Home > ベスプレ時事 > 私は如何にして悩むのを止めて獅織を愛するようになったか

私は如何にして悩むのを止めて獅織を愛するようになったか

JP54は“桜井 獅織”に決定しました。371登録で博多に無償レンタルされます。その際に1人まで投手を預かれますので、預けたい投手がいればドラフト結果発表までにメッセで連絡ください。後ほど同内容をメッセでも通知します。

残念ながら今回は使われなかった名前も、いつかどこかで見かけたいと思います。重ね重ね、応募いただいた皆様ありがとうございました。

が、正直「この企画はやめときゃよかった」と思わなかったかと言えば嘘になります。消去法が使えない。ちょー悩んだ。どれを選んでも辛い。選考理由=落とした理由を書くのも気が進みませんが、募集した責任があるので果たします。

(中略)最後まで悩んだのは“藤原 師実”“草薙 夢路”“桜井 獅織”“なにわ職子”の4人です。最後なのに4人も残ってるのかよ、ってとこですが、この4人の設定が面白かったからです。どこがよかったかというと、職員s☆名前候補のとおり、ただ血縁というだけにとどまらない個性ある設定だったことです。それでも落とさなければなりません。

  • 師実 : 名前が普通の人っぽい。元がある。
  • 夢路 : カッチャンが死ななかったらタッチャンは一生日陰者かもしれない。
  • 獅織 : ここでコミッショナーの出した設定を選ぶのは企画的につまらなくないか?
  • 職子 : 職員sは“なにわ高子ラブ&ドリーマーズ”とは全く関係ないのに使っちゃっていいんだろうか?

これで登録締切1分前まで悩みました。募集締切が11時間前でよかったです。余裕があったらたぶんあった分だけ悩みます。ルール7と同じパターン。

最後の最後は、初見で「これいい!」度が最も高かった“桜井 獅織”にしました。前の記事でも書きましたが、600勝と渡り歩きという設定が活かされているのが決め手なのだと思います。自分で自分の選手に名づけするのに誰のアイデアだとか関係ねー…とは思いつつも、なにわ職子は完全なアウトサイダーの私には重い設定でした。

コメント:6

こざぴ~ 07-11-21 (水) 10:41