Home > TVゲーム > ロックマン2

ロックマン2

先日、塚本さんに面白いものを見せてもらったのをきっかけにニコニコ見てたらすげえのありました。もう有名みたいですけど。

おっくせんまん! おっくせんまん!

ニコニコ動画の方が圧倒的に面白い、というか、ニコニコ動画でないと魅力が伝わらない。このシステムはすげえとしか言いようがない。ぜひ一度見て欲しい。yotuubeでも探せばニコニコ動画の字幕が入ったやつがあるかもしれないが、ニコニコで見て欲しい。

あんまり感動したので、数年ぶりにロックマン2をやりました。先日ドラクエ1をやっていたので (レベル17で竜王はやっぱ無理だぜ…19まで上げてしまった)、ファミコンが線つなぎっぱなしだったのが運のツキ。網走のテストもそこそこにやり始めてしまいました。さすがにノーコンティニューは無理でしたが、日をまたいだあたりでクリア。

昔はひたすらクイックマンステージが難しかった印象だったのですが、今やってみたらタイムストッパーなしでも一発クリアだったし (こういうのだけはちゃんと覚えてるんだな)、何度も負けた記憶のあるクイックマンもあっさり倒せました。なんというか、クラッシュボムの爆風巻き込みが強い。ラスボス一歩前も一発だし、なぜ当時はコレを使わなかったのだろうと思います。ヒートマンステージと対エアーマンの方がよっぽど苦戦した。エアーシューターって対クラッシュマン以外で使ったことねーぞ。

これもそうですけど、ファミコンの名作はほぼ例外なく音楽がいいですね。

どうでもいいけど、ロックマンを操作しないでいると瞬きするじゃないですか。あれ、忍者じゃじゃ丸くんのじゃじゃ丸を操作しないと左右確認するのと通じるものがあってカワイイですよね。俺が操作対象だ、ってアピールに製作者の気持ちを感じる瞬間です。格ゲーでニュートラル時に肩を上下させてるのはキモイけどさ!

コメント:3

おかだ 07-06-06 (水) 22:16

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php:516 Stack trace: #0 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/class-wp-hook.php(326): indent_comment_body('<p>\xE3\x83\xAD\xE3\x83\x83\xE3\x82\xAF\xE3\x83\x9E...') #1 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('<p>\xE3\x83\xAD\xE3\x83\x83\xE3\x82\xAF\xE3\x83\x9E...', Array) #2 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1082): apply_filters('comment_text', '\xE3\x83\xAD\xE3\x83\x83\xE3\x82\xAF\xE3\x83\x9E\xE3\x83\xB3...', Object(WP_Comment), Array) #3 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/comments.php(54): comment_text() #4 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1617): require('/home/kyouso/ww...') #5 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/single.php(62): comments_template() #6 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/kyouso/ww...') #7 / in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php on line 516