- 2009-11-02 (月) 23:47
- ジャンプ
ジャガーさんが載ってない。この3週、ワンピナルトジャガーと順に休載した。ジャンプの魅力半減。
- ワンピ
-
バギーがいなければ別の漫画だ、なんか。
これだけ魅力のあるキャラクターが揃っていると、殺すっていうか再起不能を出すのが難しそうだけれど、殺して欲しいなあ。ジンベエとか。
- バクマン
-
結果的に港浦さんを操縦できそうなのが、主人公達が成長してるっぽくていい。港浦さんって利用しやすい部類の人なんだな。
サルとイヌとニワトリの違いが分からない。
- いぬまる
-
ちょーつまんねかった。先週と今週で、以前の行列のできる法律相談所と今の以下略くらいの差があった。読者企画いらね。小学生が読むと面白いのか? ジャンプ読み始めたの20歳すぎてからだからか、よく分からない。
- ブリーチ
-
毎週設定がリセットされていると思えばどうということはない。考察を放棄すればかなり楽しめる。
- 助っ人
-
今までの前科から考えて「オチを読むまでは油断できねー」と思ってたけど、思いっきり良い方向に裏切られた。ちょー面白かった。あるある、いやねーけど、あったら楽しいだろうな、みたいな。こいつら生きてて楽しそうだなー。
- 赤星
-
終わったので読んだ。未練がましい最終回だった。
フキダシにキャラの顔が描かれているのは嫌いだ。台詞だけで誰が喋ってるのか分からないなんて、とんでもない!
それとは関係ないけど、この漫画はあらゆる意味で徹底して分かりにくかったのが敗因ではないだろうか。
連載が終わるってどんな気持ちなんだろう、というのを僅かでも知りたいのでバクマンには期待しています。
懸賞に究極の誰得ゲーム機、PSP goが登場していた。小中学生にはフツーのPSPのが嬉しかろう。
- Newer: 419結果
- Older: ジャンプ2009年48号
コメント:2
- NIGHT-D 09-11-03 (火) 8:46