- 2006-06-20 (火) 15:02
- ベスプレ時事
311年度からの23年間、14連覇を含む21回の優勝、3連続出場を2回含むファイナル出場8回、優勝1回。実時間1年に渡る網走史上最大の快進撃でしたが、とうとう止まる日が来たようです。
プリズナーリーグ チーム名 試合 勝 負 分 ゲーム差 勝率 得点 失点 打率 防御率 本打 盗塁 網走プリズナーズ 160 91 69 0 0.0 .568 683 584 .241 3.54 211 115 味皇球技会 160 90 70 0 1.0 .562 723 619 .243 3.62 204 216
昨年度、2位とのゲーム差は僅か1。しかも相手は4番と抑え2人が死亡、エース半故障の状態で、やっとゲーム差1。網走・味皇・犬軍団・福島と、いずれも機あらば冠が取れるチームが並ぶ中で悪戦を重ね、とうとう背後を取られた心境です。ズルズル落ちて、5勝どころか3勝のまま終わりかねません。
網走が黄金時代の最後に倒した相手、という名誉は味皇が背負うのだろうか。恥ずかしいから犬軍団か福島がいいのですが…。
い、いやだぁ、オラまだ死にだぐね゛〜〜〜〜〜
こ、こうなれば再び陽が昇るまでポイントをつぎ込んで凌ごう…とか、いつものパターンで思ってみるものの。
チーム保有ポイント 96
すでに戦力は最後の一兵まで投入されていたのです。
96pじゃ、戦局に影響があるような選手は借りられても1人、というか333登録で監督健康を間違えて1つ上げちゃって、140pほど払い損ねています(ミス)。
ポイント不足のため、ポイントを譲渡できません。
つまりポイントは1ポイントも使えません。あまり強くないから大会での稼ぎも期待できないため、怖くて借金も出来ません。RBOに自己破産はないし。戦力を落とさずに使える流動資産がゼロです。
監督戦術もここ数年は限界まで最適化していると自負していますので(横浜Lから足A長Aの外野を借りたけどテストで全く試合に出てくれなかった時、監督の打順組替による出場機会の極端な増加を見つけたときは感動ものだった)、戦力の上積み要素は、外人を当てるか若手が神成長する、以外は一切ありません。
というわけで、今年の、目先の目標としては以下のようになります。
- 一切の支出なしで戦力を整え、優勝する
果たして可能でしょうか。まず、現状を確認します。以下現在のデータ。
2 絵石家 R P B - - - - - A A D C B B B 0 0 280 ; M 27 晩成 B B C - - まりおる R P B C - - - C E D A D C E B -1 0 250 ; M 35 持続 C C B - 3 浅田 R S - C - - - - B E A D B B A 0 0 290 ; M 30 晩成 C B D - - 小峰公 L P - D - - - - E B C B D E B -1 0 320 ; M 38 早熟 C B C - 4 望月 L S - - A - - - C B D D B B C -1 0 260 ; M 34 持続 C C B - - 藤原 L S - - C C - - S A C E D E A -1 0 250 ; M 20 早熟 C B D - - 穂村 R P - - D C - - C E C E D D A +1 0 250 ; M 20 持続 B C D - 5 鍋の具 L P - - - A - - S C C C C E S -1 -1 290 ; M 30 持続 B B C - - パン苦労 R S - - - B B - B C D D B C A 0 0 260 ; M 29 晩成 C C C - 9 X L P - - - - - B C A B C A A B 0 -2 340 ; Me28 普通 B B B - - かまど R P - - - - - C A B D E B D A 0 0 250 ; M 22 早熟 D C C - - 菱端 L P - - - - - C D B D A D D B 0 -1 360 ; M 35 普通 C C C - - 黒川 L S - - C - - - D B C A C B D -1 0 270 ; M 41 晩成 D C B - (借) - 北村 R P - - - C - - B E A D D C A -1 0 240 ; M 28 普通 C C D - (借) 6 磯部 R P - - - - C - C D A C B B A 0 0 280 ; M 30 普通 C B C - (借) 7 更科 R P - - - - - B B C A C B B A 0 +1 280 ; M 28 普通 D A B - (借) ; 1億36度 R S - - - - - B B C S C C E S 0 0 280 ; Me26 普通 C D B - 帰国 ※藤原は二足長がマジカって半分くらい出場しちゃって チームに迷惑かけたアホなので、二軍に置きます。 