- 2010-07-01 (木) 12:09
- ベスプレ時事
網走プリズナーズ
プリズナーリーグ チーム成績 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 得点 | 失点 | 打率 | 防御率 | 本打 | 盗塁 | 総順 | 総星 |
網走プリズナーズ | 160 | 96 | 64 | 0 | 0.0 | .600 | 715 | 592 | .245 | 3.55 | 195 | 226 | 20→20 | 37勝23敗0分 |
霞ヶ原ファンタスティック | 160 | 81 | 79 | 0 | 15.0 | .506 | 590 | 609 | .235 | 3.64 | 132 | 178 | 63→60 | 31勝29敗0分 |
湘南ダイヤモンドダスト | 160 | 80 | 80 | 0 | 16.0 | .500 | 535 | 577 | .239 | 3.39 | 88 | 226 | 22→31 | 28勝32敗0分 |
幕張クレイジーカクタス | 160 | 77 | 82 | 1 | 18.5 | .484 | 622 | 620 | .234 | 3.63 | 191 | 63 | 84→86 | 25勝34敗1分 |
因幡ボーパルバニーズ | 160 | 70 | 90 | 0 | 26.0 | .437 | 622 | 681 | .238 | 4.09 | 162 | 176 | 85→81 | 33勝27敗0分 |
新宿アザレアガーデンズ | 160 | 70 | 90 | 0 | 26.0 | .437 | 522 | 598 | .221 | 3.60 | 152 | 113 | 100→101 | 20勝40敗0分 |
予定通り優勝。湘南が未着だったせいもあるかも。もうちょっと打てると思ったんですが、たまたまか、リーグが弱いせいか、両リーグとも守備的チームが多かったのか。
2 川内 L P C - - - - C B A E A A B B 0 -2 340 ; M 30 早熟 B C C JPN - 5 多幡 R P - - - B - - S A E C B C A +1 0 310 ; M 24 普通 C A B JPN - 9 後前田 L P - - - - - B D A B B C B A 0 -1 310 ; F 35 普通 B A B JPN - 8 オガヨメ L S - - - - - B C A C C C D S 0 -2 280 ; F*24 早熟 C C S GER - 7 桑風 L P - - - - - C A B A B A C A -1 -1 260 ; M 32 普通 C B D 3-N2 JPN - 3 海門 R P - B - - - - A D A C A B A +1 0 290 ; M 27 早熟 D B C 7-10 JPN - 4 大森 R P - - A - - - C D S A D D A 0 0 250 ; F 33 普通 C B C JPN - 6 淀橋 L P - - - - A - B B D D C D A 0 -1 260 ; M 23 普通 D C B JPN - - 花巻 L S B - - - - - B S C C B C D -1 -1 300 ; F 28 普通 D C A JPN - - 姫川 B P - C - - - D D A A D C B A -1 0 250 ; M 23 晩成 C C C JPN - - 静河 L S - - B - - - B B D E B A E -2 0 230 ; M 33 晩成 B B B JPN - - 宗像 R P - - B - B - B C C D B D B 0 0 230 ; M 30 普通 B B C JPN - - 妹尾 L S - - - - B - B A D D B C D +1 -1 270 ; M 28 持続 D B C 11-N2 JPN - - 山田 L S - - - C C - C A C E C C C 0 -1 280 ; F 21 早熟 A C A JPN - - 枕木 L S - - - - B D C B E E C B D 0 -1 230 ; M 22 超晩 C B B JPN - - 派出須 R P - - - - - C B B B D D E A +1 0 260 ; M 32 持続 C C C JPN - ; 安田 R P - - B - C - C C D D E D A -1 0 250 ; M 28 普通 B B C JPN - ; 神崎 L P - - - C C - B B D E D D B -1 -1 250 ; M 19 普通 D C C JPN -
このデータから想像できる総得点は800点以上だと思うんだけどなあ。桑風が痛かったか、慎重にいきすぎたタイプ-2がまずかったかな。二遊の控えが弱いから、レギュラーの調子が悪い時はダイレクトに悪い数字が出ちゃう、ってのもあるかもしれない。
総当りは順位変わらずだけど、あと3年しかなくてこの位置は微妙。βのビリは16位の種子島で、差は4ゲーム。そこから15位の佐治と14位の石神井までが3ゲーム以内のの団子で、その上は網走と12ゲーム差のDU。最低でも今より5ゲーム〜12ゲームを詰めて、その間に飛び込まなければならない。勝率で言うと.613〜.640だから…必要なのは平均36〜41勝。そのくらいなら行けると思う。まだ残ってる同リーグ対戦で大勝したい。
まじかる!
