Home > 世間話 > もう民主党はないわ…

もう民主党はないわ…

かつての社会党が自民党と組んだときに「社会党終わった」と思ったけど、それと同じくらい「民主党終わった」と思った。もう自民党に入れない時は共産党に入れるしかない。

福田辞職→麻生総理誕生のあたりには、状況次第では次の衆院選は民主党に入れることになるかもなあ…とか思っていたのですが、今はもうない。今回の党首会談にまつわる一連の動きには本当にがっかりした。「今日、党首会談。受けなかったら明日から審議拒否するから」の時点で結果は誰でも容易に予測できました。できましたけど、受けてみたら「会談したけど審議拒否」という予測は外れて欲しかった。どっちにしても拒否って、ガキか。私は消極的自民支持者ですが、それ関係なしに、これはないと思う。福田辞職の時点では解散すりゃ勝てたかもしれないけど、なんでこうなるかな。なんだか「大学合格が人生のゴール」と思ってる高校生みたいで、泣けてくる。

これでもまだ民主党の議員は小沢さんと現体制を維持し続けるんだろうか。民主のマトモな議員はさっさと自民と共産に脱出して欲しい。共産党は名前だけ労働党とかイメチェンして、次の次くらいには第2党に躍進して欲しい。じゃなかったら民主党が分裂して1から出直してくれるのでもいい。このままじゃ本当に自民党が負ける日や政界が再編される日は来ない気がする。なんで第2勢力はいつもこうなるの? 支持層が特に思想のないアンチ自民でしかないからなのか?

もうどうすればいいのか、ぜんぜん分からない。

コメント:3

那珂川 08-11-18 (火) 17:15