- 2010-07-27 (火) 3:18
- ジャンプ
個人的な感想とはいえ公開されている文章なので、読む人が不快になるような文章は避けたいと思い、良いと思ったところを強調して、悪いと思ったところは無視するか良いところとセットでプラマイ0以上にしたい、のだけど、無理だァー!理想主義的な上に能力値が足りないだァー!
でも今週のジャンプは値段以上だったよ。
ブリーチ
おまえら誰…?とか思っちゃった。引き伸ばしの見本のような回が続く。
ワンピ
引っ張りすぎて嫌になってきた。打ち切り漫画みたく切羽詰まりすぎて泣けてくるのもどうかと思うけれど、こういうのも…。例によって単行本なら気にならないキリッということはいくらでもできるけど、これ、小中学生向けで毎週240円〜250円を徴収してるんだろ?この内容でガッカリしねえのかなあ?ワンピなら何でもいいってわけでもなくないか?久々にあのキャラが出てきてうれしい、で済むもんなの?
動物園
先週と同じ内容。作者がこの作品をどうしたいのかもさっぱり分からないが、この園長の目的もさっぱり分からない。確か、呪いを解きたいのではなかったのか。破綻してる。カイゼンの余地や兆候が全く見られないので、一生呪われてろ、という感想しか出てこない。
助っ人
ジャンプを1度読んで、巻末の目次順に感想を書いています。その間は基本的に本誌の内容を確認せずに書いているのですが、内容を全く思い出せないのは珍しい。私がボケたのか、今週のスケットが空気だったのかどっちだ。
(読み切り)とんち
こっ…!このクオリティで毎週続けられるもんなら…続けてみやがれってんだ!
面白かった。面白かった。面白かったと言える読み切りなんて滅多にないので、つい2回+1回も言ってしまいました。
しかしムカッ腹の立った点が3つある。
- 掛け軸状態の神様が、紙に描かれているように見えない。最初は人間埋めてるのかと思った。神状態と人状態の描かれ方の差が全くなくて、すげー不自然に見える。そういうつもりだったとしても、悪い方に違和感を感じるのでイヤ。
- 二本の楊枝を使って四角を…って、読者的には筆跡で伝えられているから、一休の回答がサギとしか思えない。ええ?なんだよそれ〜…。ってなったよ。だって文字で「□」「四角」って書いてあるじゃんよう…。
- そもそも、なんで掛け軸を埋めてたのか分からなかった。なんで?
SWOT
つまらなくなってきた。せっかくだから壁を殴り壊すときに物理的なウンチクでも垂れればいいのに、これじゃただの不良漫画じゃないか。刀とか勉強とか個性っぽいものをつけてはいるけど、作者は本当はただの不良漫画が書きたいだけなんじゃないのか。
べるぜ
バレーボールで足ってダメなんだっけ?いいんだと思ってたから最後のページが、ハァ?だった。
あと、握手するときの邦枝の手が逆。右手に対して左手を出して、右手同士で握手してる。これを確認するためだけに単行本を買いたくなってくる。
ぬら孫
今週のバトルシーンは非常に良かったと思うよ。まるで七星点心のような京妖怪どもだった。
めだか
今週のNo.2。いやレベルEばりに見開きを長文で埋め尽くせばいいってことじゃないですけど。最近のめだかはビリ争いをしてた頃と同じ漫画とは思えません。めだかちゃん以外の女の子が出ている時が面白いの法則。
いぬまるだしっ
今週のNo.1。週1でこの内容を思いつくのは超人だ。スゴかった。笑いあり恐怖あり涙あり。
黒子
掲載順が低空安定してきた。青峰vs黄瀬が評判悪かったってこと?黒子史上で最も良かった時期だと思ったけどなあ。そろそろスカウターの出番じゃね?
保健室
ハデス先生が携帯電話を買いに行く…。これだけでご飯3杯。キャラが独り立ちしてきたと思う。
作者はメカ苦手なのか?定規だけで書いたようなプリンタやテーブルタップが逆に可愛らしく思える。
バイトの女の子、名前と年齢まで紹介されたのにフェードアウトしちゃうのは何なんだ。
メタメタ
それでもなんとか生き残ろうとする姿勢に泣けてくるので、早く介錯してやって欲しい。もう死ぬの確定してるんだから、無駄なあざとい人気取りはやめて好きに描いてくれないかな。
- Newer: 438結果
- Older: 437ルール7結果・ドラフト結果
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20100727_2900/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- ジャンプ2010年34号 from キョカラソドットコムホームページ