- 2007-01-15 (月) 10:10
- 世間話
昨日、嫌いな番組ベスト10には確実に入るけど見てるバンキシャでやってました。内容は面白いんですよね。
筋はこうです。とある日本企業が中堅ぽい社員たちを「研修」と称して韓国まで連れて行きます。目的地へ向かうバスの車中、旅行がてら気分の面々に対し突然、今から殺し合いを…じゃない、「韓国海兵隊式社員研修を始めます」と宣告。ご丁寧にも事前に配布されていた研修のしおりは偽物で、それは捨ててくださいと言いつつ本物を渡すというお茶目ぶりです。到着するとニダ以外は言葉の通じない鬼教官が登場(もちろん肝心な部分は通訳がいますが)、正にお前らは両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
といわんばかりの研修が始まります。しごくのが目的なので、これでもかとしごかれます。
わざわざ韓国まで行くのは珍しいとしても(しかも海兵隊かよ)、たまに、新入社員に自衛隊の訓練を体験させる研修…という話はありますよね。確かにこういう研修は一定の効果があることは全く否定できませんし、職種によっては軍隊式がいいこともあるでしょう。
でも、こういう研修が流行ってくると、必ず馬鹿が言い出すと思うんです。子、もとい馬鹿曰く、「徴兵制を復活させ、弛んだ日本の若者を鍛えよう」と。すると連鎖反応で「9条を変えたら徴兵制が施行される恐れがあります。憲法改悪反対!」となります。徴兵制って必要性はともかくとしても、9条っつうか18条に反してるような気がします。
閑話休題。徴兵制で弛んだ若者を鍛えられるというのは、ある目的のための手段(徴兵制)による副次効果でそういう効能“も”あるんじゃね、ということなのですが、その副次効果を目的化して手段を選択するのはアホとしか言い様がないと思います。おまえ徴兵制やりたいだけちゃうんかと。
まあ、そういった研修をケツを天井に向けて見ている側としては、出来は悪いし華もない、ちょっと間抜けなG.I.ジェーンを見ているようで、おおむね楽しめました。1人ドクターストップがかかってリタイアしてましたが、中堅社員で家族やローンがあったりしたら、新人と違って逃げられないですよね。こういう会社はやだなあ。やだやだ。
- Newer: 中村ノリ?
- Older: 疑問を持つのはネットの闇だけか?
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20070115_1980/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 軍隊で研修 from キョカラソドットコムホームページ