- 2008-03-15 (土) 2:09
- ベスプレ時事
表題のとおりです。危ない危ない。
前回の377結果で、以下のように書きました。
総当たりは安全圏…とは言えないですね。ゲーム差を見ると。12位から21位まで、13ゲーム差しかありません。1度でも40勝を下回ったら黄信号。
これ、大嘘です。総当たり表をちゃんと見れば、すぐ分かります。
CF内順 | 順位 | チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 予定所属リーグ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
β1 | 1 | 横浜ロイヤーズ | 420 | 351 | 69 | 0 | 0 | 0.835 | β1:ロイヤーリーグ |
β2 | 4 | 神津島マリナーズ | 420 | 295 | 125 | 0 | 56 | 0.702 | β2:マリナーリーグ |
β3 | 5 | 甲山ブルースターズ | 410 | 281 | 127 | 2 | 64 | 0.688 | β3:ブルースターリーグ |
β4 | 8 | 浜芦屋ヨットマスターズ | 420 | 275 | 144 | 1 | 75.5 | 0.656 | β4:ヨットマスターリーグ |
β5 | 9 | 西大寺ヌードルズ | 410 | 269 | 141 | 0 | 77 | 0.656 | β5:ヌードルリーグ |
β6 | 10 | 佐田岬ギャラクシーエンジェルズ | 410 | 269 | 141 | 0 | 77 | 0.656 | β5:ギャラクシーエンジェルリーグ |
β7 | 11 | 足寄球団 | 420 | 275 | 145 | 0 | 76 | 0.654 | β4:足寄リーグ |
β8 | 12 | 網走プリズナーズ | 410 | 266 | 144 | 0 | 80 | 0.648 | β3:プリズナーリーグ |
β9 | 13 | 宜野湾カリユシHSS | 410 | 266 | 144 | 0 | 80 | 0.648 | β2:カリユシHSSリーグ |
β10 | 14 | 須磨ブラックチョッパーズ | 410 | 266 | 144 | 0 | 80 | 0.648 | β1:ブラックチョッパーリーグ |
β11 | 20 | 吹田ホーネッツ | 420 | 259 | 161 | 0 | 92 | 0.616 | β1:ロイヤーリーグ |
β12 | 22 | ロッソネロぷらねっと | 420 | 255 | 165 | 0 | 96 | 0.607 | β2:マリナーリーグ |
β13 | 25 | 乱波集団川並衆 | 410 | 242 | 168 | 0 | 104 | 0.59 | β3:ブルースターリーグ |
β内11位(冠圏外)との差は12ゲーム差でした。まあ1ゲームのマチガイなので、たいしたことないといえばたいしたことないのですが…β10位と0ゲーム差だったとは思ってませんでした。冠ラインが勝率.648って、史上最高じゃないのか。平均38勝じゃダメなんだよ?
地獄のβ11位
超ヤバイです。11位引いたらロイヤーリーグです。勝率8割オーバーの。つまり総当たり平均50勝の。順位は上げるより下げる方が楽。10年間の勝てない権を取るくらいなら、戦略的撤退を選択するのもアリではないか? と思わせます。ここはちょっと前から導入された新・リーグ編成の欠点ですね。冠ボーダーのチームにとって、勝つことへのインセンティブが確実に弱まっています。負けた方が有利になれる。こざぴ~さんやでぶりんさんには悪いですが、今の横浜Lや神津島、甲山と戦うハメになるのと、浜芦屋や西大寺と組むのとではどちらが楽なのか。
私はそういうのもまたいいものだと思いますが…。vs甲山に続いてvs横浜L、絶対に楽ではないでしょうが楽しそうです。あと、まだ直接の対戦がない博多。網走は定期的に沈むことが多いのですが、なかなかチャンスが回ってきません。
半熟のエラベルエッグみたく、n位からn+19位までは上から順に所属リーグを選べるとか、単純に冠以外は総当たり順に冠を指名できるとかあったら…面倒くさいか。小机にストーキングされる博多とか、見たいんですけどね。
網走の冠見込み
現状のβ冠最下位として、いったいどの程度勝算があるのか。自分より、むしろ他人の動向が重要です。
1位の横浜Lは別格として、2位の神津島は冠ラインとの差が24差。まず安泰でしょう。甲山は16差と完全な安全圏ではありませんが、今の強さを考えればそこまで滑り落ちる心配はほぼないでしょう。
次のβ4位・浜芦屋からは混戦です。そこから10位の3チームまではわずか4.5差。この至近距離で7チームが競っています。ちょっとすべって圏外11位・12差の吹田に抜かれてしまうと、血の池ならぬロイヤーリーグ。ACも16差と、ギリギリの滑り込みは狙える位置です。13位の川並衆は24差、これはちょっとキツいでしょう。
どのチームも40勝前後は狙えるチームですので(じゃないとここで生き残れない)、1度でも30勝前後を出してしまえば即死亡の危険があります。そこんとこには、今後の対戦相手が深くかかわってきます。強いリーグとの対戦を残していると危ない。そこで、今後の対戦を表にしてみました。
β順 | チーム名 | 所属 | 378 | 379 | 380 |
---|---|---|---|---|---|
3 | 甲山 | プリズナー | ロッソネロ | カリユシ | パワーレンジャー |
4 | 浜芦屋 | ロッソネロ | プリズナー | ホーネット | ロッソネロ |
5 | 西大寺 | ヌードル | カリユシHSS | ロイヤー | キングサーモン |
6 | 佐田岬 | メイプル | パワーレンジャー | キングサーモン | ロイヤー |
7 | 足寄 | ロッソネロ | プリズナー | ホーネット | ロッソネロ |
8 | 網走 | プリズナー | ロッソネロ | カリユシ | パワーレンジャー |
9 | 宜野湾 | カリユシ | ヌードル | プリズナー | アリアマリーン |
10 | 須磨 | カリユシ | ヌードル | プリズナー | アリアマリーン |
