- 2007-08-17 (金) 23:31
- ベスプレ時事
網走だけです。他2チームとIBF、NBPB、MLBは生命維持モード。ShiFTが募集してたけど迷ってるうちに埋まってしまった。残念。
網走プリズナーズ
なんとか優勝。
チーム名 試合 勝 負 分 ゲーム差 勝率 得点 失点 打率 防御率 本打 盗塁 網走プリズナーズ 160 103 57 0 0.0 .643 826 509 .256 3.11 238 220 船橋レッドギャンブラー 160 98 62 0 5.0 .612 887 745 .270 4.49 259 256 種子島ロケッツ 160 92 68 0 11.0 .575 801 743 .250 4.54 299 98 柏グラスプリズン 160 79 80 1 23.5 .496 681 666 .244 4.00 155 264 アバオアクー香芝 160 72 88 0 31.0 .450 593 755 .229 4.61 191 124 幕張クレイジーカクタス 160 62 97 1 40.5 .389 479 582 .203 3.56 141 114
総当たりもヨットマスター相手に快勝。結構強いぞプリズナーリーグ。山科の二塁全休と浜芦屋の大失速に助けられたとは思いますが、それでもココ相手に快勝できたのは大きい。
網走プリズナーズ 6→7 41勝19敗0分 船橋レッドギャンブラー 37→31 41勝19敗0分 種子島ロケッツ 105→102 34勝26敗0分 柏グラスプリズン 76→74 36勝24敗0分 アバオアクー香芝 85→88 31勝29敗0分 幕張クレイジーカクタス 54→55 24勝36敗0分
でも順位下がったし(笑) どんだけ厳しいっつーの。
ここまでの3年間は網走の2勝、船橋の1勝とまずまずのスタート。今年は勝つ気が薄かったので、ツキで勝たせてもらいました。
なんでかって、今年の網走のデータを見れば分かりますが、投手の平均年齢が24-5歳くらいなんです。上から3人が34、30、26歳。まあ、若さを言えば船橋は網走より若いし30歳以上はいないのでアレですが。今年は総当たりは35勝できればいいやと思ってましたし、先に備え若手投手を多く入れて育てる方針でした。でも船橋も育成中だったと。上手く育ってもらって、総当たり5位以内を目指したいです。船橋もここはリキ入れて冠を目指してほしいと思います。網走の総当たりをアシストするために!(笑)。
これだけだと誰の役にも立たない記事なので、プリズナーリーグの平均年齢を調べました。レンタルが多いチームは正確とはいえないけど、そんなん見分けられないので無視。二軍と外人は省いてます。
チーム名 | 野手 | 投手 |
---|---|---|
船橋 | 27.6 | 24.2 |
網走 | 28.3 | 24.7 |
種子島 | 27.8 | 26.6 |
柏GP | 28.6 | 28.8 |
幕張 | 28.8 | 29.3 |
香芝 | 29.8 | 27.0 |
平均より30歳以上(ピークアウト)の割合を出した方が有意なデータだったかも。明らかに網走・船橋の投手が若すぎ。野手は思ったより大差ないですが、船橋はどっちも若い。怖いですね。種子島も不気味です。
- Newer: NANAO厨で懐古厨
- Older: おしらせ
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20070817_2133/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 363年度結果 from キョカラソドットコムホームページ