- 2008-05-15 (木) 16:41
- ベスプレ時事
もちろん0勝1敗。
網走ジェイラーズ
順位 | チーム | 試 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 | 打率 | 防御 | 本塁 | 盗塁 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 土肥 | 135 | 89 | 46 | 0 | 0.659 | 0.0 | 0.269 | 3.67 | 120 | 220 | 629 | 517 |
2 | 常盤台 | 135 | 80 | 55 | 0 | 0.593 | 9.0 | 0.255 | 3.79 | 128 | 138 | 607 | 537 |
3 | 港北 | 135 | 75 | 60 | 0 | 0.556 | 14.0 | 0.263 | 3.80 | 109 | 182 | 602 | 539 |
4 | 港南 | 135 | 62 | 73 | 0 | 0.459 | 27.0 | 0.252 | 3.73 | 129 | 113 | 546 | 526 |
5 | 堺 | 135 | 50 | 85 | 0 | 0.370 | 39.0 | 0.230 | 3.97 | 84 | 100 | 458 | 570 |
6 | 網走 | 135 | 49 | 86 | 0 | 0.363 | 40.0 | 0.229 | 4.19 | 88 | 163 | 449 | 602 |
どうやったら、ここから勝てるチームにできるのか。とりあえずチームデータを見てみる。
現在の戦力 – 野手
ポジション→年齢順に並べてみた。外人は助っ人なので員数外。
; 野手 席タ C 1 2 3 S O肩走眼実ス巧長 信 左 指数 2 布川不二男 L S C - - - - C B A A D B C E -1 -1 300 ; 齢24 素1.77 成12 ピ27 2 中出功 L P B - - - - - B C D D C D C 0 -1 270 ; 齢31 素0.81 成18 ピ30 - 山岡文治 L P D - - - - - E A D D E E E 0 -1 290 ; 齢37 素1.49 成13 ピ27 - 松丸浩司 L P D - - - - - B C D D C D C 0 -1 280 ; 齢39 素1.04 成17 ピ29 - 北原克己 R S D - - - - - C D C B D D C -1 0 280 ; 齢41 素1.62 成18 ピ32 8 アプテッド R P B - - - - B D D D C D E B 0 0 300 ; 齢30 素1.65 成18 ピ32 - 大築治 R S - - C - - - E C D C D B E 0 0 280 ; 齢31 素1.28 成12 ピ26 4 尾高喜八郎 L S - - B - - - D A A B A B D 0 -1 300 ; 齢33 素1.87 成16 ピ30 - 丸野信吾 L S - - C - - - D E D D A B D 0 -1 270 ; 齢34 素1.34 成17 ピ29 - 松島日出夫 L P - - C C - - D D E B D E E +1 -1 260 ; 齢37 素1.27 成15 ピ28 4 トンプソン R P - - B - B - A C D C B B C 0 0 290 ; 齢33 素0.96 成18 ピ30 - 大角富士雄 L P - - - - B C D A D E C D D 0 -1 250 ; 齢25 素1.30 成18 ピ30 - 小坂雅弘 R P - - C - B - C C D A B C C 0 0 270 ; 齢27 素1.41 成17 ピ29 D 仲野正道 R S - - - - B - C C D A C D C 0 +2 270 ; 齢27 素0.91 成13 ピ27 - 諸戸敏明 R P - - - - B - D B D D B C B 0 0 300 ; 齢29 素1.41 成14 ピ27 6 井垣源一 R S - - - - B - A D B E D C B 0 0 290 ; 齢30 素1.28 成12 ピ26 - 小堺稔 L P - - - - B - D B D B C E C 0 -1 290 ; 齢30 素1.41 成17 ピ29 6 ベアトリス R S - - - - A - D B D C D C B +1 0 270 ; 齢34 素0.61 成17 ピ29 3 稲場光夫 L P - B - B - - D D C D E C C 0 -1 270 ; 齢31 素1.37 成12 ピ26 D 軽部亘 L P - - - D - - D C C B C D C 0 -2 290 ; 齢32 素1.45 成18 ピ30 5 嘉納格 L P - - - C - - B D C C