宇治のオールスターチームです。セカンドチーム・城陽から宇治に移籍した選手に関しては特別に城陽時代の成績で入れました。能力よりも成績、成績よりも僕の趣味で組んで見ました。
一応原則として現役選手は入れないようにしたんですが今村、夢の二人だけは入ってしまいました。夢はなにわ一族の一員として絶対に入れなければなりませんし、今村はもう引退するでしょうし、また宇治で6年以上捕手のレギュラーを務めたのは今村だけという寂しい状況から入れました。
成績から言えば有坂など入るような選手じゃないのですが宇治で控え選手といえば有坂というイメージがあるので入ってます。また、有坂を入れないと遊撃手が足らないという事情もあります。宇治では遊撃手で2年以上レギュラーになった選手は二塁手になるという悲しいジンクスがあります。おかげでここ30年ほど二塁手を獲得した記憶がない(涙) 数少ない例外は植木ですが、彼は三塁手になりました。そんなわけで万年遊撃不足…
おそらく個人の能力では他のチームに全くかなわないと思います。だいたい、飛びぬけたスーパースターというのは宇治にはほとんどおらず個人の能力はたいしたことがないのにチームはそこそこの成績を残すのが宇治の持ち味です。同じSCでも船橋やなにわ、相生橋、沖縄といったチームから見ると見劣りします。まぁ、お祭りみたいなもんやし楽しんでもらいましょう。意気込みになってへんけど(笑)
31歳にしてレギュラーを獲得すると38歳でタイトルをとった晩成選手の鑑。
ドミニカ旋風に便乗して獲得。宇治が一番強かった時代に貴重な脇役として活躍した。
宇治結成時から所属していた選手。万年2軍選手から宇治史上最強の3番打者へと成長した。
SC発足直後のドラフトで将来を嘱望されて入団した宇治永遠の4番打者。
ポイントを大量投入した大型遊撃手として入団も勝手に三塁手になってしまった。成績はそこそこ。
こちらもポイントをつぎ込まれて入団した選手。貴重な働きはしてくれたものの何か地味な印象をもった。
走攻守揃った大型新人でポスト・大嶋と期待されたが、伸び悩み攻撃面ではたいした成績を残せなかった。
城陽の結成時に参加した選手。城陽・宇治で堅実な働きを見せ抜群の信頼を得ていた捕手。
岡本・沼田らと共に入団した165年組の一人で全員レギュラーに。派手さは無いが安定した働きを見せた。
信頼できるリードとは逆に全くあてにならない打撃。しかしそのバットから放たれるホームランには劇的な響きがある。
得点力不足を解消するために城陽に呼ばれた選手。後に4球団目となる宇治に移籍する。移籍のたびにバッティングのタイプを変えチームに貢献。
高崎から出場機会を求めて宇治に移籍し、期待に応えて本塁打王のタイトルを獲得。
佐賀から移籍すると宇治の1番打者に成長。三振の少ない好打者として相手投手に嫌がれるタイプの選手。
入団当初はオーナーから全く信頼されてなかったが結果で見返しレギュラーを奪った。本塁打数は宇治史上2番目の数字。
元来は遊撃手だったが後に二塁手にコンバート。貞廣・大嶋の前にランナーをためる仕事をこなした。引退を決めた後も請われて熊本Sに移籍。
船橋から宇治に移籍。入団直後から控え選手として選手生活をおくりバックアップ要員として445試合に出場した。
テスト入団からエースに成長し宇治史上1番多い勝利数をあげた投手。他を圧倒するような能力ではないがまとまっていて、決して大崩れすることはなかった。
なにわ5姉妹の一人。5姉妹の中でも球速には長けたものがあり防御率、奪三振率で5姉妹中トップ。
幕張から宇治に移籍するとエース・岡本とともに宇治初優勝に貢献した。速球で押していくというピッチングスタイルで169年にはコモンリーグMVPに。
城陽結成時に参加、エースとして城陽を支えた。唯一の優勝である179年にはリーグMVPに。
宇治の投手として最初のタイトルホルダー。結成後の宇治低迷期に活躍した数少ない投手だが、Aクラスの常連になって以降は衰えも有り余り活躍できなかった。
入団2年目に新人王を獲り将来のエースと期待されたがその後は伸び悩む。それでも10年以上ローテーションを守った。
入団時には球速しか見所がなかったがその後の成長で180年代は宇治を支える投手となった。
大利根→甲府Rから宇治に移籍。入団時にはエースクラスの投手として期待され、見事にその期待に応え宇治で91勝をあげる。
入団直後は成績が安定しなかったが、セットアッパーに起用されると毎年10勝近くの成績を残し浜野谷へのつなぎ役を十二分に果たした。先発でも最多勝を獲るなど活躍。
大嶋と同期入団。毎年先発4〜5番手としてローテーションを固める働きで宇治の投手として最初の100勝投手になる。
入団当初は先発もいまいちな成績。増田が先発に転向した後にセットアッパーとして起用されると増田を上回る成績を残す。その後は抑えに先発にと活躍し、どちらでもタイトルを獲得した。
船橋に入りした兄・憲尚と同じ年入団。抑えに起用されると適性を発揮し当時SC最多記録であった482Sをあげた。ちなみに兄との投げあいとなった試合は意識しすぎるのかよく打たれていた。
