- 2008-02-07 (木) 11:52
- ベスプレ時事
チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 得点 | 失点 | 打率 | 防御率 | 本打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
網走プリズナーズ | 160 | 113 | 47 | 0 | 0 | 0.706 | 861 | 581 | 0.270 | 3.49 | 212 | 225 |
甲山ブルースターズ | 160 | 113 | 47 | 0 | 0 | 0.706 | 935 | 602 | 0.279 | 3.67 | 234 | 293 |
前言撤回。どうだこのやろう!
網走プリズナーズ
成績
順位 | チーム名 | 勝 | 負 | 分 | 差 | 総順 | 総星 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 網走プリズナーズ | 113 | 47 | 0 | 0 | 23→19 | 43勝17敗0分 |
2 | 甲山ブルースターズ | 113 | 47 | 0 | 0 | 6→4 | 48勝12敗0分 |
3 | 因幡ボーパルバニーズ | 84 | 76 | 0 | 29 | 33→33 | 35勝25敗0分 |
4 | 金町プレリュード | 74 | 86 | 0 | 39 | 95→92 | 29勝31敗0分 |
5 | 桃山ジャックポット | 71 | 89 | 0 | 42 | 119→115 | 32勝28敗0分 |
6 | 尾張マニアックス | 60 | 100 | 0 | 53 | 107→99 | 28勝32敗0分 |
今年は狙ってました。狙ってましたが、確実に勝てるところまで持っていけた訳ではありません。「10割で勝てない」を「2割は勝てる」にしただけです。現在の資金(1000ポイント超)を全て投入すれば8割以上にはできたかもしれませんが、何を勝利とするかですね。私は1度の優勝よりも総当たり順位を取りました。あわよくば優勝できるかも、くらいで。だから、運もよかったということになります。総当たりで5差ついたところで「あ、やっぱダメか。でも43勝なら期待通りだな」と思ってましたから。48も勝つ方が間違ってるんです。
今年は横浜Lがシーズンで負けているので、ファイナル優勝の可能性大です。甲山(同リーグ)と横浜L(同カンファレンス)をセミファイナル前に回避できるチャンスなんて滅多にないでしょう。博多? 総当たり10位未満10位以上のチームなんてプレッシャーを感じませんね。横浜Lがνガンダムならホビーハイザック程度じゃね? 網走はパブリクくらいで。
あと、冠圏内よ、私は帰ってきた。下位(特に桃山)も上がってきてるので、冠はほぼ手中にしたと思います。まだβ10位までは5ゲーム差がありますので冠内ではありませんが、圏内。いけるでしょう。
勝てた要因1
4 阿佐谷 R S - - S - - - B A B B A A C -1 0 300 ; M 31 持続 D B C 3-N2 -
甲山の正二塁手が1シーズン故障。これがなければ相当厳しかったでしょう(先発3の後半故障のが直接的かも)。もっとも、網走も主力が1人、1シーズン故障しています。
5 菊池 L P - - B A B - B S B C B S B +1 -1 290 ; M 22 普通 B A A 3-N2 -
かつて8か所アップで372年度MVM(No.493 – 2007/12/24(Mon) 12:02:36)に輝いた選手です。痛いことは痛いですが(.340くらい期待してたし、春で長打が伸びたし)、穴の大きさは甲山の方が上でした。なぜなら、網走には守備力的にも攻撃力的にも菊池の穴を埋める代役がいましたが、甲山は攻撃力は埋まっても守備力が埋まらなかったからです。
網走の代役
5 菊池 L P - - B A B - B S B C B S B +1 -1 290 ; M 22 普通 B A A 3-N2 - - 堀田 B S - - - A - - A S C D S A D -1 0 260 ; F 22 持続 A B A - 4 柊 L S - - B - - - C S B B A A D +1 -1 330 ; M 31 普通 C B B - 6 芋塚加 L P - - - - A - S B D B A E B -1 0 280 ; F 29 晩成 C B B - 堀田 休 22 BS ・・・A・・ A .326 160 693 226 25 14 10 70 19 46 119 52 6 .368 堀田 柊 十悟 31 LS ・・B・・・ C .305 160 670 205 20 9 6 52 6 67 137 73 15 .369 柊 芋塚 加奈 29 LP ・・・・A・ S .232 150 558 130 32 4 14 67 0 40 159 13 17 .284 芋塚加
堀田はテストでは全く出番がないので(私としては二塁・柊、三塁・堀田、遊撃・菊池が最も好みなんですが(MANなら絶対こうする)、COMは二塁・柊、三塁・菊池、遊撃・芋塚が好みなので)、実績稼ぎでレンタルに出そうと思ってたくらいです。長打が低いからかイマイチ打てないため、この成績はおそらく最大値でしょう。菊池の攻撃面での穴を8割くらい埋めてくれました。出さなくてよかった。
柊は一昨年の秋で二塁がCになってしまったので一塁コンバートの予定だったのですが、1年様子を見たら二塁が復活してこの活躍。こいつの守備が下がったおかげで二軍二塁を1人入れたくらいなので、柊がいなくて菊池が故障なら今年は二軍に二塁を守らせるハメになったはず。見捨てなくてよかった。