S D C 0 -1 270 ; 齢35 素1.54 成18 ピ32 - 深沢良治 B S - C - B - - D E C D E D C 0 0 280 ; 齢40 素1.52 成18 ピ32 5 ティフィーネ R P - - - B - - C C B B C E D 0 0 260 ; 齢29 素1.21 成14 ピ27 7 竹久新 R P - - - - - D D A B A A D B 0 0 280 ; 齢27 素1.65 成13 ピ28 9 逢坂敬 L S - - - - - B D C B B B E C 0 -1 270 ; 齢32 素1.56 成12 ピ27 8 種田輝夫 L P - - - - - B B B C C C B B 0 -1 300 ; 齢32 素1.49 成15 ピ28 - 北田光男 L S - - - - - C D B C D B E D -1 -1 250 ; 齢32 素1.07 成13 ピ27 - 茜善一 R P - - - - - D D D E B C E A 0 0 310 ; 齢34 素1.79 成16 ピ30 7 秋沢茂男 L S - - - - - D E C B B B D C 0 -1 290 ; 齢37 素1.57 成15 ピ29 9 高須賀利雄 L P - - - - - C D D E C D E E 0 -1 270 ; 齢37 素1.22 成15 ピ28 3 水原寛一 L P - C - - - C E D E C D D B 0 -1 230 ; 齢43 素1.16 成16 ピ29 - 徳永隆三 L P - B - - - - C C C D C B C +1 -1 270 ; 齢26 素1.42 成15 ピ28
年齢層
全体的に年寄りすぎ。特に二塁手は二十代がゼロだし。新人獲得基準が大幅にズレている(高すぎる)のだと思われる。RBO病?
ポジション
三塁手が雑魚すぎ。長打も足もB以上がいない。外野も厚みが全くない。3人選ぶところで2人しか選べない。4人選ばなきゃならないのに。遊撃手は充実している…他チームと比較したわけではないが。
攻撃力
軸になる選手がいないため、見た目以上に得点力は低いはず。なんといっても長打A以上が全体で1人しかおらず、その1人も他がお粗末すぎて使い物にならないのがどうしようもない。実質上の最強長打はBとなるが、通用しそうなのは遊撃の諸戸、ベアトリス、外野の竹久、種田くらい。それでも強いと言えるほどではなく、強豪で使えるレベルの長打者は1人もいないのが現状だ。
逆に、足系の選手は一線級が少しはいる。捕手の布川、二塁の尾高の2人だ。左で足B以上は7人おり、リーグ成績の通り走力だけはNBPB標準に達している様子。でもね、長打力がないとね、いくら出塁してもね、帰ってこれないしね。
守備力
主要ポジションはB以上で固めることが可能なので、NBPB標準より悪くはない、はず。その割に防御率が悪いのは、おそらく投手が弱すぎるからだろう。
あれこれ言ったが、要はドラフトで野手を見る目がない、ということ。トレードとかコンバートとか以前に、保有する戦力が低すぎては動きようがない。
現在の戦力 – 投手
単純に年齢別。
; 投手 投 タ 速 切制安質術ス 回 指数 P 道家忠夫 L A 140 B B D B B B 24 200 ; 齢23 素1.50 成15 ピ29 P 瀬古慎一 R B 146 C C C C A A 24 200 ; 齢25 素1.65 成18 ピ32 P 堀米芳夫 R B+ 142 A A A C C A 26 200 ; 齢26 素1.19 成15 ピ28 P 海老沢隆二 R A 140 B A C C C A 28 200 ; 齢26 素0.99 成18 ピ30 P 紀藤富夫 R B 146 D B C D C C 24 200 ; 齢26 素0.72 成15 ピ28 P 香山重信 Rs A 136 C B C C B A 22 200 ; 齢26 素1.55 成16 ピ30 P 古島昭彦 R B+ 142 B D C B B C 24 200 ; 齢26 素1.34 成14 ピ27 P 鳩山彬 L B 144 B D B A B A 24 200 ; 齢28 素1.17 成12 ピ26 P 河辺保雄 Ls B 144 C B A B C A 28 200 ; 齢29 素1.19 成12 ピ26 P 八田豊治 R B 140 B A D D B B 26 200 ; 齢30 素1.16 成12 ピ26 P 仙波淳 R B 146 D C D D D A 26 200 ; 齢31 素1.04 成13 ピ27 P 萩尾治郎 R B 146 D D D B A D 28 200 ; 齢32 素1.19 成13 ピ27 P 実川譲 R B 146 B B B A B B 22 200 ; 齢35 素1.18 成16 ピ29 P 米谷良夫 L C 130 D D C B C B 24 200 ; 齢35 素1.81 