- 2010-12-06 (月) 22:53
- ジャンプ
背表紙がブリーチからこち亀になった。並べたくないな…。ワンピナルトブリーチこち亀ときたら、次は何だろう?銀魂かな。って、今年もずっと1作品なんだろうか?
ナルト
レール敷かれすぎなところが、ナルトの気に入らないところの1つ。多少はいいんですよ、みんな王子様は大好きなんですから。でも、あまりに至れり尽くせりだと羨望が嫉妬になる。
助っ人
何なんだコレは!! 始まって以来の傑作。「1日」が「1話」に化けたところで決壊。
しかし、最も露骨なスイッチに代表されるように、この漫画の登場人物は、何があっても分かった上で状況を楽しんでいるだけのような気がして、こわい。演技中も「帰ったらビール飲も〜」とか考えてるのが顔に出る役者みたいで、こわい。
006(読切)
なんだか不快。そうだな…比較するとすれば、田口雅之(バトル・ロワイアル)。拙い分だけ、あれより不快。あっちは面白いから、不快な絵がプラスだけど。
エニグマ
少女マンガかよ!というくらいアクションがしょぼくてゲラゲラゲラ。刀は難しいので避けたほうが良いと思うのだっ!なんかこう、手をかざすだけで吹き飛ぶような能力ならいいんじゃないか…俺はそう信じているぞっ。
血で文字を書く必然性はいかに。
結構、お気に入りになってきた。
バクマン
私の中では、シュージンが100:0で悪いことになっているので、今週はよく分からなかった。よく分からない展開を強引に終わらせた、とも言える?だろうか?白鳥くんも中の人が交代したかのような人格変化によりシュージンから離れて、一連の話はおしまいのようだし。
負け役確定の福田さんが不憫。ここは編集者不在なんだろうか。いるなら編集者がかなり悪いだろ…。
大人気2本連載に読み切り掲載で休載もしない、編集部が欲しい漫画家が権化した存在である新妻神は、ミラクルジャイアンツ・童夢くんで例えるなら落合より打てるレベルと思ってていいんだよね?バクマン世界のジャンプ内の力関係が分からなくなってきた。私の中での格付けは、冨樫神=新妻神>尾田>岸本。実名選手は架空選手に決して勝てないのだ…。でも、作中描写では尾田>新妻=岸本だよね。漫画内キャラ補正の入った尾田さんはどんだけパネエんだ。
動物園
死に体の作品はとっとと店じまいして、早く次のチャンスを与えてやって欲しい。なんかもったいねえ。
サイレン
載ってねえ!心に穴が開いたようだ!
- Newer: 東方2010-12-06〜2010-12-07
- Older: RBO447結果
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://www.kyouso.com/20101206_3995/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- ジャンプ2011年01号 from キョカラソドットコムホームページ