- 2010-11-08 (月) 3:43
- 東方虚空想
2010-11-06後半
永夜抄Extra 魔理沙&アリス
3回目。道中ミスって3機3ボムで妹紅に挑戦。やり直そうかとも思ったけど、まあいいや練習練習というつもりでプレイしてたら、これまた調子が良く「蓬莱人形」開始時点で0機1ボム…。…。やり直しとけばよかった。もう寝る。
2010-11-07
紅魔郷Extra 霊符霊夢
「レッドマジック」が無理なので、まだExtraをクリアしてない霊符霊夢を、なーんとなくやってみる。
以下経過。月符「サイレントセレナ」を取得でフランドール着3機3ボム。しかし禁忌「クランベリートラップ」で2ボム使った後で2ミスという大ポカをやらかし(これはひどい!)、クリア可能性も気力もゼロ。禁忌「恋の迷路」で0ボムから予定通りの1ミス…と思いきや追加で2ボムを要するミスで0機1ボム、禁弾「スターボウブレイク」の次の通常攻撃で1ボム使用して0機0ボム。そのおかげか、禁弾「カタディオプトリック」は初の取得成功。禁弾「過去を刻む時計」で乙。
永夜抄Extra 魔理沙&アリス
クリア。
スペルカード中はアーティフルサクリファイスを撃つこと、虚人「ウー」と蓬莱「凱風快晴 ‐フジヤマヴォルケイノ‐」で崩されないこと、の2つだけ気をつければOK。攻撃力が高いから、あんまり苦しくない。道中の方が面倒。
永夜抄Extra 咲夜&レミリア
こっちもクリア。
不夜城レッドの強さを知った。普通は殺人ドールを撃つじゃないですか。けど、妹紅の通常攻撃8(最後のキッツいやつ)で、たまたま間違えて不夜城レッドを撃っちゃって、しょうがないから重なり撃ちしたんですよ。そしたら、場合によっては3ボム要するところを1ボムで終わっちゃって、驚いた。その時は「蓬莱人形」で乙ったけど、次からは積極的に不夜城レッド→重なり撃ちを使ってクリアに結びついた。ボムすらもいらない子なんて、咲夜の弱体化が酷すぎる。
機体数が違うとはいえ、総プレイ時間は妖々夢のだいたい半分、プレイ回数も1/3以下。妖々夢と比べるとExtra(Phantasm)の難易度が全く違った感じ。東方慣れした分を差し引いても、紅妖永で永夜抄はEasy・Normal・Extra全てが最も簡単だった。
2機体のリプレイを東方虚空想に追加。
これで永夜抄は一旦終わり。御札集めやスペルカードプラクティスは、息抜きにちょこちょこやりたい。
次は風神録。順番的には花映塚だけど、咲葉Pの挑戦の放送に追いつきたいので風神録を先にやる。Extraの放送までにExtraを終えておきたいものだが…。
放送予定を見ると、風神録Extraの次はしばらくモンハンのようなので、こっちの順番は風神録→花映塚→地霊殿→星蓮船かな。花映塚は後回しにして、難しいと評判の地霊殿を先にしようか考え中。たぶん風神録Extraクリア時の気分による。
- Newer: ジャンプ2010年49号
- Older: 東方2010-11-03〜2010-11-06前半
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20101108_3741/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 東方2010-11-06後半〜2010-11-07 from キョカラソドットコムホームページ