; NATSU 船橋レッドギャンブラー 1/7 ;レンタル選手除くベスト ;-------------------------------------------------------------------- ; ; チーム名 略称 記 球場 船橋レッドギャンブラー 船橋 船 川崎球場 ; (船橋市民球場) ; UNIFORM SYMBOL BGM FR_h FR_v d5 carp ; 戦術 野手 投手 ; 監督 タ 投 選 打 バ エ 盗 A 抑 指 健 才 努 指 健 才 努 西原 +2 +2 0 0 +2 +1 +2 -1 +1 ; S E B B S C A B ; 野手 席 タ C 1 2 3 S O 肩 足 眼 実 ス 巧 長 信 対 指数 性齢 成長 健 才 努 故障 Pt 8 典善 L P - - - - - B A A C A B B A -1 0 400 ; M 31 普通 C B C ; 206 9 染谷謙 B P - - - - - C B B B A A B A 0 0 380 ; M 32 普通 C B C - ; 293 3 モリナス L P - B - - - - D A B B B E S -1 -1 400 ; Md33 普通 B C D - ; 212 5 岡本 L P - - - B - - D B A B B D S +2 -2 340 ; M 31 普通 C C C ; 199 7 サンチェス L S - - - - - C B A D A B A S +1 -2 400 ; Md30 早熟 B C S 1 ; 291 D 北村 L P - D - - - - C C D A S A S +1 -1 400 ; M 37 晩成 D B C 2 ; 245 6 小泉良 B S - - - - A - S B B C B A A -1 0 330 ; M 27 普通 C B C 1 ; 275 4 葛葉竜 B P - - A - B B C A D B E D A +1 -1 320 ; M 31 普通 B C D 1 ; 288 2 神山 R S S - - - - - S S D C A S C 0 0 270 ; M 28 早熟 C B C ; 164 - 淳一 R S C - - - - - A B A B B D A 0 0 340 ; M 26 普通 B B C ; 201 - 葛葉護 L S - - A - A - C A C C B C B 0 -1 290 ; M 31 晩成 B A A - ; 253 - デニス L P - - - A - - A S B A D B B -1 0 370 ; M 29 普通 C D D 1 ; 243 - 三宅 R S - - - - A - B C A B A B A 0 0 340 ; M 28 普通 D C C 2 ; 219 - 稲村 R P - - - - - S C A B B S D A 0 0 280 ; M 32 晩成 C C C ; 177 - 野原 R S - - - - - C B C A A C A A +1 0 350 ; M 38 普通 C B C ; 192 - 葛葉巧 L S - - - - - B D S B B A B D 0 -1 320 ; M 32 普通 D B C 11-N2 - ; 236 ; 投手 投 タ 球速 切 制 安 球 技 ス 回 指数 性齢 成長 健 才 努 故障 Pt P 葛葉獅 L B 152 C S B S D S 26 200 ; M 29 普通 C B D 2 ; 293 P 野平義 Rs A 152 A A A B B A 24 200 ; M 35 晩成 B B D 3 ; 279 P 葛葉豊 Rs A 152 B A B A C A 26 200 ; M 25 普通 C C B 1 ; 233 P フィッツジェラ R A 150 A A S B C A 28 200 ; Ma26 早熟 C B C - ; 302 P 李益誠 R A 150 A A B B A A 28 200 ; Fk33 持続 D B B - ; 257 P 山本一 R B 148 C A C A C S 22 200 ; M 29 晩成 C D C - ; 287 P 葛葉勇 Rs A 150 B A A A B B 28 200 ; M 28 普通 B B C 2 ; 271 P 黒田昌 R A 148 A S A A B A 26 200 ; M 27 早熟 D B D - ; 305 P 岡部征 L A 152 A A C C B B 26 200 ; M 32 晩成 C B B 1 ; 271 P 伊藤 Ls B 