- 2008-12-19 (金) 17:55
- 世間話
「急患受け入れ拒否」が報道されると、医療界の一部から「医療崩壊を助長する」といったメディア批判が必ず出る。それは筋違いだと思う。誰かに強引に責任を押しつけるような報道は慎むべきだが、報道がなければ関係者は危機感を共有できず、再発防止策も立てられないからだ。
??? イッパイイッパイな現場に強引に責任を押し付ける報道を繰り返してきたようにしか見えないから、筋違いとは思えないんだけど…。
少なくとも「たらい回し」「拒否」という言葉は適切でないよな、と思う。「拒否」って「できるのにやらない」ってニュアンスがないですか? 「今パチンコ中だから他に回しといて」とか言ってるのならたらい回しでも拒否でも構いませんが、たらい回す理由が患者を捌き切れなくてそうせざるを得られない状況だとしたら、それこそが問題でないの? いくら罰則つけたって手が足りなきゃ解決しないし、いっそ産科やめちまえって方向に行くだけじゃないのか。1000人救っても1人死なせたら晒し上げ・裁判・有罪・廃業・終了なんてことになったら気の毒すぎる。ていうか、せっかく金と時間をかけて養成した医者がもったいなくない? 戦闘機よりパイロットの方が金かかってるようなもので。
結果だけ見て兵隊を責めるのなんて、新聞じゃなくたって誰にでもできる。この記者が只の兵隊だったらゴメン。現場取材とかしてるのかなあ。私はしてないですが。
- Newer: ルール7がないと勝てないのか? (1)
- Older: 397-182ルール7前
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20081219_2384/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 医者が減ったら困る from キョカラソドットコムホームページ