- 2013-11-16 (土) 23:22
- コンピュータ
3年ほど前に7000円弱で購入(店頭購入だったらしく記録が見つからない)。目的は、寝ながら動きながらお茶を淹れながらニコ生を視聴すること。ヘッドセットとしても使えますが、そっちには期待していませんでした。
Bluetoothヘッドホンとしては比較的安価ながら性能は必要十分なDR-BT101ですが、イヤーパッドだけはうっすいスポンジで、奇妙なほどに低品質でした。そして、先日、とうとう破れたのだ。
スポンジが破れたくらいで本体ごと廃棄するわけないので、イヤーパッドを交換します。しかし、交換するにしても同じのはヤダ。どうせなら、少しはイイヤツにしたい。Google先生に相談だ。
ぐぐった結果、下記のイヤーパッド、あるいはヘッドホンのイヤーパッドが使用できそうなことが分かりました。
- オーディオテクニカ:HP-ES7
- DENON:AH-P372
- ビクター:HP-S360
- SONY:MDR-XB300
詳細を書くのは面倒くさいので、DR-BT101の交換イヤーパッドを求めてこのブログに辿り着いた人は各自で調べてください。キーワードを上記の型番と「DR-BT101」にすれば、それで交換してる人のブログが見つかります。
この中で、ネット通販でホイッと買えるのは「オーディオテクニカ:HP-ES7」だけでした。私はヨドバシで買いました。1050円。
他は全て、お店で取り寄せしてもらって数日お待ちくださいコースのようです。特にこだわりがない場合は、「オーディオテクニカ:HP-ES7」にすればいいと思います。安いし。
詳細を書く気がないのに何でブログを書いてるのかというと、私が検索した時には「自分はコレで交換できた」という記事は幾つも見つかったのですが、どれとどれが交換可能なのかがまとまったサイトなりブログなりが無くて、最終的に「オーディオテクニカ:HP-ES7」に決まるまでに時間がかかったためです。何種類か選択肢はあるけど、簡単に買えるのはコレしかないよってブログがあると楽でしょ。こだわる人は、そこを滑り止めにしてこだわればいいし。
というわけだから、「DR-BT101のイヤーパッドをオーディオテクニカ:HP-ES7に交換した」話については、それこそ検索すれば出てくるので、私の場合の話は写真を3枚載せるだけで終わりにします。
- オーディオテクニカ:HP-ES7(上)とDR-BT101のイヤーパッド(下)
- DR-BT101のイヤーパッド 交換前
- DR-BT101のイヤーパッド 交換後
替えた後だと、よくこんな低品質で3年も使ってたなと思いますね。即交換でいいくらいですが、ヘッドホンに対して特にコダワリがないとは、こういうことなのでしょう。
- Newer: スマートフォンのドラゴンクエストは操作性以外も酷かった
- Older: キョカラソ屋:今後の即売会参加・東方攻略本発行の予定
コメント:1
- handam 18-02-20 (火) 21:14