成13 ピ28 P 関原安正 R A+ 132 C C A E B B 28 200 ; 齢35 素1.77 成16 ピ30 P 赤津吉彦 R A 134 C C D D B C 20 200 ; 齢36 素1.06 成13 ピ27 P 沢崎正彦 Rs A 130 C D E B D E 20 200 ; 齢39 素1.32 成12 ピ26 P 円城寺伸夫 L B 130 D B C A A D 28 200 ; 齢40 素1.42 成18 ピ30 P 鳴海勝雄 R A 130 E D D E D D 20 200 ; 齢40 素1.73 成12 ピ27 P 浜口澄 R B 138 D E C C C D 24 200 ; 齢40 素1.00 成15 ピ28 P 伊谷保男 R A 138 C D C C C E 26 200 ; 齢43 素1.45 成17 ピ29 P 土橋誠治 R B+ 130 E E E D D E 20 200 ; 齢43 素1.35 成12 ピ26 P 末光静夫 R A+ 136 C D D E D C 20 200 ; 齢45 素1.40 成17 ピ29 P ダルトン R B 148 C B D D D A 26 200 ; 齢36 素1.35 成16 ピ29
年齢層
どうしようもないね。35歳以上は、実川以外の全員がムダ飯食い。選手枠を10も無駄にしている。しかし、だからといって一気に若手を入れればいいというものでもないだろう。毎年少しづつ改善していくしかない。
能力
よさげな投手を挙げてみると、道家、瀬古、掘米、紀藤、河辺、実川くらいか。一流がいない点と、人数が足りなさすぎる以外は思ったより悪くない。この“悪くない”という感覚がズレているのか?
あれこれ言ったが、要はドラフトで投手を見る目がない、ということ。同じようなことを少し前にも言ったような気がする。
せっかくなので、強いチームも見てみよう。適当に選んでみた。
桂浜スキップジャックス – 野手
; 野手 席タ C 1 2 3 S O肩走眼実ス巧長 信 左 指数 - 川中英太郎 L P B - - - - C C C D C D C E 0 -1 260 ; 齢21 素1.70 成18 ピ32 2 塚越亮 R S B B - - - - A D A C C D B 0 0 280 ; 齢22 素1.95 成13 ピ28 7 井垣道夫 L S B D - - - B E B D B B D C 0 -1 270 ; 齢22 素1.63 成12 ピ27 - 鮫島武久 R S C D - - - - D B D B C C D 0 0 290 ; 齢23 素1.45 成12 ピ26 - 藤崎文男 L P B - - - - - C C D B C E D 0 -1 280 ; 齢26 素1.64 成15 ピ29 - 小峰昭男 L P B - - - - - D A D D D C E -2 -1 250 ; 齢27 素1.14 成14 ピ27 - 桶谷正和 L P D - - - - - D A C A C E E 0 -1 270 ; 齢28 素1.08 成12 ピ26 - 中野幸治 R P B - - - - - D C B D D E S 0 0 260 ; 齢29 素0.88 成15 ピ28 5 川畑清一 R P C - - - - - B C E D A D B -2 0 290 ; 齢38 素1.68 成18 ピ32 - 多久博昭 L S - - D - - - C C C D A B E 0 -2 260 ; 齢27 素1.27 成17 ピ29 4 松葉六郎 R S - - B - - - A A E D C A D 0 +1 300 ; 齢29 素1.36 成16 ピ29 D ウィーバ R P - - B - B - B D D C D E A 0 0 260 ; 齢29 素1.37 成18 ピ30 4 アル L S - - B - - - A B B C A D C 0 -1 270 ; 齢31 素1.48 成17 ピ29 - 近石寿一 R S - - - - D - B C C D B D D 0 0 270 ; 齢20 素1.86 成17 ピ31 6 立沢純一郎 L S - - - - B - B D A B A A E -2 -1 280 ; 齢25 素1.58 成13 ピ28 - 角川清太郎 R S - - - - B - A B B B C C D 0 0 270 ; 齢25 素1.24 成18 ピ30 6 塩瀬良太郎 R P - - - B B - C E D C D D A 0 0 270 ; 齢36 素1.25 成14 ピ27 - 卯月久 R P - - - C - - D C E D C E D 0 0 300 ; 齢21 素1.68 成16 ピ30 5 大関勝也 L P - - - C - C C C D A A D B 0 -1 300 ; 齢25 素1.95 成14 ピ29 - 川本善一郎 R