Home > TVゲーム > Second Life やりたい

Second Life やりたい

たまにニュースなんかで外人がはまってるゲームとして紹介されるSecond Life、日本版が出るというので、是非やってみたいと思っています。こんなゲームです。

通常のMMORPGとは異なり、敵や他プレイヤーと戦ったりなどせず、与えられた土地に建物を建てたり、自分オリジナルのオブジェクトを作成したりして、第二の人生(Second Life)を送ることを目的とするゲーム。

いやいやいやいや、実に楽しそうじゃないですか。特にオリジナルのオブジェクトのあたりが。かつて Ultima Online を当時のマシンスペック(HDD3.2GBしかないのに2GB必要だった…)と回線(テレホ33.6kだった…)が失格だったせいで断念した私としては、これだっ! ってやつですよ。

しかし、日本では売れない、というかユーザが最初は食いついてもすぐ離れちゃうんじゃないかとも思います。明確な根拠はないのですが、なんですか、こう、共通の目的や価値観が提示されないゲームってダメじゃないですか。「次どこ行けばいいの?」とか「次は何を倒すの?」とか。「いや、好きにしてください」というワールドシミュレータみたいなやつは流行んないと思うんですよね。そこだけがちょっと心配です。

あと、グラフィックが毛唐っぽくて嫌。なんで動物はデフォルメしまくるくせに人間になるとああなんだろう。

コメント:5

NIGHT-D 07-03-14 (水) 14:53