Home > ベスプレ > 総当たり変更案・ウナギ空輸式

総当たり変更案・ウナギ空輸式

本当かどうかは知りませんが、こんな話を思い出しました。

「外国から日本にウナギの稚魚を空輸してくると、ストレスか何か知らないけれど相当数が死ぬ。ところがこの中にピラニアを1匹入れておくと、生きるのに必死になるからか、多少は食われるが大多数は生き残る」(うろ覚え)

まあ、いずれは蒲焼になる運命なので、人間様強すぎというお話。←違う違う

概要は以下の通り。

  • チーム数を8チーム削減(合計112チーム)
  • 総当りを1リーグ7チームの16リーグ編成にする。
  • 総当り順位は勝数で順位を決める(今までは勝率)
  • リーグ戦は1リーグ6チームで行い(総当り・リーグ戦共に)、前年度、入れ替 え戦敗北チームは、下位リーグでシーズンを戦う。
  • 入れ替え戦は、今年度下位リーグで戦ったチームと、今年度度最下位チーム の間で行われる。形式はファイナル形式。
  • 下位リーグの個人成績は「集計しない」

一目で分からんので、図にしてみました。私はこういう風だと理解した。
新編成の図

再編成案のいいところ

  • 下位に目標ができる
  • 負けると損
  • ついでに懸案だったチーム数削減ができる(これは別問題ではあるが)

下位に目先の目標ができる

「7位に落ちない」という勝利条件を設定できるようになります。悪く言えば士農農農の下に非人を作るようなものでしょうか。しかし、そういった身分制度と決定的に違うところは、実力で平民、武士、王様にすら成り上がれること。実力で逆転可能な階級を設けることは、下に落ちないようにがんばろう、上に上がれるようにがんばろう、という前向きなエネルギーを生み出す土壌になるのではないかと思います。あるいは今の地位を維持しよう、でも構いません。

なんていうか、逆冠。

ゲームとしてはおもしろそうと思う反面、なんかこう違和感があります。

たぶん、上位組織より下位組織(組織っていうかリビジョン?)が大幅に少ないってあたり。

農民より非人が多かったら、むしろおかしい!

負けると損

守る物のある上位限定ですが、わざと負けを狙ったのにヘタ打って一番下まで落ちたら最悪です。ついでに7位との決戦では勝っちゃって、逆指名とれないとか。

敗退行為の損得はともかく、強者が負けて得をするという構造は、やはり変だと思います。負けるなら思いっきり負ける(=稼ぐ)べきですが、このような思いっきり負けられない仕組みが導入されれば、それができなくなります。

これに加え、「負けた方が弱い冠と当たれる」構造さえ是正されればカンペキでしょう。負ける理由の、1.逆指名 2.ロイヤーリーグ回避 3.ポイント稼ぎ、のうち、1つしか残らないなら十分よい手だと思いますし(100%潰せないなら却下! というのは馬鹿だ)。

ついでに懸案だったチーム数削減ができる

まあ、ついででしょう。12チーム減らすと受け皿が小さくなりすぎるので、8チームで少し余裕を持っておくのがよいと思います。

再編成案の悪いところ

  • 個人成績が集計されなくなる
  • 一回落ちると、必ず抜け出せるルートがない
  • 事故が怖すぎる

個人成績が集計されなくなる

おそらく最大の欠点。RBO始まって以来、人であれば人格が変わるくらいの大改革と言っていいのではないでしょうか。

だけども、目標を生むという一点において、これ以上のエサもないと思います。そのために受容できるか否か。私が「できる」といっても「お前はほぼ落ちないから言えるんだろ」と返されればそれまでなので、言いません。でも聞かれたら受容できると答えます。勝負は負けたら痛い方が面白いじゃん。

下位から上位へ確実にいける道がない

下位リーグで、1年でも上位にいこうと思って、必死にがんばって、優勝しました。しかしクライマックスシリーズ乙。逆にやる気減りませんか?

ですので、下位リーグ優勝チームは無条件で昇格が欲しいです。

事故が怖すぎる

正直言って、上位は二塁が全滅したくらいで最下位にはなりません。しかし、中位クラスでは全滅せずとも最下位は有り得ます。監督健康SSにすればいいだろ、とは言っても、それはできません。大きくやる気を削ぐ事例だと思います。

そこで、監督健康SSほどでないにせよ、コストをかければ何とかなるような何かが欲しいです。例えば、この案は上位が有利すぎるのでダメですが、好きな選手(二塁手とかエース)に個人トレーナーつけて1年だけ健康Sにできるとか。監督健康は絶対Sじゃないので、事実上最大A。それでも落ちちゃうなら実力なのでしょうがない。

自分は、もし落っこちたら再起不能と同じだと思うことにしました。たぶんこの制度が定着して100年くらい経てば、みんなそう感じるようになるのではないかと思います。今どうとられるか、というのが産みの苦しみってヤツなんでしょうか?

追加提案

ドラフトは7チームでやりたい

12チームの優先権ウェーバーは、読めない。読もうと思えば読む努力はできるけども、中位以上ではほぼ無理、ってか無為。これが14チームになったら、さらに無理。

しかし、一時期のIBFで6チームのドラフトだったときは、優先権ウェーバーが面白かった。(私の能力の範囲内で)読み合いを可能とする人数だったからです。

なので、7チームのドラフト希望。理由はもう1つあって、14チームだと下位リーグの半数が優先2位で、ちょっとおいしくないから。下位リーグは全員逆指名で一つ。

下位リーグにボーナスが欲しい

ウナギに対するピラニア役。何か一過性のボーナスが欲しいです。

うーん、今のところこんな感じ。

コメント:8

おかだ 08-04-17 (木) 4:12

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php:516 Stack trace: #0 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/class-wp-hook.php(326): indent_comment_body('<p>\xE5\xA4\xA7\xE4\xBD\x93\xE5\x90\x8C\xE6\x84\x8F...') #1 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('<p>\xE5\xA4\xA7\xE4\xBD\x93\xE5\x90\x8C\xE6\x84\x8F...', Array) #2 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1082): apply_filters('comment_text', '\xE5\xA4\xA7\xE4\xBD\x93\xE5\x90\x8C\xE6\x84\x8F\xE3\x80\x82...', Object(WP_Comment), Array) #3 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/comments.php(54): comment_text() #4 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1617): require('/home/kyouso/ww...') #5 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/single.php(62): comments_template() #6 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/kyouso/ww...') #7 / in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php on line 516