P - - - C - - C C D B B D A 0 0 270 ; 齢30 素1.11 成15 ピ28 - オースチン L P - - - B - - D B C D D E C 0 -2 280 ; 齢31 素1.17 成14 ピ27 2 ショア R P - - - B - - D B D A C E A 0 0 290 ; 齢39 素1.50 成16 ピ30 8 岩上謙三 R S - - - - - B B A B B C B E 0 0 310 ; 齢25 素1.59 成13 ピ28 9 小木曽昌夫 L S - - - - - B B B C C B C C 0 -1 270 ; 齢25 素1.53 成14 ピ29 7 小塚正弘 L P - - - - - B C A A B D E B +1 -1 280 ; 齢29 素1.25 成18 ピ30 9 菅家俊明 R S - - - - D B C D B B B A A 0 0 290 ; 齢29 素1.08 成16 ピ29 8 土橋正典 L P - - - - - B D A E B A D B 0 -1 280 ; 齢32 素1.22 成18 ピ30 - 橋元健二郎 L P - D - - - B D B D E B D D 0 -1 260 ; 齢20 素1.40 成12 ピ26 3 坂井良太郎 L P - B - - - - B B D D A D D 0 -1 290 ; 齢23 素1.70 成16 ピ30 - 許斐精一 R P - B - - - - A A D B A D D 0 0 280 ; 齢23 素1.79 成18 ピ32 D 村谷剛 R P - C - - - - C B B A S C A 0 0 260 ; 齢29 素1.48 成16 ピ29 3 花柳大介 L S - B - D - - B D B E D A A 0 -1 290 ; 齢33 素1.74 成12 ピ27
年齢層
二塁が高齢化している以外は問題ないように見える。
ポジション
外野の人数が少ない。が、個々の能力が高いのでしばらくは問題にならないだろう。
捕手の多さが目につく。しかも同一年齢層に4人ずつだ。これだけいれば1人くらいはモノになる、ということなのだろうか? 捕手を攻撃面でアテにするのが前提の編成なのだろうか。
攻撃力
捕手・一塁手・外野手が強力。三塁手が見劣りするが(ここも? NBPB的傾向なのか偶然なのか? たまたま世代に穴が開いてるだけかも)、二遊が打てるので構わない。
守備力
NBPBで勝つには、必ずしも守備Aが必要というわけではないようだ。むしろ入手性の低い守備Aに頼るようでは安定して勝てないはずだから、桂浜の編成が王道なのだろう。
桂浜スキップジャックス – 投手
; 投手 投 タ 速 切制安質術ス 回 指数 P 大日向道彦 R A+ 144 B C E C C C 22 200 ; 齢21 素1.26 成16 ピ29 P 星島敏一 L A 136 C C B E C D 22 200 ; 齢21 素1.62 成16 ピ30 P 越前順 R B 138 A A B D C B 26 200 ; 齢21 素1.37 成15 ピ28 P 卜部雅夫 R A 134 A D C B C B 26 200 ; 齢22 素0.94 成15 ピ28 P 高雄光一 R A+ 142 A C C D B A 22 200 ; 齢22 素1.31 成18 ピ30 P 竹島啓二 R B+ 146 C C C C C B 24 200 ; 齢23 素1.67 成16 ピ30 P 若柳収 R A+ 146 B C D D D C 22 200 ; 齢23 素1.17 成15 ピ28 P 日高八郎 R A+ 140 B B B C D B 22 200 ; 齢23 素0.79 成14 ピ27 P 作田信一郎 R C 144 A B S C B C 26 200 ; 齢24 素1.74 成18 ピ32 P 漆崎誠治 R A 144 A A A A B B 24 200 ; 齢25 素1.03 成13 ピ27 P 沼倉正弘 Rs C 144 D B B C A A 24 200 ; 齢25 素1.30 成14 ピ27 P 尾花斉 R A+ 144 C B D D B C 24 200 ; 齢26 素1.43 成12 ピ26 P 大歳正彦 L B+ 148 B A A B A B 26 200 ; 齢26 素1.85 成12 ピ27 P 下瀬健太郎 L B 142 C B C C A A 24 200 ; 齢26 素1.50 成17 ピ31 P 谷原昌男 R B 144 D D B A C B 22 200 ; 齢27 素1.05 成13 ピ27 P 日比谷忠治 R C 142 B B D B A B 26 200 ; 齢27 素0.91 成15 ピ28 P 田頭政夫 R B 148 A A A D C B 26 200 ; 齢28 素1.79 成17 ピ31 P 宮地修一 