どこよりも速い331新体制 冠1-10位の続きです。
10年前と比較してかなり適当ですが、この10年はちょっとがんばってRBO関係の記事やプログラムを増やそうと思いますので、今日のところはこれで勘弁してください。
| β5:メイプルアクターリーグ |
| 総 | 前 | 後 | チーム名 | 予想 |
| 11 | 10 | 23 | 大館メイプルアクターズ | ○ |
| 30 | 86 | 5 | DUスターズ | ◎ |
| 51 | 65 | 41 | 台坂オールージュ | ▲ |
| 70 | 76 | 69 | 新大阪ユニセックス | ▲ |
| 91 | 95 | 67 | 山梨オチナシーズ | |
| 110 | 116 | 101 | 東北ドリーマーズ | |
| 戦前コメント |
| 横浜Lのパワーを吸い取ったDUが初冠を狙う。大館は強敵だが、今のDUならば格上と言ってよいだろう。超長期的低迷中の新大阪、そろそろ弾切れ? の台坂も楽な相手ではないが、DUは強い。801も地味に上昇中。 |
| α5:ヌードルリーグ |
| 総 | 前 | 後 | チーム名 | 予想 |
| 12 | 15 | 12 | 西大寺ヌードルズ | ○ |
| 29 | 19 | 47 | 松江チーターズ | ○ |
| 52 | 50 | 53 | ホワイトシャイン瀬戸内 | ○ |
| 69 | 107 | 25 | 因幡ボーパルバニーズ | ◎ |
| 92 | 81 | 89 | 足寄球団 | |
| 109 | 104 | 111 | 武蔵グロリアス | |
| 戦前コメント |
| “超安定型”西大寺が5、6勝で冠継続…と、西大寺同様に安定型の予想をしたいところだが、そうもいかない。ブレイク継続・因幡、冠奪回・松江、前編成は肩透かし・瀬戸内を全てかわしきるのは難しいだろう。中でも今元気な因幡が本命か。 |
| α4:ファルコンリーグ |
| 総 | 前 | 後 | チーム名 | 予想 |
| 13 | 6 | 31 | 鳴門ファルコンズ | △ |
| 28 | 34 | 26 | 神津島マリナーズ | ○ |
| 53 | 62 | 44 | 奈良スタッグス | ▲ |
| 68 | 90 | 42 | 広島東洋ガンダム | ◎ |
| 93 | 105 | 59 | 赤坂キリド | |
| 108 | 88 | 113 | 京都ESPラインズ | |
| 戦前コメント |
| 冠の鳴門が大きく後退中のため、発動中の広島Gと最低値が上がってきた神津島の争いになりそう。ウインターを再開した奈良Sも、エンジンがかかれば危険な存在。 |
| β4:デルフィヌスリーグ |
| 総 | 前 | 後 | チーム名 | 予想 |
| 14 | 21 | 7 | 東葛飾デルフィヌス | ○ |
| 27 | 47 | 21 | 富山ミラージュ | ◎ |
| 54 | 39 | 73 | ACロッソネロ | △ |
| 67 | 70 | 64 | 尼崎ショックサイエンス | |
| 94 | 71 | 96 | TEAM・FAM | |
| 107 | 117 | 77 | 京都ジェネシス | |
| 戦前コメント |
| 本来の強さを取り戻し“つつ”ある富山が本命。東葛飾は頭を抑えられて辛い状況だが、能力が高いのと補強が得意なので十分逆転できそうだが、富山がさらに伸びてくると厳しい。下も京都、FAMは実績アリ。ACはここで殻を破れるか? |
| β3:ワイロンリーグ |
| 総 | 前 | 後 | チーム名 | 予想 |
| 15 | 20 | 9 | 品川ワイロンズ | ◎ |
| 26 | 43 | 22 | 立川ハイブリッド | ○ |
| 55 | 99 | 20 | 吹田ホーネッツ | △ |
| 66 | 79 | 57 | 中振コンデール | |
| 95 | 91 | 79 | 池袋フルーツバスケット | |
| 106 | 111 | 84 | 岡崎マッチョメン | |
| 戦前コメント |
| 現在最強の品川が前半は5連覇すると見た。立川なら品川に対抗可能なはずだが、今は時期が悪いか? 吹田は最近好調だが相手が悪い。というか全チームが上り調子なので、下位が正噴射で一気に黄金時代、という面白展開が期待できるかも。特に肉体美は要注意。 |
| α3:ヴァレンティヌスリーグ |
| 総 | 前 | 後 | チーム名 | 予想 |
| 16 | 18 | 13 | 河原町ヴァレンティヌス | ◎ |
