- 2007-05-29 (火) 15:59
- コンピュータ
私は使ったことないですけど。
速度が遅い
解決策は3通り。
高速の機器を利用する
現在、簡単に入手可能な機器は以下の通り。
AIR-EDGE カード型端末 | |||||
---|---|---|---|---|---|
メーカ | 型番 | W-OAM | 通信 | 形状 | 価格(新規/機種変10ヶ月以上/6ヶ月-10ヶ月/6ヶ月未満) |
ネットインデックス | AX530IN | ○(typeG) | 8x/4x/2x/1x/他 | PCカード | 26800/26800/36800/47800 |
NECインフロンティア | AX520N | ○ | 8x/4x/2x/1x/他 | PCカード | 14800/14800/24800/26800 |
NECインフロンティア | AX420N | ○ | 4x/2x/1x/他 | CFタイプ | 6800/6800/16800/18800 |
SII | AX420S | ○ | 4x/2x/1x/他 | CFタイプ | 6800/6800/16800/18800 |
- 価格は WILLCOMストアのもの。
このスペックだけで判断すると、今自分が買うなら AX520N でしょうか。typeG は使えるエリア自体あるかどうかですし、まだいいんでない? 8xを絶対使わないなら消費電力で AX420N。
料金プランを変更する
最も高速なプランは「つなぎ放題 [PRO]」。8xパケット方式 (256kbps) で通信できます。端末と利用地点の基地局が W-OAM 対応の場合は 408kbps と、ちょっと昔の ADSL 並の速度が出るそうです。ほんとかよ。月額料金は定額とはいえ約13000円と高価なので、どうしても速度が欲しくて環境も良好でない場合は少しもったいないかもしれません。
なお、どこの基地局が W-OAM 対応かは公表されていません。都市部から順次対応中らしいので、都市部に在住の場合はあったらラッキーくらいの期待度だと思います。
契約にオプションをつける
ここでは、カード型端末で使用できるオプションのみを取り扱います。
- MEGA PLUS
-
プロトコルの最適化により、体感速度が500%アップ。PCにクライアントソフトをインストールして使用します。どの程度の効果が見込めるのかは知りませんが、通常のブラウジングには効果があるのではないでしょうか。ネットゲームなどにはあまり効果のあるものではないと思います。
利用料金は、8xパケット方式の料金プラン「つなぎ放題 [PRO]」「ネット25 [PRO]」の場合は無料。他は月額500円。
- ウィルコム無線LANオプション
-
いわゆる無線LANが利用できます (データ通信カードに無線LAN機能はないので、別途無線LANカード等が必要)。通信速度は、お手元の機器が 802.11b なら 11Mbps、802.11g なら36Mbps (いずれもベストエフォート)。ネットワークな NTTコミュニケーションズのホットスポットを使用しています。
利用料金は初期費用が1500円、さらに月々の料金もかかりますが、MEGA PLUS 同様「つなぎ放題 [PRO]」「ネット25 [PRO]」は無料。他 (このページで紹介するプラン) は700円。
料金が高い
解決策は3通り。
料金プランを見直す
AIR-EDGE 向けの料金コースは、利用時間や速度によって幾つか種類があります。定額がいいけど高速でなくてもいい場合は、速度が 4x や 2x の「つなぎ放題[4x]」や「つなぎ放題」。あまり使わないから安くあげたい場合は「パケコミネット」がお勧め。速度は 4x で、20万パケットまでが4935円、以降は1パケット0.0315円です。バリバリ使うとすぐ超過しますので、その場合はつなぎ放題にするしかありません。使用パケット量は My WILLCOMで確認できます。
パケット量ではなく、利用時間に制限がつく「ネット25」という料金プランもあります。4x。ちょっと高い「ネット25 [PRO]」は 8x。
プラン | 月額料金 (値引きなしの場合) | 最大速度 (カッコ内はW-OAM対応の場合) | 通信方式 |
---|---|---|---|
つなぎ放題 [PRO] | 12915円 | 256kbps(408kbps) | 8xパケット |
つなぎ放題[4x] | 9765円 | 128kbps(208kbps) | 4xパケット |
つなぎ放題 | 6090円 | 64kbps(108kbps) | 2xパケット |
パケコミネット | 4935円 | 128kbps(208kbps) | 4xパケット |
ネット25 [PRO] | 7245円 | 256kbps(408kbps) | 8xパケット |
ネット25 | 5670円 | 128kbps(208kbps) | 4xパケット |
- ???kbps は「秒速???キロビット」だぜ! キロバイトじゃないだぜ! キロバイトに直したければ数値を 1/8 するが良いだぜ!