こうしてみると伸び悩みとか移籍して活躍とかが多いですね。トレードをほとんどしないのに…(10年で1、2回) いかに宇治生え抜きの選手の能力が低いか証明しているようなもんです。
;-------------------------------------------------------------------- ; チーム名 略称 記 球場 宇治ドリーマーズ 宇治 宇 グリーンスタジアム神戸 ; (太陽ヶ丘野球場) ; UNIFORM SYMBOL BGM moss_green_h moss_green_v m1 buffaloes ; 監督 タ 投 選 打 バ エ 盗 A 抑 指 健 才 努 指 健 才 努 年度 勝-敗 勝率 李 -1 +2 +2 +2 +2 0 +2 +2 +2 ; B B D B B C B B 174 118-41 .742 ; 野手 席 タ C 1 2 3 S O 肩 足 眼 実 ス 巧 長 信 対 指数 性齢 成長 健 才 努 年度 打率 本 点 盗 7 倉本 L S - - - - - C E S D A D A D 0 -1 360 ; M 38 晩成 A B B 197 .352 7 61 58 D ケラス R S - C - - - - C S S B B S D -2 0 300 ; Md28 早熟 S D C 174 .304 6 52 50 5 貞廣 R P - - - C - - B S A A C B B 0 0 310 ; M 36 晩成 A S B 174 .322 27 123 68 3 大嶋 R P - B - - - C A D S B B D S +2 0 310 ; M 30 普通 B A B 171 .250 38 133 2 6 植木 R S - - - A B - S A B A A A A 0 0 310 ; M 33 普通 D A C 194 .288 23 109 37 9 長岡 R S - - - - - B A A B B B B A 0 0 300 ; M 29 普通 D B B 196 .333 42 132 37 8 占部 R P - - - - - A B A A C B D A 0 0 280 ; M 22 普通 D C A 171 .250 27 79 30 2 足立 R S A - - - - - A A A C B B C 0 0 290 ; M 31 晩成 D B C 180 .300 11 89 34 (城陽) 4 中村 R S - - A - C - C S B C A B D +1 0 270 ; M 32 晩成 D B C 177 .270 6 67 32 - 今村 L P A - - - - - A E C C D E A 0 -2 250 ; M 27 普通 C B C 195 .204 32 82 0 - 稲森 R S - C - - - - B A S B B B B -2 +2 330 ; M 31 普通 B B C 179 .359 21 132 33 (城陽) - 山手 R P - - - C - C A D A C D C A 0 0 270 ; M 30 晩成 B C E 179 .258 28 96 0 - 明郎 R S - C - B - - A S S C C A E 0 0 270 ; M 26 普通 C C C 179 .249 2 56 30 - 二橋 R P - B - - - D C D B C C C A +1 0 270 ; M 27 早熟 C B D 191 .305 38 143 0 - ミグニ L S - - A - A - D A B B A A C 0 0 280 ; M*27 早熟 C D A 167 .254 14 70 53 - 有坂 R S - - D A B B B D B D B A E 0 0 230 ; M 33 晩成 C B B 169 .199 3 39 1 ; 投手 投 タ 球速 切 制 安 球 技 ス 回 指数 性齢 成長 健 才 努 年度 勝-敗 S 防率 P 岡本 R A 144 A A S B B A 26 200 ; M 30 持続 B C A 174 18- 4 0 2.30 P 夢 L B+ 150 A A A B C B 26 200 ; F 31 持続 C A A 199 23- 3 0 2.18 P 裁 L B+ 148 A C B D C B 34 200 ; M*31 普通 C C D 178 19- 8 0 2.66 P 関口 R B+ 148 B B C C B A 24 200 ; M 29 普通 C C C 179 20- 5 0 2.73 (城陽) P 西田 Ru A 142 D S A C C A 20 200 ; M 24 普通 C C S 164 15- 4 0 1.85 P 能登屋 R A 148 C B B D