Home > ジャンプ > ジャンプ2009年51号

ジャンプ2009年51号

  • HUNTER×HUNTER連載再開記事

ネット上では画像が乱舞しておりましたが、やはりモニタを通さず直接見るまでは、ねえ?

このまま2度とHUNTER×HUNTERが読めないんじゃないかとも考えておりました。まだまだ冨樫唯一神への信仰が足りないようです。

これが超ビッグニュースってのも…しかも予定だし…、なんか、こう…。僕らはすばらしい時代に生まれたもんだね! 冨樫神と同じ時代に!

(新連載) 新世紀アイドル伝説 彼方セブンチェンジ

半分くらい読んで、リタイア。

私はジャンプのターゲットではないから、ある程度はそのつもりで読んでいるのですが…にしても。勇者学もそうでしたが、麻生周一にはやっぱりついていけない。

これで読めない漫画が連載20本中…彼方・ねこわっぱ・リボーン・賢い犬・こち亀・保健室の6本になりました。ことごとく新連載が討ち死にです。若者、というか子供のセンスについていけてないんだろうか。いやいや、ジャンプ編集部がですよ。

ナルト

「削り取れ、鮫肌」で帰刃したところまで読んだ。サブちゃんの存在が不愉快でたまらない…。

青のシーンに場面転換する必然性が分からなかった。

ブリーチ

過去に遡って死覇装の破れ具合を確認してはいけない ブリーチを楽しみたいのなら

いぬまる

細かい事を気にしなければ泣けた。

べるぜバブ

今時ジャーマンスープレックス・ホールドがフィニッシュになるかと言えば、流れと説得力によるだろう。でも、先週どうだったか覚えてないから流れも何も…。

スケット

絶対こうなる! 絶対こうなる! と先を読ませながら読ませる感じはとても愉快なのだけれど、オチが普通すぎてガックリきた。折り紙の時もそうだった。

バクマン

見吉をバカだと思って何でも秘密裏に進めるからこうなるんだ。見吉にあやまれ。ていうか漫画描け。

空気読まずにマジレスすると、郵便受けや鉢植えの下に鍵は隠したことにならないからやめた方がいいと思う。

(最終回) わじまニア

見えたぞ。最近ギャグ漫画の持ち込みが少ないもんだから、「このくらいで連載できます! 将来、飲み屋で「実はオレ、ジャンプ作家なんだぜ」って言えます!」ということなんです。

だから、巻末コメントの通り「わじまさとし=普通のおっさん=手の空いていた編集者」が正解。

本当に不快な連載でした。まさに誰得。ですが、単行本では何が書き下ろされるのか気になってしょうがない。あれが何を書いてくれるのか気になるでしょ? 買うか…? 仮に「わじまさとし巻末コメント全集」だけだとしても買う価値はあるね。ていうか単行本出るのか?

すいません、最後のページに書いてありました。1月4日発売でした。読んでないので分からなかった。1巻て書いてあるけど、ファーストアルバムがラストアルバムなんじゃねえの?

ついでに次週のジャンプは「あの」斬の作者の読切だぜッ。是非、再び連載を勝ち取ってもらいたい。

その他
  • あねどきが巻きに入っているように見える。
  • めだかが巻きに入っているように見える。
  • 保健室と賢い犬は掲載順が下がりっぱなしなので、このまま短期で終わりそう。

ワンピがなかった分は半ページの冨樫神で埋め合わせられた。テカテカしてきた。

コメント:2

リン 09-11-17 (火) 20:49