- お手元の機器が通信方式に対応していない場合はダメだぜ。例えば4xパケット方式までしか対応していない機器では、8xパケット方式の「つなぎ放題 [PRO]」を契約しても無駄だぜ(契約できるけど4xでしか使えないのか、契約自体できないのかは知らないが、どっちにしても意味はない)。
オプションを見直す
いらんオプションつけてませんか? 使いそうでも解約してしまいましょう。不便や必要を感じたらまた再契約すればいいです。
割引サービスを利用する
WILLCOM には、分かりづらい様々な割引サービスがあります。基本的に申請が必要です。キッチリ利用すれば、一部のプランを除いて基本料金を30%から35%程度は節約できます。また、料金プランによっては利用できない割引サービスもあるので、利用の際は自分で要確認。フツーっぽいプランならだいたい使えますが、特化的なプラン (通話定額とか、昼間だけ安いとか、PIAFS) だと使えない場合が多いです。
- 年間契約割引
-
どこのキャリアでもあると思いますが、WILLCOM では年間契約を結ぶと、 9%から15%程度の割引となります。全ての割引サービスでは割引率はプランによって違い、高いプランの割引率は低い傾向にあります。契約は自動更新なので、解除したい場合は満了日前に要連絡。また、年間契約のある他プランへの変更は問題なしですが、年間契約のない他プランへの変更時は違約金を取られます。もちろん年間契約を破棄する場合も違約金はとられます。金額は両方とも4200円。
- A&B割
-
サービス対象プロパイダ (ADSLとか光とか、自宅用の回線ね) に加入している場合、申請すれば月額料金が割引になります。割引率は年間契約と同じ。年間契約と同時に利用できます。
対象プロパイダはかなり多いので、とりあえず問い合わせてみるといいと思います。なお、プロパイダ1回線でAIR-EDGE1回線が割引になるので、2回線を引いている場合はAIR-EDGEが2回線分割引になります。そんな人はあまりいないと思いますが…。
- 長期割引
-
契約年数に応じて料金が割り引かれます。1年目はなし、2年目はだいたい3%前後、3年目は5%前後、以降は7%前後。割引率は例によってプランにり差があります。これは申請しなくても自動で割り引かれます。
ただし、つなぎ放題 [PRO] とネット25 [PRO] は対象外。つまり 8x の人はダメってことです。しかし、契約期間はカウントされ続けるので、たとえば1年間つなぎ放題4x、1年間つなぎ放題8x、1年間つなぎ放題4xと使用した場合、長期割引対象となるのは2年間でなく3年間となります。
- 複数割引
-
2回線以上を契約している場合、請求書を1つにまとめると1台あたり210円ずつの割引になります。家族に持たせてたり、カード端末と音声端末の2台持ちだったりする場合に。年間契約は必須でない。
- データセット割引
-
データ通信向け料金プラン (上の方の表で紹介したようなプラン) と、音声通話向け料金プラン (スーパーパック某、標準コース) の2回線の請求書を1つにまとめると、「音声通話向け料金プラン」が半額になります。ただし、半額になった方は無料通話分も半分で、複数割は非適用(データ向けには適用できる)になります。双方とも年間契約が必須ですが、複数割引と併用できるのがナイス。
- マルチパック
-
複数持つ人向け。これは難しいので、サイト見てください。
少なくとも通常は長期割引、年間契約割引、A&B割を同時に適用できるので、8xプラン以外は前述の通り基本料金をだいたい30%から35%程度は削減できる勘定になります。
屋内で繋がらない場所がある
特定の位置では繋がらないけども、例えば窓際、部屋の東側、2階など、屋内のどこかしらに「繋がる位置が存在する」場合は、こんなのの利用を検討するといいかもしれません。
月630円の方でも8xパケット通信 (8x 対応機器でも利用できるけど速度は 4x に制限される) や W-OAM に対応していない (よね?) のが欠点ですが、速度以前の問題を抱えた人向けなので、繋がるようになるだけマシ?
