CC100周年RBO再編記念
予選は4つのブロックで行われ、1ブロックは2つのリーグ、1つのリーグは6チームで構成される。予選を突破できるのは各ブロック3チームずつ、計12チームである。
対戦はホーム3アウェイ3の6試合を自分以外の11チームと行う。予選は66試合で終了し、プレーオフ等は行われない。
ブロック毎の予選突破チームは、両リーグ首位のチームとワイルドカード1チームの合計3チームとする。ワイルドカードの選出基準は、勝率→エース投手の完投数・4番打者の打点数・チーム失策数の3者比較→主催者権限とする。なお、ここでのワイルドカードはMLB(メジャーリーグ)と同じ意味とする。
その他ルールは[OBオールスター開催要項>T.大会要項>(4)試合]の通りとする。
| リングネーム | 本名 | オーナー |
|---|---|---|
| 奈良スタッグス | 奈良スタッグス | まつうら |
| Dream Skyward | 東都スターアライアンス | Kardy |
| 王子乃救世主達 | 王子サヴィオス | つぼい |
| 船橋ベイドリーム | 船橋ベイドリーム | NATSU |
| 網走全部☆s | 網走プリズナーズ | きょ〜そ |
| ベストofフレアーズ | 博多フレアーズ | 那珂川 |
| リングネーム | 本名 | オーナー |
|---|---|---|
| 孔仲尼スーパースターズ | 孔仲尼フィロソファーズ | 孔丘 |
| DW Neo-Generation | 東都デジタルウェーブ | Kardy |
| Oh!Curry風呂ntier | 桜華フロンティア | かれ〜 |
| 網走職人s | 網走プリズナーズ | きょ〜そ |
| 甲山サブレ | 甲山ブルースターズ | NIGHT-D |
| 今治しまなみレディマグマ | 今治バルカンズ | 真堀一 |
| リングネーム | 本名 | オーナー |
|---|---|---|
| DW Great-Generation | 東都デジタルウェーブ | Kardy |
| 網走汚職員s | 網走職員s | きょ〜そ |
| 沈黙の艦隊 | 舞鶴アドミラルズ | 孔丘 |
| JRAダービーブラザーズ | JRAダービーブラザーズ | NATSU |
| 多摩クラップハンズ | 多摩クリティカルヒッツ | TAKI |
| ベストofプレイズ | 平和台プレイズ | 那珂川 |
| リングネーム | 本名 | オーナー |
|---|---|---|
| 出張!目黒鰯大王 | 目黒鰯大王 | やち |
| 千葉ファルコンズ | 千葉ファルコンズ | NATSU |
| 臨海最速伝説 | 東都臨海アクセル | Kardy |
| 横浜ワイルドハーツ | 横浜ワイルドハーツ | mok |
| 甲山第1 | 甲山ブルースターズ | NIGHT-D |
| 松崎ハイウィンド | 高崎ハイウィンド | いわかず |
| リングネーム | 本名 | オーナー |
|---|---|---|
| 鳴門ファルコンズ | 鳴門ファルコンズ | FIO |
| 海鳴リリカルトイボックス | 海鳴トライアングル | 國林光流 |
| 金町プレリュード | 金町プレリュード | TOMO |
| ワイズマスターズ | Ysライジングインパクト | ラオウ |
| ファイター・ジ・長船 | デポルティボ新札幌 | じぇふぁ〜そん |
| 札幌黒船会-250 | 札幌ヤマトライジング | ひろっくん |
| リングネーム | 本名 | オーナー |
|---|---|---|
| 札幌オフェンシブ-250 | 札幌ヤマトライジング | ひろっくん |
| 小石川ブリザード | 小石川ブリザード | じゃすてぃす2 |
| 船橋ネプチューン | 船橋ネプチューン | NATSU |
| サッポロOB倶楽部 | サッポロサヴィオス | つぼい |
| 土浦男塾 | 土浦男塾 | きった |
| 甲山第2 | 甲山ブルースターズ | NIGHT-D |
| リングネーム | 本名 | オーナー |
|---|---|---|
| 船橋レッドギャンブラー | 船橋レッドギャンブラー | NATSU |
| 札幌ディフェンシブ-250 | 札幌ヤマトライジング | ひろっくん |
| 小山ウインドブリッツ | はしまチャイルドパステル | じぇふぁ〜そん |
| 薬勝寺リュミエール | 薬勝寺リュミエール | じゃすてぃす2 |
| 今治バルカンズ | 今治バルカンズ | 真堀一 |
| DW Super-Generation | 東都デジタルウェーブ | Kardy |