芋塚は菊池がいようがいまいがほぼフル出場しちゃいますから、この成績は計算通りなので特に言うことはありません。
甲山の代役
4 阿佐谷 R S - - S - - - B A B B A A C -1 0 300 ; M 31 持続 D B C 3-N2 - 6 よ R S - - A - A - A S B C B A C -1 0 280 ; M 30 持続 C A A - - 河合 L P - - B - C - A B D E B D A 0 -2 240 ; M 21 早熟 C B C - - 柚 R S - - - - A - B D A C C D A +1 0 270 ; M 29 晩成 C B C - 湖武院洋平 30 RS ・・A・A・ A .300 160 649 195 36 13 10 64 19 63 113 47 11 .362 よ 河合 頂 21 LP ・・B・C・ A .231 102 307 71 16 2 12 51 4 32 104 2 8 .303 河合 晩白 柚 29 RS ・・・・A・ B .217 95 281 61 17 0 13 45 2 40 65 1 2 .314 柚
柚の成績を見るに、阿佐谷の代役は河合が半分を務め、残り半分は よ だったようです。監督戦術は-2なので、二塁・よ、遊撃・柚でほぼ固定されてもおかしくはないはず。しかしCOMは肩スキーに加えて二塁より遊撃を優先する傾向があるため(肩の影響が大きいからだろうか)、遊撃評価が柚<よ、となって柚は控え判定、すると二塁は河合だけ。
というわけで、シーズン通しでは二塁の守備力が半分B、半分Aでマイナス1.5ランクというところでしょうか。これはでかいです。
攻撃力も よ の成績を見る限りでは、阿佐谷が出たよりは下がりそうです。特に出塁率は差が出そう。
網走は故障者が出ても期待値を維持できましたが(菊池は長打Cのつもりで組んだ)、甲山はおそらく期待値を下回ったと思います。おかげで防御率が僅かに上をいき(網走3.49、甲山3.67)、攻撃力の差(網走861点、甲山935点)を詰めることができました。直接対決は負け越してしまいましたが(9勝11敗)、ほぼ五分五分ではあったので上出来でしょう。
勝てた要因2
もちろん忘れてません。
HP83,麻生 夏海,麻生,1 HP83 大卒 22 普通 ACA R A 150 32 DBCACA P 麻生 R A 150 D B B A C A 32 200 ; M 23 普通 A C A - 麻生 夏海 23 R 2.91 39 12 19 10 0 0 266.0 207 23 89 335 86 .655 11.33 .205 麻生
御前崎から65ポイントでレンタル。新人王、MVP、最多勝、奪三振王と最高のデビューを演出できました。ブログをチェック(むしろ監視?)しててよかった。
米軍職員s
成績
順位 | チーム名 | 勝 | 負 | 分 | 差 | 総順 | 総星 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 浜芦屋ヨットマスターズ | 98 | 61 | 1 | 0 | 5→8 | 31勝28敗1分 |
2 | 米軍職員s | 96 | 64 | 0 | 2.5 | 29→25 | 39勝21敗0分 |
3 | ロッソネロぷらねっと | 94 | 66 | 0 | 4.5 | 53→38 | 47勝13敗0分 |
4 | 足寄球団 | 83 | 77 | 0 | 15.5 | 8→14 | 31勝29敗0分 |
5 | みやざきハンマーヘッドシャークス | 76 | 84 | 0 | 22.5 | 84→83 | 26勝34敗0分 |
6 | 対馬ガーディアンズ | 50 | 110 | 0 | 48.5 | 110→106 | 23勝37敗0分 |
獅織がいれば勝てた、とは言いたくないが、勝てる勝負を落とした。4位の呪縛からは逃れられたけど、足寄の未着、ACの後半遊撃全滅に助けられた結果でもあり、あまりうれしくない。
勝てるつもりがあったのに落とすより、勝てないつもりだったのに勝てそうだった方が頭にくる。確かに、後半は投手が7人しかいなかったけれども(先発56中継24抑1故障)、そこはセミオール軟投、大して痛くはないし急所はことごとく外れている。勝つつもりなら勝てたはずだった。
冠は射程圏内へ移動成功。しかし、βは辛い。すぐ上が吹田と網走で、圏内に佐多岬、足寄、神津島。ここから最低3チームを抜かなければならない。後ろからACが光速の寄せて迫っているので、実質4チームか。網走は抜かれる気はないし、神津島は横浜Lを(故障のせいとはいえ)破るくらいなので、今の13差を詰めるのは難しい。足寄は今年の未着でポイント換算して2000から3000以上は損したはずなので(監督上昇振り損ね&1年目監督のスタートダッシュがフイ+新人上昇振り損ね&それによる枠潰し率アップ+固定給)、抜けると思う。吹田と佐多岬はデータも傾向もまだ見てないけど、両方とも抜かなければ冠は掴めない。
獅織
今年は横浜Wに150ポイントでレンタル。成長はありませんでした。
P 獅織 Rs B 154 D A A A C A 32 200 ; F 26 晩成 D B A X3
タイトルはMVPと、最優秀救援投手、最優秀被打率以外の投手タイトルを独占。勝利数は23と、あと2勝欲しかったところですが、優勝に貢献したのでキャラ的にはOKでしょう。今のところ優勝請負率100%です(371博多、372船橋、375横浜W)。
珍記録未遂
投手故障しまくりの副産物。あと3勝していれば、最多勝&最優秀救援投手だった。
