- 2005-07-28 (木) 15:07
- ベスプレ時事
リーグのメンバーを見て脊髄反射で思いついた目標。
網走(味皇・呉・札幌・金町・武蔵G)
- 冠奪取。できればβ冠(6位〜15位)。
- 優勝5回以上。
- 呉の優勝率を4割まで落とす(優勝0回で達成)。
- 対岸の品川にいい選手を獲らせない。
つかもっちゃんが最近あまり調子よくないので、まじめにやれば勝てるリーグだと思ってます。一番邪魔なのは呉で、ここがまだ底力を残しているとヤバイ。なんとか抑えつけたいですね。金町はここン十年大人しいですけども、下位で戦力補充後にやる気が入ると厄介な気が。
私見と印象だけですが、金町は中位にいると補充も躍進もできずに浮かばず沈まずになるタイプじゃないでしょうか。思い切って指揮あげて上位定着&長期政権を狙うか、選手貸して順位下げて、宇宙資金&選手を調達するとか。
データを確認したところ、網走は現時点では味皇と呉にかなり劣っています…。うまくいっても追いつくのに3〜5年くらいかかるでしょうか。もう遊びで外人引けません。
職員s(甲山・東京・三浦・因幡・沖ノ鳥島)
- 甲山の優勝を6回以下に抑える。
- 優勝3回以上。
- α右入り(16位〜25位)。
強いチームと同リーグだと勝てなさそうで悪い面ばかり目立ちがちですが、ここはひとつ、強引にいい面も探してみましょう。例えばみんなが強い場合、総当りで敵の指数が低くなる可能性が高いから、ランキングに有利なんじゃないでしょうか。リーグ内対戦は後半戦だし。えーと、他は…。…。重要なのはそういうことじゃないと思うんですよね。もっと精神的なことなんですよ!
例えば1回や2回なら指揮S+ブーストで突破できないことはないので、3〜4回は勝たないと痛い目を見せたことにはならないのと、前リーグで甲山は7回優勝しているので、それを下回わらせねばならないことから、6回以下にしました。5回は…無理だろ。
まともにぶつかって勝てる相手ではないので、勝つ年を選んでいかねばなりません。フレアーリーグに入れなかった恨みを晴らしてくれるわっ。
RBOのオーナーとしては、まじめに本気に一所懸命やっても10位以内に入れる実力はないので、ブルースターリーグでもう一歩のレベルアップをしたいですね。どちらかといえば、すでに負けてて遅滞戦術を続けているような運営しかできていないので、そこの壁を破りたいです。
- Newer: 311新リーグ雑感リンク集
- Older: UFJ銀行を装った詐欺
コメント:6
- 塚本 05-07-28 (木) 20:18