攻撃力(ATK)の計算式など。
まず、基本ATKを計算します。素手の場合はこれがそのまま攻撃力となります。素手攻撃の際に素手でも適用されるスキル(DB やバッシュ等)を使用する場合は、この値にスキルの効果が加算/乗算されます。
基本ATK = STR + floor(STR / 10,1)^2 + floor(DEX / 5,1) + floor(LUK / 5,1)
武器を装備している場合は以下のようになります。
攻撃力最大値 = 基本ATK + 武器攻撃力 * サイズ補正 + 製錬値 + 修練等のスキル 攻撃力最小値 = 基本ATK + DEX + 製錬値 + 修練等のスキル
つまり、武器を装備した際の ATK は、DEX と 武器攻撃力 * サイズ補正 の間でバラツキが出ます。DEX と武器攻撃力の差が小さければ小さいほどバラツキは抑えられますが、DEX を上げてバラツキを抑えるよりも STR を上げて基本ATKを上昇させたほうが有利です。
通常、武器間の能力差を考える上でさっと計算できる ATK(のようなもの)は簡単に計算できましたが、実際に敵に通るダメージの計算は少々複雑です。カード効果や修練スキルの効果、製錬値を加える位置がややっこしいです。以下に計算式を掲載します。まとめちゃうと私が混乱するので、1ステップずつね(笑) 特にカード効果はややっこしかったです。危うく間違ったままファイルをアップしてしまうところでした。
ATK_BASE = STR + floor(STR / 10,1)^2 + floor(DEX / 5,1) + floor(LUK / 5,1) + カード(アンドレ等の ATK + x 系) ATK_WEAPON = ATK_BASE + [ DEX 〜 (武器攻撃力 * サイズ補正) の間の値 ] ATK_SKILL = ATK_WEAPON * skill(バッシュ等) ATK_ENEMY_DEF = ATK_SKILL * (1 - 敵DEF/100) ATK_ENEMY_VIT = ATK_ENEMY_DEF + 製錬分 - 敵VIT DAMAGE = ATK_ENEMY_VIT + 修練スキル(剣修練等)* カード(ゴブリン等の 与ダメ + xx % 系)
クリティカルの場合は ATK_WEAPON が必ず最大値をとり、かつ敵DEF と敵VIT を 0 として計算してください。ていうか敵DEF と VIT の計算を省いちゃってください。
これだけでは分かりにくいので、以下に具体例をあげます。
BaseLv 61 PriestLv 31 STR = 59 + 4 + 10(Job加重 + ブレス) = 73 DEX = 21 + 3 + 2 + 10(Job加重 + グローブ + ブレス) = 36 LUK = 1 + 4(Job加重) = 5 武器ATK = 69(+7フレイル) 製錬分 = 21 修練 = なし ゴブリンC * 3 = 攻撃力 + 60% (動物へ与ダメ+20%のカードを3枚) ビッグフット サイズ = 大型 敵DEF = 20 敵VIT = 50 の場合の与ダメは以下の通り ATK_BASE = 73 + 7^2 + 36/5 + 5/5 + 0 = 73 + 49 + 7 + 1 + 0 = 130 ATK_WEAPON = 130 + [ 36 〜 ( 69 * 100/100) ] = 166 〜 199 ※以下、最大値の場合と最小値の場合を別々に計算する ▼ATK_WEAPON が最大値の場合 ATK_SKILL = 199 * 0 = 199 ATK_ENEMY_DEF = 199 * (1 - 20/100) = 159.2 ATK_ENEMY_VIT = 159.2 + 21 - 50 = 130.2 DAMAGE_MAX = 130.2 + 0 * 130.2 * (0.2 + 0.2 + 0.2) = 130.2 + 78.12 = 208.32 与ダメ最大値は 208 (1) ※未実測…現在 203 まで確認 ▼ATK_WEAPON が最小値の場合 ATK_SKILL = 166 * 0 = 166 ATK_ENEMY_DEF = 166 * (1 - 20/100) = 132.8 ATK_ENEMY_VIT = 132.8 + 21 - 50 = 103.8 DAMAGE_MIN = 103.8 + 0 + 103.8 * (0.2 + 0.2 + 0.2) = 103.8 + 62.28 = 166.08 与ダメ最小値は 166 (2) ※未実測…現在 163 まで確認 (1) (2) から、与ダメ平均値は 187