R A 142 B S B D C D 28 200 ; 齢29 素1.22 成18 ピ30 P 国分正臣 R A 142 D A B B B A 22 200 ; 齢30 素1.97 成15 ピ29 P 飯倉仁 R B 140 C C B A A B 24 200 ; 齢32 素1.29 成15 ピ28 P 柚木文男 R C 142 D A B C A A 26 200 ; 齢33 素1.40 成13 ピ27 P グリンベック L B 148 D D C C C C 22 200 ; 齢37 素1.28 成15 ピ28 P 芦谷靖彦 L B 144 B B C A B C 26 200 ; 齢37 素0.69 成18 ピ30 P 芳村春夫 R B+ 142 A A A A B D 24 200 ; 齢39 素1.16 成18 ピ30
年齢層
計算されてるなあ、という感想。こういう風に取りたいもの。
能力
エース級2人の他も、全体的に能力の高い…というか、低い選手がいない。
卜部が気になる。素質1未満で能力も高くない。この選手をなぜ取ったのか? 数合わせにしては若すぎるし、よく分からない。
網走と桂浜を比較してみた
ピークから年齢を引いた数値を、仮に「伸びしろ」とする。22歳でピーク30歳なら+8。32歳でピーク28歳なら-4。そのチーム内合計を比較してみた。
区分 | 網走 | 桂浜 |
---|---|---|
野手 | -121 | 50 |
投手 | -121 | 41 |
網走は多少新人を入れたところで、毎年戦力が落ちていく、いや、落ちまくっていく計算。逆に、桂浜は何もしなくても数年は戦力が上昇し続ける、はず。
次は平均年齢。
区分 | 網走 | 桂浜 |
---|---|---|
野手 | 32 | 27 |
投手 | 33 | 27 |
桂浜、計算してんのか? と思うくらい27歳。
なお、素質はあまり違いがなかったので割愛。他の何かが違うんだ。
NBPBでは、RBOにおける特訓やトレーニング、監督能力などのような、選手の成長に関与できるモノがない(と私は思っている)。獲得時の年齢・素質・成長年数・ピークが全てだ(現能力とポジションが関係するかは知らない)。つまり、ドラフトの重要性はRBOよりはるかに高いと思う。
ドラフト力を上げるのに最もてっとり早い方法は、強いオーナーのマネをすることだ。強いオーナーが取るのと同じような選手をとれは、そう大ハズレということはあるまい。そのうち目が利くようになるだろう。まずはそこからか。リアル1年くらいかかるんかな。しんどいなあ。
コメント:3
- じゃが2 08-05-15 (木) 23:49
-
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php:516 Stack trace: #0 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/class-wp-hook.php(326): indent_comment_body('<p>\xE3\x80\x80\xEF\xBC\x92\xEF\xBC\x90\xEF\xBC\x90...') #1 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('<p>\xE3\x80\x80\xEF\xBC\x92\xEF\xBC\x90\xEF\xBC\x90...', Array) #2 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1082): apply_filters('comment_text', '\xE3\x80\x80\xEF\xBC\x92\xEF\xBC\x90\xEF\xBC\x90\xEF\xBC\x95...', Object(WP_Comment), Array) #3 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/comments.php(54): comment_text() #4 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/comment-template.php(1617): require('/home/kyouso/ww...') #5 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/single.php(62): comments_template() #6 /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/kyouso/ww...') #7 / in /home/kyouso/www/kyouso/wp/wp-content/themes/wp.vicuna.exc/functions.php on line 516