C S 28 200 ; M 28 普通 D C C 182 18- 9 0 2.62 P 江口 R A 150 A A B D A A 26 200 ; M 32 持続 B C C 186 17-11 0 2.80 P 並木 R B 146 A C A A A S 24 200 ; M 33 普通 C B B 187 14- 8 0 2.61 P 増田 R A 148 D A B C D B 26 200 ; M 31 普通 D C B 174 19- 6 1 3.18 P 關戸 R A 142 B B B D A A 28 200 ; M 30 晩成 C B C 167 12-14 0 3.77 P 水上 L C 142 S A S B S B 26 200 ; M 31 普通 C D B 178 0- 3 57 1.09 P 浜野谷 Ru B 146 C D B A E C 24 200 ; M 32 普通 C C C 175 5- 4 48 2.15
選手名 所属 入団退団 年数打席打率 打数 安打 本打 打点 四球 盗塁出塁率 倉本 勇樹 宇治 184 199 16 左 .311 6599 2058 65 609 414 367 .352 ケッタ ケラス 宇治 169 177 9 右 .281 4718 1327 59 458 808 300 .386 貞廣 徳夫 宇治 159 181 23 右 .262 10456 2744 352 1483 1418 675 .350 大嶋 一也 宇治 159 181 23 右 .240 12420 2989 604 2256 2935 49 .385 植木 通彦 宇治 182 201 20 右 .261 11279 2948 434 1710 1363 446 .341 長岡 茂一 宇治 186 203 18 右 .270 9159 2479 341 1400 1015 446 .343 占部 彰二 宇治 167 183 17 右 .235 9555 2251 376 1320 1474 497 .337 足立 英俊 宇治 177 188 12 右 .258 5785 1495 107 691 663 253 .334 中村 裕将 宇治 165 181 17 右 .248 6024 1497 68 622 572 354 .313 今村 暢孝 宇治 192 13 左 .207 6217 1289 279 814 518 7 .268 稲森 義明 宇治 167 185 19 右 .273 9564 2614 337 1490 1566 166 .375 山手 豊国 宇治 171 184 14 右 .224 5534 1245 247 797 783 4 .321 松尾 明郎 宇治 171 189 19 右 .253 7720 1955 34 631 1018 417 .340 二橋 学 宇治 185 202 18 右 .243 9157 2229 469 1699 1124 17 .326 ミグニ キャバン 熊本S 164 171 8 左 .260 4274 1110 89 563 477 244 .334 有坂 直樹 宇治 159 171 13 右 .206 1084 223 6 66 129 1 .290 選手名 所属 入団退団 年数投法 防御率 勝 敗 S 投球回 三振 自責 勝率 岡本 慎治 宇治 165 181 17 R 3.14 220 141 1 3370.1 2936 1176 .609 なにわ夢子 宇治 186 18 L 3.30 182 110 145 2751.1 2885 1008 .623 裁 九龍 宇治 166 170 5 L 3.34 74 67 0 1295 1238 480 .525 関口 徹 宇治 177 184 8 R 3.42 99 58 1 1592.2 1442 605 .631 西田 靖 宇治 163 173 11 Ru 3.50 108 80 2 1773.2 1384 689 .574 能登屋亮一 宇治 173 190 18 R 3.43 168 130 52 2743.1 2775 1047 .563 江口 晃生 宇治 176 190 15 R 3.39 130 128 3 2449.1 2388 923 .503 並木 幸典 宇治 173 190 18 R 3.23 144 119 7 2579.1 2312 925 .547 増田 弘喜 宇治 162 181 20 R 3.39 163 104 100 2171.0 2155 817 .610 關戸 保生 宇治 159 172 14 R 4.02 122 133 1 2146.2 1636 960 .478 水上 浩充 宇治 166 183 18 L 3.09 124 97 233 1605.1 1317 552 .561 濱野谷憲吾 宇治 164 179 16 Ru 3.06 75 66 482 1387 1284 472 .532