- 2007-10-02 (火) 11:55
- 軍事
ダサッ。
この試作機カラーはガンオタの証。 科特隊カラーじゃ一般に訴える力が弱いってのか? 馬鹿にしやがって…!
やはり3次元でガンダムトリコロールはダサすぎる(黄色がないけど)。ていうか色うんぬんよりも、こんな、今塗りました! 新品です! テッカテカ! みたいな塗装なんて論外でしょう。どこも汚し入れてないし、脇に写ってる人間がデカすぎるんだよ! スケール感も何もあったもんじゃない。せめてツヤ消し塗装にしていただきたかった。
次々期主力戦闘機は国産にする気あるのかなあ、と思わせておいて、実は「いいですよ別に、売ってくれないなら世界一の戦闘機つくっちゃいますから。無理してお宅から買う必要ないんですからね!(ヒヤヒヤ)」というハッタリかまし用の…作れるわけないからハッタリにもならねー。見た目があまりにダサすぎて、ポジティブなことが何も思い浮かばない。こんなん発売されたって誰も買わないぞ。いや、むしろ改造しがいがあっていいのかもしれない。
以下は記事の引用だけ。
スケールモデルを初公開=国産ステルス実証機-防衛省
10月2日1時2分配信 時事通信
レーダーに映りにくいステルス性と高い運動性能を備えた国産ステルス戦闘機の導入に向けて防衛省技術研究本部(東京)が開発を進めている実証機のスケールモデル(縮小模型)が1日、北海道大樹町の多目的航空公園で報道陣に初めて公開された。
実機の約5分の1の大きさで、全長約3メートル、幅約2メートル。炭素繊維強化複合材を使用しており、機体重量は約45キロ。同研究本部が設計、三菱重工業が製造した。流線形の鋭く長い機首に三角形の主翼、二つの垂直尾翼を広げたデザインが特徴的だ。
- Newer: 教科書検定はおかしい
- Older: だから○○ファンは嫌いなんだ
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20071002_2146/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 国産ステルス機の模型 from キョカラソドットコムホームページ