穂村も嫌。小峰公は足が落ちたので引退か。菱端も限界 P 伊原 Rs B 146 A B E B B B 26 200 ; M 33 早熟 D B B - P 小林 R A 146 B A A C B A 28 200 ; M 30 早熟 C S A - (2年借) P 賀久 L B 148 B C C C B S 26 200 ; M 25 晩成 C B C - P 右森 R B 146 B B C C C B 22 200 ; M 28 早熟 C C B - P 早坂幸 L A 146 D A B D E A 24 200 ; M 29 持続 D B A - 昨年故障 P 真栗 Rs D 138 A A B A C D 22 200 ; M 26 晩成 C C B - 昨年故障 P 菅野 R A 144 C D D C C A 28 200 ; M 24 普通 A B A - P 諸績 R A+ 144 E C D C D A 24 200 ; M 23 早熟 C B B - P 妖謡 Ru A 146 C C B B D B 24 200 ; M 23 普通 C B B - P 弥子 R B+ 156 C D B E A B 18 200 ; F 37 普通 E B C - P 吾輩 Rs A 142 D C B C C B 26 200 ; M 27 早熟 D B B - P バレージ L A 146 C B C C B A 20 200 ; Me31 早熟 D B B - (借) ; 祷 R B 148 B B C D B B 20 200 ; Mk34 普通 B D D - 帰国 ※伊原の完投落ちちゃった、弥子も回復が落ちて抑えは無理か。
特に野手がひどい。二遊が枯渇、外野も日本人がいない。投手はそこそこだけど小粒で、先発3本柱クラスが1枚もないのと、球速148以上の後ろがゼロなのが痛い。守備がよくないので、完投B以下の軟投を安く買ってきて抑えに…という手が使えない。若手はいい感じに伸びてきているのですが、一線級になるまで野手が持たなかった。
となれば、超外人を当てていくしかない…が、Xは貴重な打線の軸だから野手は1枚しか引けない。候補は二遊外。現状ならどれを引きますか?
私は遊撃を選択しました。いいのが取れたらよし、クズか失敗なら外人外野手の無料レンタルを狙う算段です。
外野を引いた場合、当たっても二遊が穴なので合わせて2名を借りざるを得ず(外野ももう1枚いるんだな…)、両方が無料で揃うとは思えません。揃ったとしても二軍に毛が生えた程度になるでしょう。これは遊撃外人を外した場合と同様ですが、もしかしたら使える遊撃手が来て楽になる、という可能性はこちらにはありません。二塁は守備Aの望月がいるだけまだマシなので、控えが二軍レベルでも許容できます。というわけで、遊撃。そりゃあ。
HXオ1 外人 23 普通 CCB RP ・・・・C・ B CCEBCC 0 0 3
ハズレではない! 決してハズレではない! 年齢的にも守備が伸びそうじゃありませんか。遊長長しか選択肢がないのと、実績Eなのがマイナスですが、そもそもRSで肩Dばっかり来るオージーがRPで肩Bなのですから贅沢は言いません。ナイス。
いい感じなので引き続き投手を引きます。とにかく頭数がないので(先発で計算できるのは小林、賀久まで。伊原、右森、早坂幸、妖謡、弥子は不安の方が大きい)、エース級が欲しいとはいえメは引けません。オか韓になります。これでどっち引くかは好みの問題かもしれませんが、現状からするとどっちがより適当でしょうか?
私は韓を選択しました。オよりも球速があるので、完投が低いか振る余裕がなくても抑えに流用できるからです。軟投が来たら困りますが…。先発可能投手は小粒ながら量はあるので、回復は低くてもなんとかなります。逆に、先発可能投手が2-3人、抑え候補はいるんだけど…という場合は高回復のオ、その先発可能投手が強力な場合はより数が欲しいのでマが適当だと思います。ちゅうわけで、韓国来い!
