2位) AF33 中卒 15 普通 DCC RP ・・・・DD C DEEEED -1 +2 2 徳島 ( 5番- 2位) AF24 中卒 14 持続 DCD LP ・・・D・・ C EEEBED 0 -1 1 徳島 ( 5番- 3位) AF43 小卒 11 早熟 SBC RP ・E・・・E E EEEDED -1 0 1 徳島 ( 5番- 4位) AP68 中卒 14 超早 CBC Ru C 128 22 DCECCC 6 錦帯橋 ( 6番- 1位) AF27 小卒 12 晩成 CAB LP ・・・E・・ C CEEDEE 0 -2 1 錦帯橋 ( 6番- 3位) AF48 中卒 15 普通 CBC LS ・・D・D・ D DEEBCE 0 0 1 錦帯橋 ( 6番- 4位) AP73 中卒 14 普通 CBC R D 122 20 DCECED 1
人の事は気にすんなって意見もあるかもだけど、やっぱ気にしますよ。無謬なら負けないはずだし、完全にマネしてもしゃーないですが、参考にはなるし。
- Newer: 東方2010-10-27〜2010-10-29
- Older: 444結果
コメント:2
- こざぴ~ 10-10-30 (土) 10:28