; M.Matsy 大和マーキュリーズ 3/4 ;-------------------------------------------------------------------- ; 登録:○正常 内容:○○○ 行動ポイント消費: 3 ; 使用ポイント[行動ポイント: 0、監督・新人: 0 * 1.0] ; ; チーム名 略称 記 球場 大和軟投レフティーズ 軟投左 YL 倉敷マスカットスタジアム ; 大和マーキュリーズ (橿原公苑球場) ; UNIFORM SYMBOL BGM blue_green_h blue_green_v c7_2 tigers ; 戦術 野手 投手 ; 監督 タ 投 選 打 バ エ 盗 A 抑 指 健 才 努 指 健 才 努 北別府 -2 +2 +1 0 +1 +2 +2 -2 +1 ; S E A B A E B A ; 野手 席 タ C 1 2 3 S O 肩 足 眼 実 ス 巧 長 信 対 指数 性齢 成長 健 才 努 故障 Pt 7 盛田 B S - - - - - A B A C B A B E -1 -1 300 ; M 30 普通 C B D 7-N2 1 ; 272 4 中原 L S - - A - - - C A D C B A E -1 -1 290 ; M 32 晩成 D C D 11-N2 - ; 300 5 添田 L S - - - A - - C A C B A C A 0 -1 340 ; M 31 普通 D B C 1 ; 300 2 中西 B P B - - - - - C E S B C E S -1 0 350 ; M 30 普通 C B C - ; 298 3 コルフ L P - B - - - - D C A A C C S 0 -2 340 ; MM29 普通 C B C - ; 255 6 橋本 L P - - - A A - A B B C D D A 0 0 300 ; M 23 普通 C B B 1 ; 270 D 加納 L P - - - - - A C B C D D C A 0 -1 260 ; M 31 早熟 C B B - ; 277 8 小鳩 L S - - - - - S A A C C A E C -1 -1 250 ; M 33 晩成 C C D - ; 296(R) 9 保坂 L S - - - - - A A A D C A A D 0 -2 300 ; F 27 早熟 E C C - ; 289 - オハラ B S - - A - - - D A A D B E A -2 0 280 ; Ma27 早熟 C B D - ; 304 - 石室 L S - - A - A C B A B C B B D +1 -1 290 ; M 26 普通 C C B - ; 304 - 高崎 L S - - A - A - B B B E B B E -1 -1 250 ; M 26 普通 C C C 3-N2 - ; 274 - 大田 L P - - - A - - B C E C B D A -1 -2 240 ; M 26 早熟 D B D - ; 285 - 伴野 L P - - - - A - C B D D A C C 0 -2 240 ; M 26 早熟 C C C - ; 259 - 正村 B S - - - - A - S A D D D B D -2 0 250 ; M 22 早熟 D B C - ; 265(R) - 木下 L P - - - - - A B D B C A E A +1 -1 250 ; M 27 晩成 D B C - ; 306 ; 投手 投 タ 球速 切 制 安 球 技 ス 回 指数 性齢 成長 健 才 努 故障 Pt P ソーラ L C 140 A S A A B A 32 200 ; Fa25 普通 C B C - ; 283 P 反山兄 L C 138 A A B A B S 24 200 ; M 30 普通 B B D - ; 272 P 反山弟 L C 138 A A C S A A 26 200 ; M 29 普通 C B B 3-N2 - ; 281 P 徳本 L C 142 A A B A B A 28 200 ; M 29 持続 C B C - ; 294 P 中井 Ls D 128 A A D B C A 26 200 ; F 22 持続 C B B - ; 305 P 金永漢 L D 134 S B B C B B 22 200 ; Mk29 普通 C C C - ; 253 P 岡本 Ls C 148 B B A C A B 24 200 ; M 27 早熟 B B C - ; 306 P 池辺 L C 146 B A A S C C 22 200 ; M 30 早熟 B B C - ; 270 P 遠山智 L C 138 C A S A A B 24 200 ; M 31 普通 B B B - ; 267 P 遠山智紀 L C 134 C S B A A B 30 200 ; M 35 晩成 D B C 3- 6 - ; 302 P 郭籐勇 Ls C 146 B B B B A B 24 200 ; Mk29 普通 C C D - ; 273 P 高田 L C 148 B A B C A C 28 200 ; M 33 早熟 C B B - ; 251 ;-------------------------------------------------------------------- ; ; 選手名 所属 入団退団 年数打席打率 打数 安打 本打 打点 四球 盗塁出塁率 ;盛田  学 大和 263 275 13 両 .281 6285 1771 8 385 366 456 .321 ;>池辺との交換トレードで桃山より入団。主に2番を打つ。 ;中原 智保 大和 291 301 11 左 .245 2232 547 11 119 125 142 .285 ;>290年代のスーパーサブとしてここぞという時にしぶとい守備・打撃をみせた。 ;添田  悟 大和 290 305 16 左 .281 7596 2142 335 1045 609 480 .335 ;>守備も含めて全てに優れた選手であった。 ;中西 雅彦 大和 292 305 14 両 .237 7431 1764 429 1179 1160 11 .340 ;>リード・ブロックに対する安定ぶりこそが「大魔王」の真骨頂であった。 ;M.コルフ 大和 255 255 1 左 .253 596 151 30 102 76 8 .337 ;>大和メジャー系譜で目立つ選手なのですが、実際のところは。。。 ;橋本 和彦 大和 266 285 20 左 .266 8971 2388 433 1413 929 266 .335 ;>若い頃の橋本は守備も魅力だったんですが、途中で大逆噴射(涙) ;加納 利治 大和 269 279 11 左 .218 1406 307 57 172 114 37 .276 ;>黄金期の控え外野手として秘密兵器のまま終わってしまったかわいそうな選手(涙) ;小鳩 保一 横浜W 288 304 17 左 .236 1720 406 29 144 106 108 .280 ;>横浜Wからのレンタル加入選手。唯一の外野守備Sです(涙) ;保坂 宏美 大和 283 293 11 左 .260 5349 1393 37 324 254 310 .293 ;>毛利に続くトップバッターとして、俊足を活かした守備範囲の広さは特筆するものがあった。 ;K. オハラ 品川 304 306 3 両 .291 1513 441 93 271 218 120 .381 ;>スイッチになった梶原といったイメージであるが、近年の大和Aクラス進出には大きな貢献を果たしている。後年品川に移籍。 ;高崎 圭一 須磨 268 281 14 左 .225 934 211 1 67 66 45 .277 ;>熊本Fからトレード入団。黄金期のスーパーサブ(その2)として、堅実な守備を魅せた。 ;石室 元康 大和 297 10 左 .258 3709 958 28 256 302 194 .314 ;>元々スーパーサブだったのが、藤木同様レギュラーとして遜色ない活躍を見せている。 ;大田 雅之 須磨 282 289 8 左 .205 3030 623 119 332 162 13 .245 ;>戸塚直義と同期入団。全盛期は華麗な守備と一発長打でスタンドを湧かせた。 ;伴野 哲也 大和 252 263 12 左 .207 1319 274 23 107 64 18 .244 ;>ドラフト3位から努力でショートのレギュラーをつかんだ、色々な意味で印象に残る選手。 ;正村 祐二 香芝 262 274 13 両 .232 3941 918 21 295 254 196 .279 ;>香芝よりレンタル入団。ショートレギュラーとしてきっちりと仕事を果たした。 ;木下 達也 大和 302 5 左 .215 1005 217 54 157 108 0 .292 ;>外野サブとして出番は少ないもののきっちりと役割を果たしている。 ; ; 選手名 所属 入団退団 年数投法 防御率 勝 敗 S 投球回 三振 自責 勝率 ;ソーラ S. 大和 283 283 1 L 3.47 14 11 0 243.2 197 94 .560 ;>反山一族かと思わせるパラの付き方で、14勝をあげる。 ;反山宗太郎 大和 263 276 14 L 4.17 117 101 11 1881.2 1304 872 .536 ;>幕張よりトレードで入団。270年代には兄弟でローテーションを形成していた。 ;反山 宗介 大和 271 290 20 L 3.89 159 151 1 2910.0 1942 1258 .512 ;>軟投含め大和最多勝利投手。 ;徳本 雄作 大和 283 296 14 L 3.82 47 46 5 1345.2 1135 571 .505 ;>280年代後半の大和にて中継ぎとしてフル回転。 ;中井  遙 大和 304 3 Ls 3.68 17 17 0 320.2 256 131 .500 ;>久しぶりの女性軟投投手。いきなり2ケタ勝利を上げるなど期待は大きい。 ;金  永漢 大和 253 254 2 L 4.27 6 23 0 322.1 289 153 .206 ;>珍しい韓国軟投。当時の大和では扱えませんでした(涙) ;岡本  明 大和 301 6 Ls 3.49 34 16 3 595.0 563 231 .680 ;>1軍デビューの年に新人王を獲得し「池辺2世」と呼ばれるが、こちらは球の切れで勝負するタイプ。 ;池辺  豊 桃山 259 271 13 L 3.54 60 50 65 1007.1 915 396 .545 ;>入団時は重い速球で打たせて取るピッチングも晩年は円熟味が増し、移籍後のタイトル獲得に結びついたともいえる。 ;遠山  智 大和 257 267 11 L 3.69 51 37 24 951.0 710 390 .579 ;>260年代に中継ぎ・抑えとしてストレートを丁寧に投げ分けるピッチングで活躍。 ;遠山 智紀 大和 290 17 L 4.58 42 49 4 1164.0 718 592 .461 ;>遠山智の息子。親と同じく丁寧にコーナーを投げ分けるピッチングで40になる来期も現役宣言。 ;郭  籐勇 大和 272 273 2 Ls 3.42 17 13 8 218.1 178 83 .566 ;>3連覇時、知念とのWストッパーとして活躍。 ;高田 重信 大和 237 252 16 L 3.63 74 88 431 1003.2 1114 405 .456 ;>八重山時代からストッパーとして活躍。400セーブをあげる。 ; ;(チーム紹介) ;大和軟投オールスターを選択していたところ、「左腕が多い」ということに気付きました。 ;となれば。。。ってことで全選手左で固めたチームを作成したのですが、スイッチヒッター入ってます(涙) ; ;