- 2005-10-26 (水) 0:21
- 世間話
今、テレビでやってたんですよ。働くことの夢をつかむとかなんとか。そういうテーマで。ニュース番組で。テレ東で。
たとえばその中で紹介されてた居酒屋、開店前に1人ずつ大声で夢を語る(否、叫ぶ)んですよ。「僕の夢はーっ! ○○でーっ! そのためにーっ! △△をしてーっ!」とかなんとか。
また、別の企業でもやっぱり似たようなことをするわけです。そこの社長が言うには、こうすることによって、生きてる意味というか、生を確認できる、生きた証を確認できる、とか言ってるんですよ。「生きてる」「確認」ってしきりに言うんですよ。
こういう方々が世の中にたくさんいらっしゃることは重々承知していますが、それでも思わずにはいられない。
なにそれ?
確認って何? いちいち確認しないと死んでるのかお前は。
よくわからないが、私から見て彼らがキモいということと、彼らと私は決して相容れないだろうということだけは感じる。今風に言うと、きんもー☆(世間的には私がそう言われる側なのだが)
学者先生が言うには、若者が働くことの意味を思いつかなくて、考えたあげく思いついたのは「自分の成長のため」だそうだ。
それ、「食い扶持稼ぐため」じゃだめなの? 最近の人は。
きっとそんな、くだらない(?)理由ではご不満なのだろう。
まあそれはいい、誰しも自分が、いてもいなくても大して変わらない名無し、その他大勢であるとは思いたくないものだから、それはいいとしよう。
だが、だからって毎日大声で自分語りするのが、それがお前らの答えか?
結局私も彼らと大して変わりはしないのだから、あっち側に行ければ楽なのだろうが。
あえて「けっ、自己啓発セミナーもどきかよ。馬鹿じゃねえの?」とは言わずに済ませてみたら冗長で意味がわからないので、結局言った。
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20051026_1749/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 何のために働く? from キョカラソドットコムホームページ