HX韓2 外人 29 普通 BCC R A 146 24 AACBBC 3
当たり! 制質がC以下じゃない! Aタイプで切れがAある! 成長力も残留したときのダウンなしに期待が持てますし、健康Bも先発として信頼感十分。回復は20でなきゃなんでもいいです。振りの選択肢が速完完しかなくてつまらないのが唯一の欠点ですが、韓国としては当たりの部類、もし安定がBならメジャー級でしょう。もう1コ球速があれば大当たり。
これはいいです、外人絶好調。エース級が引けたので次も韓国で同じ狙いをつけてもよかったのですが、それではあまりに負け犬思考。ここが勝負どころと見てメを引きます。来れば二遊が弱いのをカバーできますし、来なくても韓国でエースは決まってますから、あとは最低抑えのできる奴が無償レンタルに出るのを狙えばいいです。毎年何人かは出るので不可能ではありません。そりゃあ。
HXメ3 外人 38 晩成 EDE R D 144 28 AASBCB 1
また軟投か! メを引くとここ1年くらい決まって軟投しか来ないんですが、どうなってるんですか! 速か切で抑えにするしかないか…。おとなしく韓国引いときゃよかった。失敗した。来日しただけ、CタイプでなくDタイプなだけマシと思うしかない…。
ま、概ね外人は成功ということで、絶対に必要なものは以下の2つに絞られました。
- 二塁の控え
- 日本人外野手2人(スタメン級)
まだキツいじゃないですか。特に外野が…。二遊よりは入手性が良いとはいえ、2人はきつい。
ここで思い出します、ポイントや選手以外の資産…取引材料があるということを。そうです、監督能力と重点トレーニングです。傾いた天秤もですが、今年のプリズナーリーグは天秤ゼロなので取引材料にはなり難いはず(打マイナスなリーグの選手にとっては相対的にマシなので、材料にならないとはいえない)。
新監督が4連覇中なので、監督能力がそろそろ頂点に…なってればよかったのですが、以前書いた記事にあるように、最初の3年は2ポイントずつしかもらえなかったため、まだSがありません。333年度はどうかっていうと、やっぱり4ポイントはもらえずに3ポイントでしたが、BCAA SCAAにプラス3なので野手指揮をSにしても任意の箇所をSにはできます。
重点は、借りたいのが外野手なので外野と長打を想定しています。どっちもあまりトレされない項目であるので、商品としては内野・足の一般的な組み合わせより魅力的ではないかと思います。これなら1人くらいは主力になれる級の若手を借りられるんじゃないかと、甘い期待。もう1本は球速トレしとかないと未来が切ないことになるので、譲りたくないのですが…。それ言ったら藤原のために内野もトレしたいけど、奴は出場機会を調整して三塁で使うか、最悪二塁消しでも構わないと割り切らないとだめぽい。
**AAかSAかASかSSで、外長トレなら可能性はあるよね? ドラフト後にでも社交場にスレたてます。必死です。社交場にマンツーで張り付きます。
囚人球団だけど腐っても人間様、芋だの犬だのに負けてたまるか! つづく。
- Newer: ミサイルと衛星打ち上げロケットの違い
- Older: FIFAワールドカップ™2006 日本vsクロアチア戦後の雑感
コメント:8
- kuniba 06-06-20 (火) 23:00
-
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php:516 Stack trace: #0 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/class-wp-hook.php(326): indent_comment_body('<p>\xE5\xBD\x93\xE6\x96\xB9\xE3\x80\x81\xE5\xA4\x96...') #1 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('<p>\xE5\xBD\x93\xE6\x96\xB9\xE3\x80\x81\xE5\xA4\x96...', Array) #2 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1082): apply_filters('comment_text', '\xE5\xBD\x93\xE6\x96\xB9\xE3\x80\x81\xE5\xA4\x96\xE4\xBA\xBA...', Object(WP_Comment), Array) #3 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/comments.php(54): comment_text() #4 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1617): require('/home/kyouso/ww...') #5 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/single.php(62): comments_template() #6 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/kyouso/ww...') #7 / in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php on line 516