| 25 | 24 | 34 | 熱血AGITΩの会 | ○ |
| 56 | 33 | 82 | 加賀ブラックキャッツ | |
| 65 | 61 | 69 | 西品川ハウスダンサーズ | |
| 96 | 75 | 105 | 北広島レッドギャングズ | △ |
| 105 | 103 | 98 | 新宿アザレアガーデンズ | |
| 戦前コメント |
| 地味ながら強さは本物、河原町vs熱血の格付け対決が非常に興味深い。安定感で上回る河原町がやや優位と見るが、10年限定バトルなら熱血の目も。北広島はピーク時なら30位級の力を出せるはずなので、1-2回の優勝を期待。 |
| α2:キングサーモンリーグ |
| 総 | 前 | 後 | チーム名 | 予想 |
| 17 | 17 | 17 | 千歳キングサーモンズ | ◎ |
| 24 | 13 | 55 | 小机ファントムラテルネ | ○ |
| 57 | 40 | 76 | 土佐黒潮いごっそうず | ▲ |
| 64 | 69 | 59 | 白金エンジェルス | △ |
| 97 | 97 | 87 | 東都デジタルウェーブ | |
| 104 | 101 | 99 | 茅ヶ崎サーファーズ | |
| 戦前コメント |
| 前編成唯一、10連覇を達成した千歳が当然本命。あるべき位置に浮上したい小机、常に乗ってれば冠も取れる土佐、浜芦屋を苦しめた白金あたりが対抗となる。前編成同様に100%格上の球団がないあたり、運も味方につけている千歳の20連覇を見たいような見たくないような。 |
| β2:ムービースターリーグ |
| 総 | 前 | 後 | チーム名 | 予想 |
| 18 | 26 | 14 | 駒川ムービースターズ | ○ |
| 23 | 67 | 6 | 横浜ワイルドハーツ | ◎ |
| 58 | 52 | 63 | 佐賀ラブイリュージョン | △ |
| 63 | 53 | 69 | 日本海ブルーサンダーズ | ▲ |
| 98 | 83 | 102 | 恵庭チップスター | |
| 103 | 89 | 107 | 大崎ゴッドハンド | |
| 戦前コメント |
| 大復活の横浜W、次期冠は確定といってもいいだろう。駒川は職員sを倒して冠を手にしたが、奴はしょせんハリボテにすぎない。ここで横浜Wを倒してこそ本物。連続冠で地位を確立したい。 |
| β1:ネイビーブルーリーグ |
| 総 | 前 | 後 | チーム名 | 予想 |
| 19 | 31 | 10 | 呉ネイビーブルーズ | ◎ |
| 22 | 41 | 15 | 桃山ジャックポット | ○ |
| 59 | 54 | 62 | 会津クレインズ | ○ |
| 62 | 93 | 31 | 山科ホワイトホエールズ | ○ |
| 99 | 102 | 94 | 浜松ディープインパクト | |
| 102 | 78 | 109 | 土浦男塾 | △ |
| 戦前コメント |
| 網走の幻影を振り払い、優勝率6割時代を思い出して復活を遂げた呉の独壇場…と言いたい所だが、オーナーが急成長中の桃山に加え、会津・山科に囲まれては苦戦必至。だが、逆にここで圧勝すれば激しく強さをアピールできるだろう。勝負所。2番手3チームは、呉を幾つ食えるかで評価が決まるだろう。 |
| α1:ヨットマスターリーグ |
| 総 | 前 | 後 | チーム名 | 予想 |
| 20 | 7 | 50 | 浜芦屋ヨットマスターズ | ○ |
| 21 | 32 | 19 | 桜華フロンティア | ◎ |
| 60 | 37 | 81 | 大和マーキュリーズ | △ |
| 61 | 58 | 58 | アバオアクー香芝 | △ |
| 100 | 98 | 97 | 霞ヶ原ファンタスティック | |
| 101 | 106 | 90 | 野洲アルセ | |
| 戦前コメント |
| なんとかだましだましで冠を維持した浜芦屋だが、次の相手は“格上”桜華。地力で上回る相手だけに、苦戦・あるいは惨敗も予想される。その桜華、なんといっても甲山相手に3度の優勝は難易度E技。冠ゲットは固いだろう。他チームはこの2チームに乗っかって総当り上昇を目指しつつ、機を見て勝負を掛けてほしい。 |
以下、おまけです。タブ区切りなので、Excelか何かに貼り付けて閲覧してください。CSVが読めるソフトで開いてもいい、はず。
名の知れた強いチームが上位に並ぶ中(落合みたいに帳尻合わせてきてんだな)、DU・駒川・桃山・吹田あたりが期待感を漂わせています。