150 C D C S D S 28 200 ; M 27 晩成 C C B - ; 212 P 野平 L B+ 150 S B A C A S 28 200 ; M 31 普通 C B C ; 199 P 柴田 R B 148 B S A A A A 26 200 ; M 36 晩成 B A C - ; 225 ;-------------------------------------------------------------------- ;   選手名 所属 入団退団 年数打席打率 打数 安打 本打 打点 四球 盗塁出塁率 ; 297 井上 典善 船橋 196 212 17 左 .328 9813 3219 638 1795 752 571 .375 ; 775 染谷 謙一 船橋 280 300 21 両 .280 9874 2770 530 1576 1075 393 .351 ; 3604 ファニト モリナス 幕張 206 216 11 左 .318 5662 1802 346 1053 587 278 .382(晩年幕張に移籍) ; 980 岡本 米幸 船橋 186 208 23 左 .289 9117 2642 642 2000 923 167 .355 ; 911 ヘルマン サンチェス 船橋 282 296 15 左 .314 8551 2687 519 1677 673 496 .364 ; 428 北村 哲郎 船橋 232 251 20 左 .280 10943 3069 751 2217 815 87 .330 ; 3506 小泉 良宏 船橋 266 284 19 両 .293 6216 1824 323 949 634 268 .358 ; 3493 葛葉  竜 船橋 276 294 19 両 .269 6783 1827 356 1040 484 366 .318 ; 2452 神山雄一郎 船橋 159 173 15 右 .243 8518 2073 180 894 574 421 .291 ; 1362 神山 淳一 船橋 196 211 16 右 .288 8424 2432 510 1552 1079 311 .369 ; 2846 葛葉  護 船橋 245 262 18 左 .270 7322 1980 153 652 405 282 .308 ; 851 伊郷デニス 船橋 233 248 16 左 .315 8635 2721 338 1164 758 523 .370 ; 1520 三宅 勝彦 船橋 212 228 17 右 .277 8550 2371 446 1352 921 104 .347 ; 2454 稲村 成浩 船橋 167 183 17 右 .226 9164 2072 350 1269 1100 399 .309 ; 1047 野原 哲也 船橋 176 199 24 右 .283 9133 2593 414 1697 1508 117 .385 ; 1595 葛葉  巧 船橋 226 243 18 左 .290 8055 2340 69 569 607 531 .340 ;  選手名 所属 入団退団 年数投法 防御率 勝 敗 S 投球回 三振 自責 勝率 ; 38 葛葉  獅 船橋 283 305 23 L 2.88 338 165 4 4887.0 7028 1563 .671 ; 253 野平 義男 船橋 268 285 18 Rs 3.13 253 144 0 3730.2 4633 1297 .637 ; 114 葛葉  豊 船橋 227 246 20 Rs 3.36 283 155 3 4212.0 4781 1573 .646 ;  T. フィッツジェラルト 船橋 298 302 5 R 2.58 76 29 2 1056.2 1213 303 .724 ;  李  益誠 ; 1243 山本 一将 東葛飾 280 297 18 R 3.91 172 129 0 2607.0 2603 1134 .571(晩年東葛飾に移籍) ; 2866*黒田 昌弘 船橋 297 10 R 3.41 125 84 1 1964.0 2091 745 .598 ; 1830 岡部 征夫 船橋 264 282 19 L 3.59 151 119 236 2049.0 2574 817 .559 ; 372 伊藤 暢康 船橋 206 223 18 Ls 3.31 236 75 9 2935.0 3402 1081 .758 ; 1241 葛葉  勇 船橋 262 282 21 Rs 3.58 172 165 317 2705.1 3108 1076 .510 ; 569 野平 祐二 船橋 186 204 19 L 3.58 213 139 48 3246.0 3597 1293 .605 ; 175 柴田 善臣 船橋 210 230 21 R 3.16 268 147 146 3523.2 3814 1237 .645 ;井上 典善 ;>船橋史上最多安打及び盗塁記録を持つ打者で有る意味最高の野手だったと言える選手 ;>今回は選に漏れたが微妙に船橋の名門井上一族の選手。 ;染谷 謙一 ;>余り期待はされていなかったが、地味に実績を重ね気がつけば歴史に残る成績を上げていた。 ;>スイッチヒッターで俊足でパンチ力も有り近年では偉大な打者と言える ;ファニト モリナス ;>成績的には目立つものでは無く晩年移籍した選手では有るが、能力はぴか一だった。 ;岡本 米幸 ;>船橋史上初のシーズン200打点を達成したスラッガー。そして初の2000打点も達成し船橋史上最高のスラッガー。 ;ヘルマン サンチェス ;>外人では有るが15年在籍し2000本安打も達成した選手。年数を考えれば驚異的な数字 ;北村 哲郎 ;>鈍足で守備は見てられないもののそのパワフルな打撃は一級品。 ;>船橋史上最多本塁打と最多打点はその証明 ;小泉 良宏 ;>守備の上下が激しく首脳陣をやきもきさせたもののその打力は遊撃手としては特出。 ;>現(306年度現在)完特でも有り船橋の歴史に残る名プレイヤー ;葛葉  竜 ;>2000本には届かなかったもののいろんな守備位置で活躍した選手。今回は二塁手としての登録 ;神山雄一郎 ;>船橋の有る意味土台を作った男。その守備力は鉄壁で歴史上もっとも思いいれの有る選手 ;>打撃力的にはここに入れるべきではないかも知れませんが、2000本打ったし良いか。 ;神山 淳一 ;>雄一郎からつながる船橋の名門(各地に縁者を入団させて貰っていますが)の一人。 ;>典善とともにRBO最強(自称)次代を築いた。 ;葛葉  護 ;>最大の思い出は、初の再生手術(笑)記録的にはもう一年やらせれば2000本だったか(涙) ;伊郷デニス ;>ベストにするには三塁手としてはパンチ力不足かもしれませんが、通算打率が示すようにすばらしいアベレージヒッター。 ;三宅 勝彦 ;>地味に名門な三宅一族の中で一番活躍した選手。思ったほどの成績は残せなかったイメージが有りましたが、 ;>並べるとそこそこはやったようですね。 ;稲村 成浩 ;>打率を見れば解るように決して主力打者って感じでは有りませんでしたが、守備力も含め良い選手だったイメージ ;>一族案も出ましたがその後は稲村性は出現しておらず、なんかかわいそうになったので入れました。 ;野原 哲也 ;>彼も気がついたらチームの主力になっていたって感じの選手非常に地味な選手。 ;>そんな彼が注目されたのは、RBO史上最高齢の三冠王になったこと。 ;>その後抜かれたかもしれませんが、39歳での達成は特筆です。 ;葛葉  巧 ;>長く一番打者として活躍した切り込み隊長。今回は代走もいるかなあ?って感じで入選 ;葛葉  獅 ;>誰がなんと言おうと船橋史上最高の投手。記録ももちろんすごいですが長く伝説になるはずです。 ;>なにげにうれしいのは数あるタイトルよりもMVM獲得だったりする。全盛期の投球に期待 ;野平 義男 ;>下にいる野平裕の子孫って事で投手の名門一族の一人。記録的にも祐二を抜き記憶に残る大投手 ;葛葉  豊 ;>初めて私に300と言う数字を意識させた投手。やや足りなかったものの獅の登場までは間違いなく船橋最強 ;T. フィッツジェラルト ;>在籍は短かったですが、その間の成績が特出していたので選出。 ;李  益誠 ;>いわゆる毎年どこかに来日する大当たりレベルの投手(^^; ;>成績も大したことは無かったのですが、今回はパラで選んでみました。 ;山本 一将 ;>晩年東葛飾に移籍した選手。札幌から移籍して活躍した2投手の地味なほうの一族(笑) ;黒田 昌弘 ;>現エース。入団時から葛葉獅の次のエースと期待されその通りに成長してきた。目標は200勝 ;岡部 征夫 ;>創設当時より暖められた名前を頂いた投手。船橋の投手黄金期だったことと思うように成長しなかったため、 ;>目だった活躍は無かったか長く活躍したこともあり選出 ;伊藤 暢康 ;>なぜ?ってくらい負けなかった、不思議な投手。今回のメンバーでもパラ的には見劣りしますが、 ;>成績ならば恥ずかしくない大投手 ;葛葉  勇 ;>チームが苦しい時代だったことも有り成績はイマイチも能力は一級品 ;野平 祐二 ;>船橋としては初めてのおおぎくん認定選手(笑) ;>その後はエースとして君臨し、その後の野平義の命名につながる。 ;柴田 善臣 ;>凄みは無かったのももじわじわと力を着けエースとなった。 ;>長く活躍し成績も歴史に残すレベル。