P ジャンパール L B 148 B A B B B B 24 200 ; FM31 晩成 C A C - 抑2 ジャンパール * 31 L 3.24 97 1 14 4 35 46 175.0 154 20 62 169 63 .777 8.69 .226 ジャンパール
でも、14勝4敗で最高勝率&最優秀救援投手。むしろ彼が先発でも出場してくれたからこそ、今年は惜しいところまでいけたのかもしれない。
葛葉一族に新しいお友達です
; 葛葉栞 R A 148 D C C A C A 22 200 ; F 19 早熟 D B B -
これもシオリ。ドラフトでいい投手が3人いたので、上位が狙いそうなヤツの一本釣りを試みて成功しました。
葛葉条件をハッキリ覚えておらず、名前を決めたのが登録直前だったのでどうしようかと思ったのですが、案の定RBOpediaに載ってました。5年前のDさんありがとう。
浜頓別ブラウンベアーズ(代行)
成績
順位 | チーム名 | 勝 | 負 | 分 | 差 | 総順 | 総星 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ホワイトシャイン瀬戸内 | 98 | 62 | 0 | 0 | 31→37 | 32勝28敗0分 |
2 | 浜頓別ブラウンベアーズ | 84 | 76 | 0 | 14 | 44→45 | 30勝30敗0分 |
3 | 湘南ダイヤモンドダスト | 83 | 76 | 1 | 14.5 | 61→54 | 35勝24敗1分 |
4 | 栃木オールパーパス | 82 | 78 | 0 | 16 | 58→55 | 31勝29敗0分 |
5 | 会津クレインズ | 73 | 87 | 0 | 25 | 52→56 | 27勝33敗0分 |
6 | 茅ヶ崎サーファーズ | 65 | 95 | 0 | 33 | 99→94 | 30勝30敗0分 |
やはりそうそう勝てるものではないですね。しかし全体に弱い混戦は続きそうなので、チャンスは消えてないと思います。鼻セレブもまだ帰らないしね! 帰るっつても帰しませんけど。
4 鼻セレブ R S - - A - - - C B A B C A S 0 +2 380 ; Me31 普通 C C C X3
冠戦線からは完全に離脱。浜頓別はともかく、今回レベル高すぎじゃない? .620でも21位だし。
超晩パワー
P 潮田 R A 142 A B A C C S 24 200 ; M 27 超晩 D A C - (369) P 潮田 R A 142 A A A C B S 26 200 ; M 28 超晩 D A C - (370) P 潮田 R A 144 A A A C A S 26 200 ; M 29 超晩 D A C - (371) P 潮田 R A 146 B A A C A S 24 200 ; M 30 超晩 D A C - (372) P 潮田 R A 146 B A A C A S 24 200 ; M 31 超晩 D A C - (373) P 潮田 R A 146 A S A C A S 26 200 ; M 32 超晩 D A C - (374) P 潮田 R A 146 A S S C A S 26 200 ; M 33 超晩 D A C - (375)
お酒は三十路になってから。
- Newer: ロジック373 Pert1 ファイナルボーナス
- Older: EmEditorStd→Proが今だけ1050円!!!
コメント:6
- こざぴ~ 08-02-07 (木) 12:32
-
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php:516 Stack trace: #0 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/class-wp-hook.php(326): indent_comment_body('<p>\xE3\x80\x80\xE7\xB6\xB2\xE8\xB5\xB0\xE3\x81\x95...') #1 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('<p>\xE3\x80\x80\xE7\xB6\xB2\xE8\xB5\xB0\xE3\x81\x95...', Array) #2 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1082): apply_filters('comment_text', '\xE3\x80\x80\xE7\xB6\xB2\xE8\xB5\xB0\xE3\x81\x95\xE3\x82\x93...', Object(WP_Comment), Array) #3 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/comments.php(54): comment_text() #4 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1617): require('/home/kyouso/ww...') #5 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/single.php(62): comments_template() #6 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/kyouso/ww...') #7 / in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php on line 516