32チームが参加し激闘を繰り広げた204年OBオールスター大会も博多フレアーズ21世紀の優勝で幕を閉じ、戦いの余韻のみがたゆたう今日この頃いかがお過ごしでしょうか。さて、突然ですが各賞発表やりまーす。予選での活躍ぶりで賞をあげちゃいまーす。ご存知のようにOBオールスターは商品にポイントが一切出ないショボイ大会なので、賞をもらってもなにか商品が出るわけではありません。
打撃部門全てにおいてバランスのいい活躍をした竜堂断(博多21)、9SPの森山(小石川)などと最後まで争ったが、初戦のサヨナラヒットが主催者評価高いんで夕星凛。
ボロ負けした今治で燦然と輝く打率.417。おお、代打屋(涙)
1勝4敗と負け越し、船橋の決勝進出不成に大きく貢献(涙)
首位打者 | 高野 | 船橋 | .373 |
本塁打王 | 亜衣 | 鹿児島 | 12 |
打点王 | ウィーグラフ | 小石川 | 28 |
盗塁王 | 月影美夕樹 | 博多21 | 14 |
最高出塁率 | 高野 | 船橋 | .453 |
最多安打 | ガルシア | 甲山 | 39 |
月影美夕樹 | 博多21 | ||
最優秀防御率 | 枕崎蘭 | 鹿児島 | 1.76 |
最多勝利 | 佐藤惇 | 甲山 | 5 |
最優秀救援投手 | 森山 | 小石川 | 9 |
奪三振王 | 豪和 | toto! | 64 |
打率.349、打点34、出塁率.441とチャンスメイク&ゲットに大活躍(形容がダッサダサなのは勘弁してけれ)
防御率6.69、0勝5敗。Bブロックでも船橋のエースは…(涙)
防御率2.98とエースらしい成績だったマチャ彦の登板した全6試合の味方援護点ー。1点(負)1点(負)4点(星つかず)4点(勝)2点(負)2点(負)。秘境相手に1失点完投だけが勲章だー(涙)
首位打者 | 藍原夕 | 海鳴 | .390 |
本塁打王 | 三宅 | 船橋 | 10 |
打点王 | 徹心 | 秘境 | 34 |
盗塁王 | レオニス | 秘境 | 16 |
最高出塁率 | 藍原夕 | 海鳴 | .479 |
最多安打 | 咲夜 | 海鳴 | 42 |
最優秀防御率 | 天間 | 船橋 | 1.53 |
最多勝利 | 優海 | 秘境 | 5 |
千田 | 船橋 | ||
鳳小梅 | 海鳴 | ||
物月 | 幕張 | ||
最優秀救援投手 | ファン | 船橋 | 10 |
奪三振王 | 異母弟 | 王子 | 65 |
防御率1.96の4勝1敗は、防御率1.34の5勝0敗完封1の風早飛世志に多少劣る。がしかし!九条は完封3、うち1つはノーヒットノーランなのだ!最後まで風早とどっちか迷ったけど、ノーヒットノーランはえらい!
タイトル3つ獲得!高岡親子から外された恨みを網走魂として見事返す(なんのこっちゃ)
OBオールスターに参加するも、首脳陣から無視され続けるセンセ2名。次はメジャーOBオールスターで会おう。
首位打者 | コンチクショウ | 甲山 | .398 |
本塁打王 | 晴ボン | 横浜W | 12 |
打点王 | 鷹村 真守 | 博多22 | 30 |
盗塁王 | 高峰 利光 | 博多22 | 14 |
小島 | 鳴門 | ||
最高出塁率 | コンチクショウ | 甲山 | .451 |
最多安打 | コンチクショウ | 甲山 | 41 |
最優秀防御率 | リン・パオ | 横浜W | 1.23 |
最多勝利 | 風早飛世志 | 博多22 | 5 |
最優秀救援投手 | 渋谷 晃一 | 博多22 | 8 |
奪三振王 | 中西 球道 | 侍 | 76 |
打率.430。松崎というハイパースターの影に隠れてしまったが、札幌快進撃は古代のおかげだ〜!モントーヤやアスタシオより貢献度は高いと見た(偏見)。
偏愛万歳(涙)
すでに解散したチーム。0.5差で3位。あと少しで予選突破だったが、よくやった!感動した!(小泉)
3チームとも3位はそうそうできるもんじゃない(笑)
首位打者 | 松崎 広行 | 高崎 | .509 |
本塁打王 | 理事長 | 土浦 | 13 |
打点王 | モントーヤ | 札幌 | 42 |
盗塁王 | アニー | 佐治 | 19 |
最高出塁率 | 松崎 広行 | 高崎 | .509 |
最多安打 | 松崎 広行 | 高崎 | 56 |
最優秀防御率 | 巽 | 高崎 | 1.95 |
最多勝利 | 佐々木 | 佐治 | 6 |
最優秀救援投手 | 宋江 | 土浦 | 9 |
バンク | 江東 | ||
奪三振王 | 松崎 高行 | 高崎 | 77 |
いっぱいいっぱいなんで、解説とかはもうなし。思い入れ選手が中心の大会なので、不名誉な賞は極力減らしました。8タコで賞とかね(いたのか?そこまでチェックしてねー)。あの選手やこの選手の活躍について妄想の想像の翼をはためかせるもよし、俺は全試合ムービー見たぜとかほざくもよし。
なにも商品ナシってのもアレですから、網走ポイントをデノミ(網走ポイント1=100AP。100APためると従来の1ポイント分の効果)しようと思いましたが、あんまりにもアホらしいのでやめました(笑)。次回はなにか商品が出るといいなーと思います。ポイント(チームのやつね)を譲渡できるような制度がそのころまでにできてれば自腹切りますので、お楽しみにー。