HF09 大卒 22 晩成 CCC BP ・C・・・D D CADCBD -1 0 3 HF09 大卒 22 晩成 CCC BP ・C・・・D D BADCBB -1 0 - 姫川 B P - C - - - D D A A D C B A -1 0 250 ; M 23 晩成 C C C JPN - △足長
おや、よく見てみたら2箇所しか成長してないからマジカルじゃないやー。失敬失敬ー。
米軍職員s
卍リーグ チーム成績 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 得点 | 失点 | 打率 | 防御率 | 本打 | 盗塁 | 総順 | 総星 |
宇治ドリーマーズ | 160 | 110 | 50 | 0 | 0.0 | .687 | 820 | 511 | .270 | 3.06 | 171 | 196 | 2→2 | 35勝25敗0分 |
乱波集団川並衆 | 160 | 93 | 67 | 0 | 17.0 | .581 | 730 | 619 | .252 | 3.75 | 199 | 189 | 7→11 | 32勝28敗0分 |
浜芦屋ヨットマスターズ | 160 | 77 | 83 | 0 | 33.0 | .481 | 678 | 670 | .244 | 4.07 | 178 | 205 | 60→59 | 29勝31敗0分 |
白金エンジェルス | 160 | 74 | 86 | 0 | 36.0 | .462 | 764 | 859 | .255 | 5.17 | 174 | 185 | 91→92 | 23勝37敗0分 |
米軍職員s | 160 | 56 | 104 | 0 | 54.0 | .350 | 540 | 739 | .235 | 4.33 | 98 | 150 | 40→52 | 20勝40敗0分 |
東船橋マグロマヨネーズ | 160 | 48 | 112 | 0 | 62.0 | .300 | 535 | 912 | .211 | 5.47 | 191 | 95 | 67→80 | 19勝41敗0分 |
うわあああ。特にコメントできるようなことがなくても文字数分はコメントするのがプロだけどプロじゃないのでコメントはないー。負けたー。やっぱCタイプは使いづらい。
網走チュートンナイツ
一部リーグ チーム成績 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | ゲーム差 | 勝率 | 得点 | 失点 | 打率 | 防御率 | 本打 | 盗塁 |
網走チュートンナイツ | 90 | 58 | 32 | 0 | 0.0 | .644 | 445 | 367 | .255 | 3.92 | 175 | 51 |
徳島オークレッツ | 90 | 49 | 41 | 0 | 9.0 | .544 | 422 | 380 | .258 | 4.03 | 108 | 57 |
横浜ブレーブス | 90 | 48 | 42 | 0 | 10.0 | .533 | 378 | 344 | .234 | 3.62 | 125 | 81 |
北九州シルバームーン | 90 | 43 | 47 | 0 | 15.0 | .477 | 433 | 458 | .237 | 4.89 | 171 | 31 |
市川パインコーン | 90 | 38 | 52 | 0 | 20.0 | .422 | 318 | 396 | .238 | 4.14 | 80 | 87 |
佐賀ラブファントム | 90 | 34 | 56 | 0 | 24.0 | .377 | 331 | 382 | .228 | 4.12 | 89 | 33 |
1部優勝ー。3部から最短で駆け上がりました。でも別に大成功じゃなくて、守備が上がったから勝手に優勝できただけだったりします。攻撃力はもともと高いので、守備さえあれば優勝は自然現象に近い。
あと何かあるとすれば、ここ数年は売上が悪いってのと、投手を完投重視にしたことくらい。RBOへ売るときに完投Bだと他の能力が高くても買い叩かれるからという理由なので、IBFで勝つためにどうの、ってわけではないですけど。
今後ルール7で安く買われそうリスト
3 磯波 L P - C - D - - B S D E B E B 0 -1 240 ; M 18 早熟 C C D - 5 瑞穂 L P - - - S - - S C A C A D A +1 0 270 ; M 21 早熟 A B B - 6 済遠 R P - - - B A - S B D D A D A 0 0 270 ; M 20 早熟 C B C - 9 皐月 R P - - - - - B S A D C A D A -1 +1 280 ; M 21 普通 C B C - ; 時津風 R P - - - B - - A B E D B C A +1 0 270 ; M 21 普通 B D B - P 夏雲 L B+ 146 A B A E C A 28 200 ; M 20 普通 B B C -
磯波は成長と三塁Cがネック。瑞穂は足が1ランク上がればかなり強力。信頼が地味に効いてるはずだが…足がない限り値段は上がらないよなあ。夏雲はせめて球質Cまで上がらないと安く持っていかれちゃいそう。RPはどうせ安値安定なんだぜ…。
- Newer: ジャンプ2010年31号
- Older: 435ドラフト結果
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20100701_2712/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 436結果 from キョカラソドットコムホームページ