- 2009-07-20 (月) 3:36
- ジャンプ
土曜発売なのに今気づいて、1時間前くらいに買ってきた。
- ワンピ
-
そーくるか! そーなるとガープって何なんだろう。ロジャーがルパンなら銭形的な立ち位置なのか。それって許されるの? ていうかなんで許されてたんだろう。あ、そーなるとルフィも何なんだ? エースとは実の兄弟じゃねーってことなのか。面白いなあ。面白いよ。
- ナルト
-
忍者とは修験の世界…。よくわからんが、ダンゾウ様カッコよすぎるぜ。そのあとでワシの時代が~とか、本音がポロッと出ちゃうあたり可愛すぎる。
我愛羅は今回も噛ませ? サスケの? 侍も?
- 輪島(新連載)
-
ポセイドンですねえ。最後まで読み切るのに30分くらいかかってしまいました。辛くて。苦痛だった。泣きそう。漫画脳が痛い。
これに「チョー受ける」「これは期待できる」と評価した読者が、果たしてどれだけいるんでしょうか。どういう層に受けると思ったの?
アンケートハガキ出そう。8週で終わりにしてもらおう。
- バクマン。
-
今回は久々に良い回。なんだろう、いつの間にか亜豆が出ると良回の法則。
しかし最高と亜豆、キモさ爆発ですね。どのくらいキモいかというと、スコールとリノアくらいだと思います。
エイジは擬音を発音するタイプなのか? ぎゅい~ん。あれ絶対に発声してますよね。私なら出す。
最後のコマはジャガーのオチかと思った。このまま手塚治虫のように死んで、シュージンはGOOGYと組んで再スタートでも私は構わない。漫画描いて死ね!
- 鍵人
-
いきなりデネブを倒しちゃうとは予想外でした。斧を切り落として次回へのヒキだと思ってたんですよ。完全にやられました。これだけで好感度急上昇。あとは
どうやって、その距離から?
の答えが良ければいいのですが。少年漫画なんだからベッタベタでもいいだろ。
- ブリーチ
-
助っ人より後ろとは屈辱なり。だが話は一ミリたりとも進んでいない。
きっと藍染様はすでに鏡花水月を使用済みに違いない。
- ジャガー
-
俺たちのジャガーが帰ってきた! と思った。最後までセリフが2種類しかないのに気づきませんでした。でも読み返してみると、最後のページの手前までは3回しか突っ込んでなくて、ラッシュ開始まで「いや何でだよ」が2回、「いい加減にしなさい」が1回しか使われてないんですね。読後感では1ページに1回くらい突っ込んでたように思えたけど、3回なんだよ。気づくわけがない。さすがうすた。
- 総評
-
輪島のおかげで、赤星か黒子、どっちか助かるかもしれませんね。どっちかといえば、黒子に残ってほしいかな。赤星はもう読んでないから。
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20090720_2455/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- ジャンプ2009年34号 from キョカラソドットコムホームページ