11 | 吹田 | ホーネット | アリアマリーン | ロッソネロ | ホーネット |
12 | AC | ロッソネロ | プリズナー | ホーネット | ロッソネロ |
管理画面にログインして、任意の年度の対戦リーグのリンクをクリックすると、その年度の全リーグの対戦表が出てくるようになったんだぜ
戦力的には最初のvsロッソネロが最大の敵。冠圏内に3チームもいます。ここで40勝以上できればまずOKだと思いますが、30勝台だと厳しいかも。次のカリユシHSSはプリズナーで叩けそうなので、目下ライバルの宜野湾と須磨に後れを取ることはない、はず。最後のパワーレンジャーも同様。後に行くにしたがって楽になる感じです。
ライバルたちはどうかというと、最も厳しいのはロッソネロでしょう。初年度プリズナーで大幅に勝ち越すのは難しそうです。次のホーネットで吹田を叩ければ、ACにとっては追い風、いや、逆にACをロイヤーに導く一手? まあそれはともかく、最後がかなりしんどい。同リーグ対戦です。浜芦屋・足寄・ACで星を食い合うのは確実。それでも上位2チームはまだ優位ですが、ACだけが大幅補強をしない限り絶対的に厳しいことになるでしょう。ここでの枕は冠枕、すなわちロイヤーリーグ入り。それだけは絶対に避けたいか。
吹田も同じく最後に同リーグ対戦がありますが、同リーグで厄介なのは宝泉寺くらいなので、ACとは大きく環境が違います。対ロッソネロさえ凌げれば。西大寺と佐田岬は対ロイヤーが残っているのが超心配。正念場はそこでしょう。積極的な補強で乗り切りたい。宜野湾・須磨も379の対プリズナーで大負けさえしなければ。
おまけ
せっかくなので、ついでにα内も掲載します。
CF内順 | 順位 | チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 予定所属リーグ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
α1 | 2 | 桜華フロンティア | 420 | 302 | 118 | 0 | 49 | 0.719 | α1:フロンティアリーグ |
α2 | 3 | 船橋レッドギャンブラー | 420 | 299 | 120 | 1 | 51.5 | 0.713 | α2:レッドギャンブラーリーグ |
α3 | 6 | 博多フレアーズ | 420 | 281 | 139 | 0 | 70 | 0.669 | α3:フレアーリーグ |
α4 | 7 | 東葛飾デルフィヌス | 410 | 274 | 136 | 0 | 72 | 0.668 | α4:デルフィヌスリーグ |
α5 | 15 | 楽々園サザンクロス | 420 | 269 | 151 | 0 | 82 | 0.64 | α5:サザンクロスリーグ |
α6 | 16 | 熊本フォクシーズ | 410 | 261 | 149 | 0 | 85 | 0.636 | α5:フォックスリーグ |
α7 | 17 | 立川ハイブリッド | 410 | 261 | 149 | 0 | 85 | 0.636 | α4:ハイブリッドリーグ |
α8 | 18 | 広島東洋ガンダム | 410 | 260 | 150 | 0 | 86 | 0.634 | α3:ガンダムリーグ |
α9 | 19 | 新大阪ユニセックス | 410 | 257 | 153 | 0 | 89 | 0.626 | α2:ユニセックスリーグ |
α10 | 21 | 柏崎犬道場 | 420 | 258 | 162 | 0 | 93 | 0.614 | α1:犬リーグ |
α11 | 23 | 熱血AGITΩの会 | 410 | 247 | 163 | 0 | 99 | 0.602 | α1:フロンティアリーグ |
α12 | 24 | 武蔵中原レッドシャドウ | 410 | 243 | 167 | 0 | 103 | 0.592 | α2:レッドギャンブラーリーグ |
コメント:11
- おかだ 08-03-15 (土) 2:37
-
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php:516 Stack trace: #0 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/class-wp-hook.php(326): indent_comment_body('<p>\xE7\xB7\x8F\xE5\xBD\x93\xE3\x82\x8A\xE3\x81\xAF...') #1 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('<p>\xE7\xB7\x8F\xE5\xBD\x93\xE3\x82\x8A\xE3\x81\xAF...', Array) #2 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1082): apply_filters('comment_text', '\xE7\xB7\x8F\xE5\xBD\x93\xE3\x82\x8A\xE3\x81\xAF\xE3\x81\xA1...', Object(WP_Comment), Array) #3 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/comments.php(54): comment_text() #4 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1617): require('/home/kyouso/ww...') #5 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/single.php(62): comments_template() #6 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/kyouso/ww...') #7 / in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php on line 516