Home > 軍事 > いいのか尼崎

いいのか尼崎

  • 2008-05-28 (水) 12:58
  • 軍事

署名を集める人はともかく、署名する人は何をどう考えて署名したのか知りたい。どういう考えで署名に至るのか、ほぼ理解できない。

こう何度もやってると、そのうち条例が通っちゃう自治体も出てきかねないのではないだろうか。いい加減、ほっとくのもどうかと思う。私の住んでいる場所(東京都大田区)と、隣の市(神奈川県川崎市)でもやってるし、国レベルで誰かが大声で説明して欲しい。政府の言うことは全部陰謀系の人には通じないだろうが、一般市民には通じる…のか? やっぱ国営放送欲しいなあ。

以下引用。

平和無防備条例:1万4672人分の署名が集まる--尼崎 /兵庫

尼崎市に「平和無防備条例」制定を目指す署名活動が25日、終了した。1カ月で、直接請求に必要な有権者の50分の1(約7700人)を大きく上回る1万4672人分の署名が集まった。署名活動をした「尼崎市に平和無防備条例をめざす会」は30日、市選管に署名簿を提出する。

同条例案は、市が戦争に一切協力しないことを定めるもの。今後、市選管の署名簿審査などを経て、白井文市長が意見を付けて市議会に付議し、市議会が条例案を審議する。同会の高島ふさ子事務局長は「願いを受け止め、市長は賛成意見を書いてほしい」と話した。【樋口岳大】

〔阪神版〕

毎日新聞 2008年5月26日 地方版

コメント:2

NIGHT-D 08-05-28 (水) 14:09