クリティカルの場合は以下のとおり。
DAMAGE_CRIT = (ATK_BASE + 製錬 + 修練スキル) * カード(ゴブリン等の 与ダメ + xx % 系) = (199 + 21 + 0) + (199 + 21 + 0) * ( 0.2 + 0.2 + 0.2) = 220 + 132 = 352 クリティカルの場合の与ダメは 352 ※実測済
ビッグフットだけではアレなので、ソルジャースケルトンを相手とした場合の実測例も掲載する。せっかくやったから載せたいだけなんだよう
BaseLv 61 PriestLv 31 STR = 59 + 4 + 10(Job加重 + ブレス) = 73 DEX = 21 + 3 + 2 + 10(Job加重 + グローブ + ブレス) = 36 LUK = 1 + 4(Job加重) = 5 武器ATK = 100(+7ブック) 製錬分 = 21 修練 = なし カード = なし ソルジャースケルトン サイズ = 中型 敵DEF = 5 敵VIT = 29 の場合の与ダメは以下の通り ATK_BASE = 73 + 7^2 + 36/5 + 5/5 + 0 = 73 + 49 + 7 + 1 + 0 = 130 ATK_WEAPON = 130 + [ 36 〜 ( 100 * 100/100) ] = 166 〜 230 ※以下、最大値の場合と最小値の場合を別々に計算する ▼ATK_WEAPON が最大値の場合 ATK_SKILL = 230 * 0 = 230 ATK_ENEMY_DEF = 230 * (1 - 5/100) = 218.5 ATK_ENEMY_VIT = 218.5 + 21 - 29 = 210.5 DAMAGE_MAX = 210.5 + 0 = 210.5 与ダメ最大値は 210 (3) ※未実測…現在 209 まで確認 ▼ATK_WEAPON が最小値の場合 ATK_SKILL = 166 * 0 = 166 ATK_ENEMY_DEF = 166 * (1 - 5/100) = 157.7 ATK_ENEMY_VIT = 157.7 + 21 - 29 = 149.7 DAMAGE_MIN = 149.7 + 0 = 149.7 与ダメ最小値は 149 (4) ※実測済 (3) (4) から、与ダメ平均値は 179
う〜ん、計算どおり。ただ、小数がどの位置で切り捨てられるのかがまだわかりません。スキルの成功率やらは千分率が使われていることもありますし、打撃も小数は最後の最後に切り捨て…だと思うんだけどなあ。どーなんだろ。誰かやってくれ。
んで、なぜいまさらこんな計算をしたかというと、+7ブックの性能確認と、カード効果がどこではいるのか知りたかったのと、この計算式が正しいことを確認したかったからです。人が検証したものでも、自分で確認するまで納得いきませんし。てなわけで、ゲーム中の説明で○○に +25% となっているカードは全部 +20% だということが再確認できました(知らずに 25% だと思って買ったらしい…)。
次は修練持ってるキャラや(剣士はバッシュもあってやりやすそう)、弓手でテストしたいですね。まだ転職前で弱っちいので、もうちょっとレベル上げたらテストします。そういやアンドレカード未だに持ってないし…。転売はよくやるんだけどなあ。ATK+10 ヒャラじゃ使う気になれん…。平均値で +5 しかないのよ? DEF 修正受けるし。アンドレに 700k も出すならもうちょい出してオリデオコン買うか、特定種族に効く安物武器を揃えた方がよさげ。
あ、あとマジシャンもやらなくちゃね。
きょ〜そ