- 2007-08-23 (木) 0:13
- コンピュータ
現在メインで使用している17インチ液晶モニタ、NANAOのL567 [pdf]がもうすぐ満4歳、使用時間も12000時間に迫ってまいりました。こいつを購入した当時は5年で買い替えだなあと思っていたので、そろそろ次のを選ぶ時のために目を肥やしておく必要があります。希望は5万円以内で17インチ(17と19を横に並べるのは嫌だから)。用途は長時間作業。もちろん事前にある程度はネットで調査しましたが、PC関連機器の中でもモニタは特に数字に出ない性能の割合が多く、感じ方も個人差が大きいため、あんまり予備知識で固めないで、まず品物を見ることにしたんです。というわけで秋葉原に見に行ったら非常にガッカリ。
なんでかって、ロクな液晶がないんです。どいつもこいつもギラギラしてて、長時間の使用には耐えられそうもありません。液晶がじゃなくて、目と頭が。輝度をゼロにしても明るさMAXだろこれ? な機種もあれば、あのテカテカしたやつ、グレアっていうんですか? 何あれ。これで私に12時間作業しろと? 冗談でしょ。ノートパソコンなんか半分以上はグレアに感染してるじゃないの。世の中どうなってんだ。
17インチでは、いわゆる便器…BENQとかACERとかの安価なメーカはもちろんのこと、国内ではきっと有名なIO-DATAやBUFFALOもダメダメ、ちょっと期待してた三菱も合格点には程遠く…。こうなれば予算オーバーしそうだけどNANAOしかない! と思ってNANAOのコーナーに行ったら、これも期待はずれ。S1731、S1721より今使ってるL567のが優れているように見えてしまいます。スペックを見れば、応答速度・コントラスト比・輝度はL567が圧倒的に負けてはいるのですが(L567は35ms 400:1 230cd/m2。S1731は16ms 1500:1 280cd/m2)、実際に見比べた感じではL567の方が、なんとなく目が楽っぽく思えますし、もしそれが錯覚だとしても、4年前の旧型に現行機種がパッと見で勝てないのはどうかと思います。
ソーズ、じゃなくて17が全滅なので、しょうがなく見た19インチもイマイチ揃い。そんな中でこれはっ! と思えたのはNANAOのL797だけ。こいつはスゲエいいです。予算が許せばコレ一択なんですが、お値段10万以上はちょっと予算が足りません。なお、19ワイドは17以下の出来栄え、良い品は20以上にならないと出てこない感じでした。22インチ1枚なら17インチ2枚のがいいなあ。
4年前と比較して、確かに液晶モニタは安くなりました。選ばなければ2万円を割るものだって出ています。しかし、17インチに素人に手が出せる範囲で高品質な品物が皆無ってのはどういうことでしょう。4年前に私が液晶を買うとき、どうせ3万以上出すんなら最も評判のいいメーカの評判のいい機種を買おうと思って、NANAOのL567にしました。6万か7万くらいしたような気がします。「素人に手が出せる範囲で高品質な品物」があったんです。なのになんで今、それくらいの価格で高品質な液晶がないのか? 安かろう悪かろうorソコソコだろう、ばっかし。足もチルトしかないやつばっかだし。当然、ニーズがそこにないから売ってないんでしょうが、もしかして17インチって終わってるんですか? にしても19ですら1機種だけってのは寒すぎる…寒すぎるよ!
そーゆーわけで、買うなら予算を2倍にして来いってことになってしまったので、新品の購入は断念。中古の液晶を探すことにしました(今買う必要性はないのに、すっかり買う気になっている…!?)。もちろん私は中古に5万も出せるような精鋭おたく兵ではありませんから、その半額くらいでありませんかね、となります。そのため調査したところ、中古の世界では未だにL567がいい液晶のグループに属しているのを見て、再度ガッカリしました。技術はともかく、商品が進歩していない、もしくは廃れたということか。絶望した。
もうイチから選定するだけの体力は残っていないので、中古屋を回ってL567を探すことにしました。ところがコレがなかなかない。古本屋を回っても、「ブラックジャックによろしく」は腐るほどあっても「究極超人あ~る」はちょっと探しますよね。同じようなもんでしょうか? 同じ液晶パネルを使用しているL565は結構あったんですが、コイツは足がL567より不自由なので気に入りません。液晶アームを使えば問題ないんですが、持ってないし、いくらなんでもそれは見切り発車すぎなので却下。なかったらまた来週と決めて探し続けます。
結局、L567はツクモで発見できました。色が黒なのと(持ってるのは白)、右上にホコリが入ってるのが欠点ですが(言われてやっと気づいた)、他は見た感じ問題ないし、ドット欠けもないし、使用時間も6000時間ちょいだし、値段も18980円と安かったので買いました。この価格でこれ以上の良条件は高望みでしょう。欠品だったDVIケーブル代と送料を足しても22000円くらいで済んだので、保証はないけど満足の範囲内な買い物ができました。
これ↓がホコリらしい。通常の使用では気づけない程度。とりあえずアナログ接続で撮影したので、画質がちょっと汚い
やはりL567は最高の17インチ液晶モニタです。もう一台L567を買って、ストックしておきたい。
- Newer: 逆転裁判3 Best Price!
- Older: 363年度結果
コメント:3
- NIGHT-D 07-08-23 (木) 1:05
-
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php:516 Stack trace: #0 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/class-wp-hook.php(326): indent_comment_body('<p>\xE3\x80\x80\xE7\xA7\x81\xE3\x82\x82kyo...') #1 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('<p>\xE3\x80\x80\xE7\xA7\x81\xE3\x82\x82kyo...', Array) #2 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1082): apply_filters('comment_text', '\xE3\x80\x80\xE7\xA7\x81\xE3\x82\x82kyouso...', Object(WP_Comment), Array) #3 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/comments.php(54): comment_text() #4 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1617): require('/home/kyouso/ww...') #5 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/single.php(62): comments_template() #6 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/kyouso/ww...') #7 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-blog-he in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php on line 516