ただし、この機材を置く場所は回線が「繋がる」ことが大前提です。そもそも繋がらない場所に置いても意味はありません。また、繋がるからといって自分の管理下にない場所や、屋外に置くことはおすすめしません。やろうと思えばできますけど、紛失や破損してしまった場合に弁償しなくてはなりません。
契約者以外でもこのホームアンテナの電波を利用できるようです。今まで圏外だった位置が急に圏外でなくなったら、ご近所の誰かがこれをレンタルし始めたのかも。単に基地局が近所に増えただけかもしれませんが。
基地局との距離や位置関係は WILLCOM|エリア確認ツール で確認できます。
ちょっとだけ使ってみたい
レンタルサービスがあります。1週間単位で借りられます。
最低でも4000円かかりますが、購入を検討していて、知り合いに AIR-EDGE を持っている人がいなくて、自宅や勤務先等で使用できるかどうかテストしたい場合に便利かもしれません。
主な利用シーンは、旅行や短期の出張などでネット環境があるか不安な場合でしょうか。もちろん所有している PC に PC カードスロットがあり、さらに出先が繋がるような所でないと使えませんが…。
ふろく
公衆無線LANの接続サービス一覧。
名称 | 提供業者 | 月額料金 | 備考 |
---|---|---|---|
ホットスポット | NTTコミュニケーションズ | 1680+初期1500 | |
フレッツ・スポット | NTT東日本 | 900+初期800 | フレッツサービス利用者は月額800+初期0 |
BitStand | YOZAN | 年11340 | 提供範囲狭 |
Mzone | NTTドコモ | 1500 | ローミングエリア利用時は従量あり |
BBモバイルポイント | Softbank Telecom | ? | 使用プロバイダで登録が必要 |
livedoor Wireless | ライブドア | 525+初期1050 | 無料お試しサービスあり |
FREE SPOT | FREESPOT協議会 | 無料 | |
FON | FON | 無料 | 無線ルータ La Fonera (ラ・フォネラ) 1980円の購入・設置が必要 |
b-mobile 無線LANスポット | 日本通信 | 知らん | B-mobile端末が必要 |
WIRELESS GATE | トリプレットゲート | 3ヶ月7500 | 月210+日299もあり |
コメント:8
- こざぴ~ 07-05-30 (水) 14:12
-
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php:516 Stack trace: #0 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/class-wp-hook.php(326): indent_comment_body('<p>\xE3\x80\x80\xE3\x82\x8F\xE3\x81\x9F\xE3\x81\x97...') #1 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('<p>\xE3\x80\x80\xE3\x82\x8F\xE3\x81\x9F\xE3\x81\x97...', Array) #2 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1082): apply_filters('comment_text', '\xE3\x80\x80\xE3\x82\x8F\xE3\x81\x9F\xE3\x81\x97\xE3\x81\xAF...', Object(WP_Comment), Array) #3 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/comments.php(54): comment_text() #4 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1617): require('/home/kyouso/ww...') #5 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/single.php(62): comments_template() #6 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/kyouso/ww...') #7 / in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php on line 516