- 2007-11-28 (水) 0:07
- 軍事
昨日 (2007-11-26) のTVタックルで、自衛隊の装備の調達価格が米軍に比べて高価すぎって話題をやってたんですが (補足…ちゃんと「ライセンス料」「輸入だから」という説明はしてたよ) 、その中でF-2支援戦闘機が日本では120億円、アメリカでは60億円って言ってたんです。
日本側の価格はいいんですけど、アメリカ側の価格が60億円ってのはおかしいでしょう。だってF-2は日本専用だもん。米軍は持ってないもん。じゃあ60億って何の値段のことなんだ?
F-2≠F-16
「60億のF-2」とは、たぶんF-2の原型になったF-16のことなんじゃないかと思います。だとすれば、それとF-2を並べて「米国の2倍の価格で買わされてます」ってそりゃないでしょう。確かにF-2の原型はF-16だから同じだろうと思えないこともないかもしれませんが、F-2はF-16を日本の要求仕様に合わせて日本と米国が合同で思いっきり魔改造し、日本で生産しているものです。用途も機能も違う別物です。
F-16は制空が主だけど対地攻撃もいける戦闘機で、F-2は対艦を重視した戦闘攻撃機。この時点で単純な価格の比較はナンセンスです。だって、仮にF-16を買ったとしてもF-2の代替にはならないのですから。似た機能のものを安く買えるという話ならいいのですが、安い方を買っても代替にならないのなら、価格の比較に意味はあると言えるでしょうか? 「どっちも同じ戦闘機でしょ」くらいの認識でいる大多数の人をミスリードしているとしか思えません。
F-2は性能と比べて割高であることは事実だと思いますし、本題 (?) だった商社を通すやり方が価格高騰云々について私は知識がないのでアレですが、だからってドサクサに紛れてこういうやり方をするのはいかがなものかと思います。
どういう比較なら意味があるか
仮にF-2とF-16が同等品だったとしても、日本のF-2を日本が買う場合の価格と米国のF-16を米国が買う場合の価格を比較する意味はありません。っていうか、それは比較になっているんですか? F-2と比較するなら米国のF-16を日本が買う場合の価格と比較するべきでしょう。なぜなら、米国のF-16を米国が買う場合の価格で日本がそれを買えるとは限らないからです。売る側の事情も少しは考えてください。なんで自国の政府に売るのと同じ値段で他国に売って差し上げねばならんのですか。
例えば、日本戦車90式の値段は米軍戦車M1A2の2倍とか3倍するよ、という比較は意味がありませんが、M1A2を日本が買うとすれば幾らで買えて、それは自分で90式を作るよりどのくらい安いか、という比較なら意味があると言えるのではないでしょうか。そこで初めて、割高でも独自開発することのメリットと、他国から安価に購入することのメリットを天秤にかけることができるでしょう。
買うか作るか
西側諸国で大量に生産されて (例:F-16は4000機以上) 量産効果で安くなる米軍兵器を米軍が買ったときの価格と、日本以外の国では使い手があまりない上に武器輸出三原則により販売もできないから生産数が少ない日本の独自開発兵器 (例:F-2は100機程度) とでは、仮に同性能でも価格ではハナから勝負になりません。日本は量産できない事情があるので、絶対に自分で作った方が割高になります。
しかし、必要な性能の兵器が市場になかったり (あっても売ってくれない場合も)、自分だけのアドバンテージが欲しかったり、本当の性能は他国に知られず機密にしたかったり、兵器開発力を維持したいなどの理由があれば、割高でも独自開発する価値がある場合もあるでしょう。
逆に、売ってもらう方がいい場合もあります。独自開発より安くあがったり (自分で作ったら開発費と生産設備と…)、自分で作れない性能だったり、同等性能品が市場にあって新規に作ってもしょうがない場合とか。
だから、額面だけを見て高いだの安いだのは、ミスリードを誘う手段にこそなれ、実質的な意味はあまりあるとはいえません。目的は安い兵器を揃えることじゃなくて、防衛に必要な兵器を懐の範囲内で揃えることなんですから。超高価な兵器を国が傾くほど揃えるのは本末転倒ですが、それと同じくらい、安いからってオビタスな兵器ばかり買ってしまったり、他国から買うばかりでイザというとき自分で武器も作れないようになるのも本末転倒です。
- Newer: カークータースーメー
- Older: 突然のP2打ち切り
コメント:2
- 那珂川 07-11-28 (水) 1:16
-
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php:516 Stack trace: #0 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/class-wp-hook.php(326): indent_comment_body('<p>\xE3\x80\x80\xE3\x83\x86\xE3\x83\xAC\xE3\x83\x93...') #1 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('<p>\xE3\x80\x80\xE3\x83\x86\xE3\x83\xAC\xE3\x83\x93...', Array) #2 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1082): apply_filters('comment_text', '\xE3\x80\x80\xE3\x83\x86\xE3\x83\xAC\xE3\x83\x93\xE5\xB1\x80...', Object(WP_Comment), Array) #3 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/comments.php(54): comment_text() #4 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1617): require('/home/kyouso/ww...') #5 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/single.php(62): comments_template() #6 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/kyouso/ww...') #7 / in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php on line 516